最終更新日:2025/4/21

(株)イング【INGNI】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都、兵庫県
PHOTO
  • 販売・サービス系

自分の得意分野を生かせる職場

  • 有藤 利華
  • 2023年入社
  • 尚絅大学
  • 短期大学部 総合生活学科
  • ファッションアドバイザー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 仕事内容ファッションアドバイザー

当社に決めた理由

私はもともと接客が大好きでお客様が笑顔になるような仕事がしたいと思っておりました。短大でファッションについて学んだ時、アパレル業界でトレンドをいち早く把握し、提供することがお客様が笑顔になる仕事ではないかと考えるようになりました。またイングは学生のころから身近にあったブランドで、ここで働いてみたいと思うようになりました。会社説明会で休暇制度が充実している事や、誰にでもキャリアアップのチャンスがあること、社員同士仲が良く風通しの良い会社であることが伺え、入社を決めました。店舗面接後アルバイト研修を行い4月に入社、お客様を笑顔にすることだけでなく、上司や先輩方を目標に今後も成長していきたいと思っております。


仕事をする上で心がけていること

常に気を付けていることとして私は笑顔と愛嬌を大切にしています。お声掛けすると緊張される方もいらっしゃるのでお客様にとって親しみやすいよう常に考えております。笑顔でいることや親しみやすさを持つことで、お顔を覚えていただいたり、またこのお店に来たいと言っていただけるからです。実際に「有藤さんに会いに来たよ」・「顔見せに来たよ」とわざわざ足を運んでくださる方もいるため、お客様の期待に応えられるよう常に意識しています。また私たちアパレルスタッフはリアルマネキン、お店のお洋服を着用し、お客様のお手本になるよう努めています。その為ネイルやヘアスタイルなど自分磨きは欠かさず行い、マネしたいと思えるようなショップ店員になれるよう心掛けています。


上司はどんな人

常に明るく、些細なことでも真剣に答えてくれます。失敗したときはどこがいけなかったのか、その改善点をわかるまで一緒に考えてくださり、新入社員で不安だった私を勇気付けて下さいました。また社員一人ひとり分け隔てなく接し、いつでも声を掛けられる相談しやすい雰囲気づくりをしてくださいます。出来ることが増えたり、上手くいくと全力で褒めて下さり仕事が楽しいと思えるようになりました。人柄はもちろん業務面でも憧れる存在で、上司を目標に常に向上心を持って働いております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)イング【INGNI】の先輩情報