最終更新日:2025/4/17

日本コンピューターネットワーク(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 外国語学部
  • IT系

文系出身IT未経験のあなたへ

  • I.K
  • 2024年入社
  • 中京大学
  • 国際英語学部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地愛知県

今の仕事のやりがい

チームの仲間からの「ありがとう」!!!

1つのシステムが出来上がるまでには、システムの構造を考える、そのシステムが動く環境に問題がないか調査する、設計書を書く、プログラムのコードを書くなどなど…。ここには書ききれないくらい非常に多くの工程があります。そして、それは到底1人ではできません。チームの仲間と分担、協力して、少しずつ作り上げていきます。その工程の中で、チームの仲間から「ありがとう」と言われると、入社1年目の私でもチームの一員として役に立てているんだ!と実感することができます。

今はまだ私ができることは少ないですが、仲間からの「ありがとう」をパワーに変えて、
日々の業務に励んでいます!


この会社に決めた理由

私がこの会社に入社を決めた理由は”安心感”です!

安心感その1 教育制度
NCNには、文系出身の学生でも安心して入社できるように、入社後に3か月間の研修があります。
社会人としてのマナーはもちろん、ITの基礎知識の勉強や、コードを書く練習をします。
最初はついていけるか不安でしたが、一人ひとりのペースに合わせて、分からないところは分かるまで教えてくれたので、安心して研修を受けることができました。

安心感その2 取引先の企業
NCNの取引先には、誰しも一度は聞いたことのある大企業が複数あります。
今の時代、たくさんのIT企業がありますが、その中でも、この会社なら安心して働ける。
そう思ってこの会社に入社を決めました。

安心感その3 有給の取りやすさ、残業時間の少なさ
IT企業は残業が多い、IT企業は休みが取れない…
IT企業について調べると、こんな言葉ばかりがでてきました。
しかし、NCNは違います!!!
平均の有給休暇取得日数が約15日、月平均の所定外労働時間は14時間(新人のうちはほぼ残業ない)です。そして、フレックス制を導入しているので、働き方の自由度も高いです。


当面の目標

当面の目標は、ITの基礎知識を身に付けることです。
私自身、文系出身で、ITの知識ゼロの状態でこの会社に入社しました。
最初は、何を言われてもチンプンカンプンでしたが、その度に立ち止まって、丁寧に教えてくれる先輩ばかりです。
今はそんな優しい先輩方に甘えてばかりですが、
日々の業務のなかで、多くの基礎知識を身に付けて、少しでも早く会社に貢献できるように頑張っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本コンピューターネットワーク(株)の先輩情報