最終更新日:2025/4/21

(株)青木固研究所【AOKI TECHNICAL LABORATORY, INC.】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 金属製品
  • その他メーカー
  • 機械設計

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

経験を積み、グローバルに活躍していきたいです!

  • H・T
  • 2018年入社
  • 長野県工科短期大学校
  • 制御技術科 卒業
  • 生産部生産部 生産技術グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名生産部生産部 生産技術グループ

現在の仕事内容は?

現在は生産技術グループに所属し、協力会社から納入された機械の仕様確認のため、立ち上げ作業、作動調整、出荷まで手がけています。検査グループとは別に、成形作動確認を行うのも私たちの役割。時にはお客さま先に出向いて、設置作業やスタートアップのサポートも行います。海外でのスタートアップの経験はまだないですが、いずれ行けたら嬉しいですね。


この会社を選んだ理由は?

当社に興味を引かれたのは学校での企業説明会。何十社も企業ブースが並ぶ中で、自分たちが身近に使うペットボトル容器を作る会社があると聞き、どんな作り方をしているか知りたいと思ったのがきっかけです。その後、工場見学にも参加し、実際に成形機が動くダイナミックな様子に「すごい」と感動。複雑な形のボトルが次々と出来上がる様子を見て、こんな仕事をやってみたいと強く思いました。


学生へのメッセージ

自分の興味がある分野や目指したい仕事は、自発的に動いて調べるとイメージが固まりやすくなると思います。私自身、実際の職場の雰囲気を知りたくて、当社の工場見学に参加したことが就活の転機になりました。紙やサイトの情報も良いですが、その場で働いている人の話を聞いたり現場の雰囲気を感じたりすると、そこで働く自分の姿も思い描きやすくなります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)青木固研究所【AOKI TECHNICAL LABORATORY, INC.】の先輩情報