最終更新日:2025/5/2

(株)電盛社【エクシオグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 設備工事・設備設計
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
熊本県

仕事紹介記事

PHOTO
半導体製造装置を動かす組込みシステムを開発し、アメリカ、台湾、韓国などの産業基盤に貢献できていることがやりがいです。
PHOTO
スーパーフレックス制度やテレワーク手当、7.5時間勤務など柔軟な働き方ができる制度を導入する一方、毎月の資格手当支給や奨学金支援制度など頑張る社員を応援します。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
ITエンジニア(システムエンジニア)
官公庁や大手ベンダー、半導体メーカー向けの業務系システム開発に関わる、
設計・開発、実装、保守業務を行うBtoBの仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

■プロジェクトチームのメンバーとしてクライアントの要望をヒアリングし、現状課題の分析、課題に合ったシステムの設計・提案、実装を行います。
さらに納品したシステムが不具合なく動作しているかの確認と、不具合が起きた際の運用保守も行うので、クライアントに対して一気通貫して対応します。

★電盛社SEの魅力ポイント★
1)若い頃から世界的ニーズの高まる半導体プロジェクトに携わることができる!
2)大手企業との大規模プロジェクトにも参加可能!
3)強固な教育制度で、成長の機会をサポート!


※プログラミング未経験者・文系出身大歓迎!!
システムやITに関する知識がなくても、研修など基礎から学べる環境が整っているため、沢山スキルアップする機会はあります!
弊社は文系・未経験出身が4割以上もいるので、もしシステム開発に興味があって挑戦してみたい方は、ぜひ安心して飛び込んでみてください!

変更の範囲:会社の指示する業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 先輩社員との質問会

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 会社見学あり

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 ITエンジニア職、施工管理職の2コースを募集しておりますが、職種別に選考・育成しております。
エントリー後にご希望のコースの説明会へご参加ください。
※複数の職種へのご応募も可能です。
選考方法 《エントリー》マイナビ2026よりエントリーしてください。
 エントリーいただいた方へ説明会や座談会のご案内をお送りします。
  ▼
《Web/対面 会社説明会》60分予定
 個別会社説明会では詳しい業務内容や会社の雰囲気、先輩社員の様子などをお伝えします!
 ※座談会も実施しているので、こちらも併せてお気軽にご参加ください♪
  ▼
《適性検査》約60分
 オンライン受験
  ▼
《1次選考(Web)》:個人面接
 面接では、あなたの人柄を重視しています!
 電盛社で何をしたいのかなど皆さんの思いをお聞かせください。
  ▼
《最終選考(対面)》:個人面接
 役員面接
  ▼
《内々定》


【当社の選考での嬉しいポイント!】
 ・合否にかかわらず必ず面接のフィードバックが貰える!
 ・最終面接受験者には交通費を支給!(規定あり)
 ・選考参加者には『面接官に聞かれるポイント』をお伝えします!
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

◎文系出身でもプログラミング未経験でも大歓迎!!

当社の求める条件にIT分野の経験は必要ありません。皆さんの人柄重視の採用をしています!
実際に当社には文系・未経験からのスタートは4割以上もいるので、プログラミングへの興味があれば大丈夫!!
勉強してスキルアップする環境は整っているので、会社について気になることや不安なことは是非お尋ねください!

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接で交通費支給有り
~入社後のキャリア例~ ▽入社1年目
 入社後3カ月:合同導入研修でビジネスマナーや社会人・SEとしての基礎知識を学びます。
 4カ月目~:各部署に配属後、OJT研修を受けながらまずは小規模な開発のテストや簡単な機能改修を担当。

▽入社2年目
 後輩の指導を行いながら、コーディングで設計に必要な工数の感覚を身に付けていく。

▽入社3年目
 カスタマイズ開発(プログラム作成、試験仕様書作成、単体試験)
 システム導入(現地試験、客先資料作成)、後輩の育成

▽キャリアアップ後は企画や提案、要件定義、プロジェクトの管理などにステップアップ!
こんな方にピッタリ!! ■自分の意見や考えを大事にしながら、普段から友人や家族とのコミュニケーションを大切にしている

■決めたことに対して責任感をもってひたむきに取り組み、粘り強くやり遂げる

■ハプニングやイレギュラーなことがあっても、新しいアイディアや解決策で何とかできそうな気がしている

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)226,800円

226,800円

大卒、高専専攻科

(月給)210,100円

210,100円

高専、短大、専門学校卒

(月給)192,400円

192,400円

■既卒の場合は、最終学歴でご確認ください。

  • 試用期間あり

3ヶ月(但し期間中の条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 入社1年目のイメージ
■福岡・熊本勤務(大学学部卒)
 9:00~18:00勤務した場合(所定内7.5時間+残業0.5時間、休憩1時間)

  ・基本給       210,100円
  ・時間外勤務手当   17,400円
  ・住宅手当(※1)  20,000円
  ・テレワーク手当    4,000円
  ・通勤手当(※1)  11,070円(令和6年 単月実績 全社平均)
  ・資格手当(※2)  10,000円
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   合計       272,570円

  ※1 会社規定あり
  ※2 応用情報処理資格の場合。資格取得後、毎月支給
諸手当 【資格手当】
対象資格を取得された方に月額5,000円から25,000円まで毎月支給(31種類)

【通勤手当】
上限42,000円

【その他】
時間外勤務手当
若年層住宅手当(27歳未満、独身、勤務地までおおよそ2時間の範囲内に家が無い場合)
世帯手当(18歳未満の扶養する子)
テレワーク手当
単身赴任手当
営業外勤手当(営業担当者)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
※業績に応じて年3回となります。
年間休日数 126日
休日休暇 【休日】完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始
【休暇】有給休暇最大40日(初年度15日、次年度以降20日、時間単位可)、結婚、出産、忌引、育児、介護休暇、子の看護休暇、治療休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

●各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
●ライフイベントお祝い金
 結婚や出産、お子様の進学に合わせて支給
 (例)小学校~大学までの入学の都度、お祝い金最大50万円
●退職金
●親会社(エクシオグループ)の持株制度
●定年再雇用制度
●会社以外からも互助会からの慶弔見舞金
●ライフプラン支援制度(企業型iDeCo)
●インフルエンザ予防接種代補助(扶養家族含む)
●災害時のWEB安否確認システム(毎年訓練あり)
●健康診断
●育児・介護・治療と仕事の両立支援
●企業主導型保育所と家事代行サービス
●副業可
●奨学金返還支援制度(くま活サポート)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

特定屋外喫煙場所設置あり

勤務地
  • 福岡
  • 熊本

※プロジェクトにより熊本市、合志市、菊陽町、博多駅周辺、百道での業務となります。
※テレワーク率:70%(一部出勤する人もいれば、100%テレワークの人もいます)

変更の範囲:会社の定める事業所

勤務時間
  • 【スーパーフレックスタイム制】
    標準労働時間:7.5時間(清算期間1か月) ※コアタイムなし
    (ただし一部事業部では、勤務時間9:00~17:30 実働7.5時間/休憩1時間)
    ___________________________________

    弊社では20年ほど前から7.5時間勤務を導入しており、
    ワークライフバランスの推進に取り組んでいます。

    2024年10月より新たに『スーパーフレックスタイム』を導入!!
    必ず働かなければならない時間帯であるコアタイムがなく、
    自由な時間帯に始業・退勤できるため、
    時間や場所にとらわれないより柔軟な働き方を実現できます!

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
新入社員研修 ◇合同新入社員研修(入社後3カ月 ※2024年度実施)
 ビジネスマナー、論理的な考え方、社会人基礎力をはじめ、コンピューター知識、ソフトウエア開発、システム構築のワークショップを経てビジネスの考え方などについて基礎学習の研修を行います。

◇イノベーション研修

◇OJT研修(導入研修後9カ月程度)
 各部署に配属され、OJTトレーナー研修をしっかり受けた先輩が計画的に育成していきます。いつ頃何ができるようになるか標準化されているので、頑張りがいがあります。
2年目ステップアップ研修 入社2年目には、ステップアップフォロー研修をグループ全体で行い、早期成長を促し、社員同士の横の繋がりを強化しています。
人事考課制度 半年ごとの上司との面談(人事考課・目標管理制度)実施時にキャリア相談を実施し、本人の希望や経験等を考慮し、それに応じた研修等を実施しています。
永年勤続表彰 10年勤務、20年勤務、30年勤務などの節目に表彰と金一封の支給あり
★奨学金返還サポート★ 弊社は2020年より熊本県の提供する
「ふるさとくまもと創造人材奨学金返済サポート制度(くま活サポート)」に参加しています。
この制度は、県内に就職する若者の奨学金返済の支援を目的として、
制度に参加する企業と県が『2分の1』ずつを負担することで、
卒業後の生活の負担を減らすものになっております。

◆弊社の支援内容
 支援人数(枠):3人/年
 支 援 金 額:122.4万円
 支 給 期 間:10年間

※支援枠と金額は会社ごとに決められております。
本制度の詳細は熊本県のホームページ「くま活サポート」又は採用担当にご確認ください。

問合せ先

問合せ先 〒860-0827
熊本市中央区世安二丁目1-29
(株)電盛社 総務部
TEL 096-211-3371
URL https://www.densei.co.jp/
交通機関 【熊本本社】
九州産交バス「世安町」バス停から徒歩5分
JR豊肥本線「平成駅」より徒歩12分

画像からAIがピックアップ

(株)電盛社【エクシオグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)電盛社【エクシオグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)電盛社【エクシオグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)電盛社【エクシオグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ