最終更新日:2025/6/20

アサヒシューズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • タイヤ・ゴム製品
  • 化学
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
創業以来、モノづくりひと筋に打ち込んできました。そんな自社工場での生産を支えているのは、2,000台もの機械を管理する技術系スタッフです。
PHOTO
靴素材の改良・開発はもちろん、足にかかる衝撃や運動メカニズムなどを測定機器で分析し、足のサイズや形態を自動測定するなど、独自の研究開発にも力を入れています。

募集コース

コース名
【勤務地:福岡】技術系総合職(設備保全・生産管理)機械・電気系
設備保全:自社工場での製靴機械の保守保全業務
生産管理:能率計算や、省力化・自動化の推進、各種改善業務など
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術系総合職(設備保全・生産管理)

 生産現場で働く社員がより快適に働けるように、サポートしていく仕事です。
製靴マシーン、生産設備ライン、工場全般の機械や電気関係等の定期メンテナンス、トラブル対応(点検・修理・不具合対応等)を行って頂きます。
 また、靴を作るための製靴マシーンの多くは海外で製作されたものです。それを国内用として使用する為に、不足部品の設計やカスタマイズの為の機械設計を行って頂く場合もあります。
 その他にも省力化・自動化を含めた生産機械の設計、生産設備や工法改善、新規設備の導入など、機械系の知識を活かして現場の方の働きやすい環境作りをサポートしていく仕事です。

※ページ上部の「先輩情報」では実際に働く社員の業務内容を紹介しています!

配属職種2 ※受付終了※技術系総合職(化学技術)

 靴の素材である、ゴム、塩化ビニールをはじめとした靴材料の物性試験から、最終製品に至るまで様々な技術的な問題をあらゆる面からサポートしていく仕事です。
 靴底の素材に関する基礎技術の開発から生産現場における環境配慮技術など、化学系の知識を活かして活躍できるフィールドが当社にはあります。
 あなたが関わった技術で世の中を驚かせてみませんか?

※ページ上部の「先輩情報」では実際に働く社員の業務内容を紹介しています!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 書類審査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 適性検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

エントリー後、まずは会社説明会にご参加ください。
説明会内で詳しい業務内容や募集要項、選考についてご案内します。

募集コースの選択方法 エントリーシートにて希望コースを選択
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考、適性検査(1~2回)、面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

 面接試験は、『一次面接から個人面接』
 あなたの魅力や熱意を面接官にぶつけて下さい。

提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系学部学科にて学んだことがある方
(例:機械系、電気系など)

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接以降、交通費支給あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大 卒

(月給)203,000円

203,000円

大学院了

(月給)211,000円

211,000円

短大卒(理系)

(月給)193,000円

193,000円

既卒においても同様に、学歴・職種に応じて決定

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月、条件等に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒/本社勤務:203,000円
諸手当 会社の規定に基づいて下記手当を支給(金額はすべて月額)
通勤手当:上限50,000円
家族手当:配偶者10,000~23,000円、子ども1人につき8,000円(扶養状況に応じて支給)
資格手当:資格に応じて1,000~40,000円
住宅手当:11,000円(家族手当受給者に支給)
時間外手当:時間に応じて全額支給(みなし残業なし)
そのほか、職位・役職手当など
昇給 年1回(1月)
※年2回の人事評価による昇格制度
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日
会社カレンダーによる完全週休2日制(土・日・祝のうちいずれか2日)
※祝日のある週は土曜出勤の可能性あり。2024年は5回程度。

連続休暇(ゴールデンウィーク、夏季、年末年始)
慶弔休暇、年次有給休暇、誕生日休暇、半日年休制度
待遇・福利厚生・社内制度

借り上げ社宅制度(転勤者。新卒者は条件有)
社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
各種制度(財形貯蓄・慶弔金・社員表彰・社員持株)
産休・育児休暇(2024年取得実績あり)
確定拠出年金制度
資格取得支援制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 福岡

アサヒシューズ株式会社 本社
住所:福岡県久留米市洗町1番地
最寄駅:JR鹿児島本線 JR久留米駅より徒歩8分

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
借り上げ社宅制度 自宅から会社への通勤が不可能な場合、家賃の7割を会社が補助する借り上げ社宅制度を採用しています。
※会社規定による条件等ありますので、詳しくはお尋ねください

問合せ先

問合せ先 〒830-8629
福岡県久留米市洗町1
人事総務課 担当:六田、橋本
TEL:0942-37-1023
URL https://www.asahi-shoes.co.jp/
E-MAIL jinji-recruit@asahi-shoes.co.jp
交通機関 JR九州 鹿児島本線「JR久留米」駅東口(まちなか口)より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

アサヒシューズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアサヒシューズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アサヒシューズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。