予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社のページにアクセスいただき、誠にありがとうございます!2026年度卒の新卒採用、募集中です!お客様の幸せ、快適な生活のために、ひたむきにモノづくりに取り組む職場です。弊社の魅力をお伝えする会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。皆さんのエントリーをお待ちしております!和同産業/管理部
除雪機をはじめ、日本初の自動ロボット草刈機など、開発力・商品力には自信があります!
夜勤無し!有給休暇取得率83.8%(2023年度実績)
岩手のたくましい自然と向き合い続けて培った技術。暮らしをそっと支える技術。私たちWADOだからできる、ここ岩手だからこそ生まれる技術力と発想で、暮らしに寄り添う、超省力/高品質の商品をお届けしています。管理部より皆様へメッセージ!就職活動をされている学生さんは、インターネットでさまざまな情報を収集し、それを就職活動にフルに活用していることと思います。インターネットは居ながらにして多くの情報が手に入ります。和同産業を知るきっかけが、弊社のホームページであったり、学校・大学等で勧められたということであるかも知れませんが、その最終判断は、現場・現物を見て、生の情報に触れ、判断していただきたいのです。自分の進路を決めるといった人生の岐路に立った時、みなさんに、ぜひ真剣に考えていただきたいと思っています。ホームページでご紹介できるものはほんの一部です。また、情報発信も一方的です。和同産業は冬は雪が多いところです。建物も古い建物もあれば、新しい工場もあります。工場内は製造音が鳴り響いています。このような立地条件や環境・現場の状況は、なかなかホームページではお伝えすることができません。また、ここでみなさんにご紹介できる和同の従業員の想いもほんの一部でしかありません。もし、みなさんが和同の想いに共感を持っていただけたなら、ぜひ、私達に会いに来てください。その時は、花巻の地で、現場でしか語れないまた別の想いをお伝えすることができるはずです。そして、その結果、和同産業を選んでいただけたなら、私達は大歓迎です。
1941年の創業以来75年、和同産業(株)は、「弊社の商品が、社会に貢献することを使命とし、縁ある人々の幸福を実現する」を社是とし、主力商品の除雪機械を中心に農業機械・環境装置の開発・設計・製造および販売に取り組んで参りました。地元である花巻を本社工場とし、北海道、長野、岡山に営業拠点をもうけ事業展開しております。雪国では雪によって生活に支障を来たす地域がたくさんあります。さらに高齢化が進む今、人力による除雪作業は大変困難なものになっています。弊社の基幹商品である除雪機械の開発や製造は、雪国で暮らす方々に安心・安全で快適な生活を営んでいただける一助となるものと信じています。また、きびしい農業事情を支援するための新たな農業機械の開発を行うなど、地域貢献に努めることが弊社の使命であると考えております。
WADOは自走式除雪機生産高、国内トップシェアを誇るメーカーです。
男性
女性
<大学院> 弘前大学 <大学> 青森大学、青森中央学院大学、秋田大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、札幌大学、札幌学院大学、上武大学、専修大学、東北学院大学、東北工業大学、八戸工業大学、弘前大学、富士大学、宮城学院女子大学、山形大学、酪農学園大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 岩手県立産業技術短期大学校、岩手県立大学宮古短期大学部、上野法律ビジネス専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校、淑徳大学短期大学部、東北電子専門学校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校
2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)高卒 0名 4名 0名 0名 2名
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82200/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。