最終更新日:2025/4/26

和歌山トヨペット(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス
  • クレジット・信販

基本情報

本社
和歌山県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 営業系

好きなことを仕事にすると、相乗効果が生まれます。

  • Yさん
  • 2001年入社
  • 中部日本自動車整備専門学校(現トヨタ名古屋自動車大学校)
  • 自動車整備科
  • 営業スタッフ
  • 営業スタッフ 上級係長

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業スタッフ

  • 勤務地和歌山県

  • 仕事内容営業スタッフ 上級係長

現在の仕事内容

現在は、有田インター店で営業職に就いています。車の販売はもちろんのこと、点検、オイル交換や車検、自動車保険やクレジットカード、携帯電話など、さまざまなものを取扱いしております。
お客様目線に立つことをを心がけており、今お客様が何を必要としているかなど、相手の立場に立って考えるようにしています。


今の仕事のやりがい

私の場合、好きなことにかかわる仕事ができていることです。
新しい車のことや車検修理の情報をいち早く詳しく学べることは、自分にとってもプラスになります。それだけでなく、好きなことには一生懸命になれますし、それに関して勉強したり工夫したりと自然に身に付けられるようになるので、この仕事をしていて楽しいです。


この会社に決めた理由

もともと車が好きで整備士を目指し、サービスの仕事をやりたいと思っていました。
昔から憧れていたソアラを取り扱っているトヨペットを志望しました。
好きこそ物の上手なれ。この会社に入り、やはり好きなことは自然と自分の身につくので選んでよかったと思っています。
和歌山トヨペットはいろいろな店舗がありますが、各店舗によりそれぞれの味があり、上司同僚と一緒になって店舗を盛り上げています。結果、基本的なことですが、ほかの人との連携が一番お客様を安心させられる材料になっているように思います。
また、些細なミスがお客様の安全を脅かしますし、お店の信用にも関わるので、上司の話をしっかり聞いてミスをしないことを心がけています。


今までで印象に残っていること

接客中、すごく悩んでいたお客様がいたので、サービスの経験をもとにアドバイスをした結果、後日改めて「Yさんの話を聞いてよかった。是非Yさんから購入したい」と来店していただいたときは、縁を大事にしようと思うと同時に、やりがいのある仕事だなと感じ強く印象に残っています。


皆さんへメッセージ

サービス部門から営業まで経験し、知識だけでなく人との交流を大切に、上司同僚から仕事観・人生観を学びながら接客マナーを心得て仕事をしていきたいとこれからも思っています。幅広い経験ができ、丁寧に指導してくれるアットホームな職場で、一緒に働いてみませんか?


トップへ

  1. トップ
  2. 和歌山トヨペット(株)の先輩情報