最終更新日:2025/4/30

東電同窓電気(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 電力
  • 建設
  • ガス・エネルギー
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
設計図をもとに、工事に必要な施工図面を作成。その後、資材や職人の手配を行い、工事がスタートすれば現場の進捗や品質などを管理し、工事を成功へと導いていく。
PHOTO
上司と部下の壁があまりなく、何でも気軽に話せる関係性。困ったことがあったら先輩が親身に相談に乗ってくれるので、一人で悩みを抱え込むことはないという。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
内線設備・施工管理職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 内線設備・施工管理職

【仕事について】
オフィスビルからマンション、商業施設、官公庁施設、学校まで、
大・中規模の建物における電気設備(内線)工事を担当。
部屋のスイッチを押したら電気が灯る、
コンセントにプラグを差せば家電が動くといった、
日常生活の当たり前を支えます。
実際に工事を行うのは協力会社の職人さん。
施工管理職は、工事の企画&設計、施工図の作成や資材の発注などを経て、
職人さんを束ねながらプロジェクトを成功へと導きます。

【1日の大まかな流れ】
▼午前
朝礼後、業者ごとのミーティング
施工図面の作成
資材の発注
他の工事関係者との打ち合わせ

▼午後
同じ現場で引き続き、午前と同じ作業

▼夕方
工事現場の巡回
施工状況の記録写真の撮影

【仕事のやりがい】
一番達成感を味わえるのは、新築の建物が完成して電気が灯った瞬間。
スケールの大きなモノづくりの一翼を担い、
完成した建物が10年後、20年後もカタチとして残るのもやりがいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    3回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望のコースを記入
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリーシート(MyCarrerBoxより提出)、Webテスト(一般常識・適性検査)、個人面接(採用担当者→募集部門責任者→役員)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(必須)、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方
・卒業後3年以内の方(就業経験ありも可)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

神奈川県内の建物物件の内線工事を中心に施工管理を行います。
転居を伴う転勤なし。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時は交通費全額支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職(大卒)

(月給)230,100円

195,100円

35,000円

施工管理職(短大・専門・高専卒)

(月給)207,750円

182,750円

25,000円

職位手当一律
大卒:25,000円
短大・専門・高専卒:20,000円

技能手当一律
大卒:10,000円
短大・専門・高専卒:5,000円
※技能手当は内線設備、送電設備、変電設備が対象

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月です。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額)、家族手当、住宅手当(支給条件有)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 年間休日 124日(2024年実績)
土曜日、日曜日、祝日、5月1日、夏期休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(勤続10・20・30年付与)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

各事業場屋外にて喫煙スペース設置(各事業場により指定された場所)

勤務地
  • 神奈川

本社:横浜市西区桜木町7-40-3

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
旅行利用補助 契約旅行代理店が取扱う全国の宿泊施設(ホテル、旅館等)や健康保険組合が契約する宿泊施設を利用でき、会社がその旅行費用の一部を負担します。
福利厚生サービス 全国宿泊施設、飲食、レジャー施設、スポーツクラブ、物販等の割引サービスが利用できます。
福利厚生ポイント 年1回および福利厚生サービス(全国宿泊施設、飲食、レジャー施設、スポーツクラブ、物販等)利用に対してポイントが付与される制度で、ポイントを福利厚生サービス利用時または電子マネーに変換してコンビニ等で使用することができます。
コミュニケーション支援 野球・ゴルフ・レクリエーション等の社内サークルや配属先でのコミュニケーション活動に係る費用を会社が一部負担します。
独身寮あり 神奈川県外かつ通勤2時間以上を要する場合は、弊社が準備する独身寮に入寮可能
家賃負担:10,000~20,000円(食事別途:希望制のため)

※入寮を希望しない場合は下記住宅手当を支給
住宅手当:20,000円

問合せ先

問合せ先 〒220-8580
神奈川県横浜市西区桜木町7-40-3
東電同窓電気(株)
総務部採用担当
TEL:045-324-3211(受付時間9:00~17:00)
mail:do-soumu@doso.co.jp
URL https://www.doso.co.jp
E-MAIL do-soumu@doso.co.jp
交通機関 ・横浜市営地下鉄「高島町」駅より徒歩1分
・JR等「横浜」駅より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

東電同窓電気(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東電同窓電気(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東電同窓電気(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東電同窓電気(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ