予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
WEB上で行うオンライン説明会を開催します。現在お申込みを受付中です。ぜひお越しください。
伊藤代表「創業40年の節目に、代表取締役に就任しました。社員に寄り添いながら、さらに事業の幅を広げていきたいです。」
当社は1984年の創業以来、自動車業界をはじめとする大企業の基幹システムや、事務処理系ソフトウェアの開発を手掛けてきました。モノづくりのプロフェッショナルとして、上流~下流工程まで一貫して開発業務に携わっているのが特長です。特に、自動車ディーラーの販売管理システムに強みを持っており、これまでにトヨタ自動車やダイハツ工業をはじめ、様々な企業のシステム開発を担ってきました。例えば、自動車ディーラーでは、お客様に画面をお見せしながら車種やオプションを選んだり見積もりを作成したりするシステムが使われていますが、こうした営業サポートや顧客管理のシステム開発にも関わっています。開発系は一人でPCに向き合って、黙々と作業を進める仕事だと思われるかもしれませんが、実際は少し違います。特に当社のSEは、お客様の課題解決のために提案を行うコンサルタント的な役割も担うため、コミュニケーション力やチーム力を重要視しています。もちろん技術力は必要ですが、新人研修でPCの基本からわかりやすく丁寧に教えるので、文系出身の方でも安心して知識と技術を身に付けることが可能です。また、社内勉強会もあり、社員が自主的に知識を深め、学びを共有しています。より良いモノをつくるうえで大切である、常に主体的に学び、考え、行動する姿勢が醸成されていると感じています。社員を「財産」と考える当社では、一人ひとりがより働きやすいよう、各種制度を整えています。例えば、1on1ミーティングでラフに話し合える機会を設ける試みや、個々人の能力・適性に応じたキャリアパスなど、様々な角度から成長を促しています。一方で長く働き続けるための環境づくりにも注力しているため、フレックスタイム制やリモートワーク制度も導入。周囲と協力しつつ、自分で仕事をコントロールすることで、仕事とプライベートの両立を図ることも可能です。今後は、創業から積み重ねてきた実績とお客様の信頼を大切にしながら、物流や販売のほか、幅広い業界・業種へ活躍フィールドを広げていきたいと考えています。その最前線でスキルを磨き、「モノづくりのプロフェッショナルとして成長したい」という方を求めています。代表取締役/伊藤 真美
名古屋で長年、業務系ソフトウェアの開発に携わっています。タブレット端末を使用した営業支援システムを得意とし、販売管理・顧客管理、生産管理などを支援するソフトウェア開発を行っています。取引先の多くは大手企業であり、トヨタ自動車・ダイハツ工業などと直接取引を行っています。また、2015年には大阪支店も開設、まだまだ発展の可能性がある会社です。人に役立つことを第一に考え、お客様との信頼関係を築くことを何よりも優先しています。
仕事はチームで取り組み、職場も風通しが良いため先輩社員への相談などコミュニケーションが取りやすい環境です。
男性
女性
<大学院> 名古屋大学、岐阜大学、名古屋商科大学 <大学> 名古屋大学、岐阜大学、愛知教育大学、三重大学、鳥取大学、愛知県立大学、広島市立大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知みずほ大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、東海大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、名城大学、日本福祉大学、長浜バイオ大学、大阪産業大学、大阪商業大学 <短大・高専・専門学校> HAL名古屋、愛知工業大学情報電子専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、名古屋情報メディア専門学校
名古屋電子計算機専門学校、名古屋総合ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81637/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。