最終更新日:2025/3/31

三光機工(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
京都府
資本金
5,050万円
売上高
160億9,700万円(2024年11月)
従業員
174名(男性111名:女性63名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

3年連続で売上高の過去最高を更新中の安定した地元密着型専門商社です。丁寧な育成環境で機械工具の知識がなくても大丈夫です!京都・滋賀で働きたい方はぜひ!

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/05更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
特に滋賀地区において社内体制強化のため
積極募集中です!

滋賀地区に関しては車通勤も可としておりますので
滋賀県にお住まいの方はぜひご検討ください。

たくさんのご応募お待ちしております!

     三光機工/採用担当 田中、石川     

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    売上高過去最高更新中!京都・滋賀地区限定での売上高は業界内で1位です

  • 制度・働き方

    営業職は入社後数年、配送業務の中で営業スキルや商品知識を付けていただく丁寧な育成制度を設けています。

  • 職場環境

    給与面、休暇面での満足度は高いです。

会社紹介記事

PHOTO
お客様の元へ出向く前にPRするべき新商品について社内でアシスタントと入念な打ち合わせを行う事も。
PHOTO
取扱商品は多種多様で、仕入れ先メーカーは数百社にも及びます。一つひとつのアイテムが京都・滋賀の個性ある製造業を支えています。

工場で必要とされるあらゆる商材を提供し、京都・滋賀のものづくりに貢献しています。

PHOTO

「当社の強みは仕入先と取扱商品が非常に多いこと。豊富な選択肢の中からお客様のニーズに合った製品を提案することが営業の使命です」

地元の滋賀で働ける会社を探していました。そんなとき、京都と滋賀を拠点に地域密着で仕事ができる三光機工に出会いました。もうすぐ創業80年という長い歴史をもつ会社という点も、とても魅力的で、それだけ長い間、地域から必要とされ続けているということですから、そういう意味でも理想の職場に出会えたと感じています。

当社は、パーツ&システムの専門商社として、京都・滋賀のものづくりを支えています。「工場で必要とされるものは何でも揃えられる」がモットーだけあって、取扱商品は多種多様です。アイテム数は膨大なので、最初は自分に営業ができるんだろうかと不安でした。けれども、当社では入社して3年程度は先輩のアシスタントとして配達業務を経験します。お客様の工場を訪ねて、自分の届けた商品がどんなふうに使われてものづくりにつながっているのか、じっくり勉強できる期間があるのです。この配送業務で得た商品知識や製造現場の知識は、いまの私の営業の仕事の糧となっています。

お客様の業種は食品・電子部品・半導体・自動車など多岐にわたります。それぞれニーズの異なるお客様に、どれだけフットワーク軽く、スムーズに対応できるかが営業に求められます。そしてどう動くかはすべて営業に一任されています。しかし自分が困っていたら先輩は忙しいはずなのに相談にのってくれて解決策を一緒に考えてくれるので、いつも前向きな気持ちで働けています。
「上司がちゃんとフォローするから、まずは自分で考えて行動しなさい」というのが当社のスタンス。「三光機工に任せておけば一安心」と思っていただけるような営業になりたいですね。

数年前よりある商材の代理店として日々営業活動していますが、その商材のメーカーさんにはセールスエンジニアとしての認定制度があります。私は、その認定資格講座を受講し認定資格者として合格させていただきました。私のような若手でも先頭を切って自由にやらせてもらえるという当社らしい風土の一例かと思いますね。お客様の省エネや生産効率アップにつながる商材なので、これを拡販することで、京都・滋賀のものづくりに貢献したいと考えています。社内の後輩にもこれから製品知識を広げていきたいです。

会社データ

プロフィール

「困った時の三光機工」ー工場に必要なものを全て揃え、地域密着でモノづくりを支える専門商社!ー

三光機工株式会社は、1948年に京都で創業し、機械設備、工具、産業部品などを取り扱う専門商社として、長きにわたり多くの企業様に支えられながら信頼と実績を積み重ねながら滋賀方面へも進出拡大していきました。私たちのモットーは「工場で必要とされるものは何でもそろえられる」。お客様の「困った」を解決するために、日々新しい製品や技術の情報を取り入れ、最適なソリューションを提供しています。

「よく観る、良く動く、よく考える」ーお客様に頼られる存在としてー
当社の強みは、ただ商品を販売するだけではなく、お客様の求めるものをしっかりと観て、よく考えて動くことです。製品知識はもちろん、現場に即した対応力を持ち合わせた社員が揃っており、どんな困難な状況でも「困った時の三光機工」として頼りにされる存在としてあり続けています。

学生のみなさんへ
機械工具に馴染みがない方は少し難しさを感じるかもしれませんが、機械工具に関する知識は0に近い状態でスタートしたという社員がほとんどです。当社での仕事はお客様の「困った」を解決することが中心。そのため、柔軟に対応し、迅速に動ける力やコミュニケーション能力、問題解決力を活かせる場面が多くやりがいを感じやすい仕事です、製品や技術、そしてお客様と接する機会を通じて、貴重な経験を積みながら成長、キャリアを築いていくことができます。

事業内容
「工場で必要とされるものは何でも揃えられる」メカニカルパーツおよびシステムの専門商社
・軸受・伝動機器・マシンエレメント
・空油圧機器、制御機器、計装機器
・省力化機器、荷役・搬送・保管システム
・電動・エアー工具、機械類、環境機器
・切削・測定・作業工具
・バルブ・ポンプ・配管機材

PHOTO

三光機工が取り扱っているメカニカルパーツの、これはほんの一部。扱い点数は数十万点にも及びます。

本社郵便番号 601-8313
本社所在地 京都市南区吉祥院中島町35
本社電話番号 075-681-2771
創業 1945(昭和20)年10月20日
設立 1949(昭和24)年6月14日
資本金 5,050万円
従業員 174名(男性111名:女性63名)
売上高 160億9,700万円(2024年11月)
事業所 本社/京都市南区吉祥院中島町35
宇治営業所/京都府宇治市槇島町目川121-1
守山営業所/滋賀県守山市川田町1546-2
湖南営業所/滋賀県湖南市下田2737
彦根営業所/滋賀県彦根市川瀬馬場町740-7
甲賀営業所/滋賀県甲賀市水口町三本柳100
業績 決算期          売上高       経常利益
――――――――――――――――――――――――――――――
2024年11月(令和6年) 160億9,700万円   9億1,700万円 
2023年11月(令和5年) 149億4,100万円   8億2,300万円
2022年11月(令和4年) 147億5,500万円   8億5,900万円
2021年11月(令和3年) 124億8,100万円   4億9,700万円
2020年11月(令和2年) 111億2,900万円   4億円

主な取引先 (株)アイエイアイ、アキレス(株)、旭化成(株)、(株)イシダ、SMC(株)、NTN(株)、(株)菊水製作所、京セラ(株)、京都市役所、(株)京都製作所、グンゼ(株)、サンコール(株)、(株)GSユアサ、(株)SCREENホールディングス、積水化学工業(株)、ダイキン工業(株)、ダイハツ工業(株)、大日本印刷(株)、(株)ティラド、東レ(株)、東レエンジニアリング(株)、TOPPAN(株)、TOTO(株)、日新電機(株)、日本電気硝子(株)、ニプロ(株)、ピー・アンド・ジー(株)、HOYA(株)、(株)ホリゾン、(株)堀場製作所、村田機械(株)、山崎製パン(株)、(株)ロッテ ほか
関連会社 (株)サンコーマシナリー
Sankokiko(Thailand)Co.,Ltd.
平均年齢 37歳
平均勤続年数 13.3年
取引銀行 (株)京都銀行九条支店、(株)滋賀銀行九条支店、(株)三菱UFJ銀行京都支店
沿革
  • 1945年10月
    • 森新吾が、京都市中京区にて三光商会を創業
  • 1946年 4月
    • 京都市下京区七条通千本西北角に移転
  • 1949年 6月
    • 組織を改め三光機工(株)を設立、資本金50万円
  • 1953年 4月
    • 東洋ベアリング(現NTN)と代理店契約締結、伝導部品を主力製品とする
  • 1964年 6月
    • 京都市南区唐橋川久保町に本社社屋を新築移転
  • 1969年 4月
    • 滋賀県守山市に、守山営業所開設
  • 1977年 8月
    • 初代社長森新吾死去。森泰一2代目社長に就任
  • 1985年 2月
    • (株)サンコーマシナリー設立。
  • 1986年 3月
    • 滋賀県甲賀郡甲西町(現湖南市)に甲西営業所(現湖南営業所)開設
  • 1991年 2月
    • 資本金4,800万円に増資
  • 2000年 5月
    • 滋賀県彦根市に彦根営業所開設
  • 2001年12月
    • 社長交代、森昌哉 社長に就任
      KES(環境マネジメントシステム)取得
  • 2005年11月
    • 下京税務署より優良申告法人として表敬を受ける
  • 2007年 5月
    • 機械器具設置工事業の許可を京都府より受ける
  • 2007年 9月
    • 宇治市に宇治営業所開設
      サンコ-マシナリー宇治工場開設
  • 2012年2月
    • 大阪中小企業投資育成(株)より出資を受ける
      資本金5,050万円に
  • 2015年2月
    • タイ王国バンコクにSankokiko(Thailand)Co.,Ltd.設立
  • 2020年9月
    • 宇治営業所を移転
  • 2020年11月
    • 滋賀県甲賀市に甲賀営業所を開設
  • 2022年5月
    • 本社を京都市南区吉祥院中島町35番地に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 5 5
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.9%
      (29名中2名)
    • 2024年度

    役員:1名 管理職:1名

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
朝日大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、神戸学院大学、滋賀大学、島根県立大学、信州大学、摂南大学、帝塚山大学、天理大学、同志社大学、同志社女子大学、日本体育大学、花園大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
京都文教短期大学、京都経済短期大学

採用実績(人数) 2019.4  2020.4  2021.4   2022.4  2023.4  2024.4
―――――――――――――――――――――――――――――――
  5名   10名    7名   9名     6名     5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 5 5
    2023年 2 4 6
    2022年 3 6 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 6 1 83.3%
    2022年 9 0 100%

先輩情報

営業担当のサポート役
F.I
2023年
京都産業大学
経営学部マネジメント学科
営業部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81731/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三光機工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三光機工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三光機工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三光機工(株)の会社概要