最終更新日:2025/3/10

セレモニアグループ[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 冠婚葬祭
  • 福祉サービス
  • フォトサービス

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3,300万円(グループ合計)
売上高
37億6,000万円(グループ連結・2022年5月決算)
従業員
330名(グループ連結)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【神奈川勤務確定】人との「ご縁」を紡ぎ、寄り添い続ける特別なお仕事。お客様の想いを読み取り提案する「究極の接客業」×「充実した研修制度」で自分らしく成長!

【会社説明会の予約受付中】まずはエントリーをお願いします! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!

この度はセレモニアグループのページをご覧いただきありがとうございます。
冠婚・葬祭・福祉に興味のある方はもちろん、人を喜ばせることが好きな方、困っている人の手助けが得意な方、説明会/セミナーのタブよりエントリーお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    誰しもが経験する人生の節目で、人に寄り添い続ける仕事です。誰かの人生に残る経験ができます。

  • 制度・働き方

    研修制度が充実しており、社内での関係構築やキャリアアップにつながる機会が豊富です!

会社紹介記事

PHOTO
「冠婚」「葬祭」「福祉」等、さまざま事業があるから、やりがいのある仕事が必ず見つかります。
PHOTO
会社説明会では、先輩社員と直接話せる機会があります。先輩社員の生の声を聞いて、ご自身の今後の活動に活かすチャンスです。

セレモニアグループにしかできない「人と人とのつながり」を共につくりましょう!

PHOTO

数ある企業の中からセレモニアグループをご覧いただき、誠にありがとうございます。セレモニアグループは川崎市を中心とする皆さまから愛される企業を目指しています。

私たちの仕事はお客様の人生の大切な儀式の「結婚式」「ご葬儀」のお手伝いをすること、そして、「高齢者の住み慣れた街で能力に応じた日常生活」のお手伝いをする社会的責任のある仕事です。

近年、核家族化による「人と人とのつながり」が希薄になってきています。

「人は皆、助け合い、支えあって生きている。」
互助の心を忘れず、直接的な関りができる、そんな私たちにしかできない「人と人とのつながり」を皆さんと共に作っていきたいと願っています。

企業説明会でお会いできる日を楽しみにしています。

■代表取締役社長 鈴木 康伸


<先輩コメント>

■葬祭部 芳賀柊哉(2021年入社)

(入社前)
社会人として働くことがどんな感じなのか不安でした。冠婚葬祭業に関しても知識があったわけではなく、自分で大丈夫なのか、人の死に寄り添う葬祭部はどんなところなのかという漠然とした不安が大きかったです。自分自身人と話すことがあまり得意ではないので、人間関係やお客様との関りにも不安がありました。

(入社後)
お客様とお話しすること、無事に葬儀や日々の業務を終えたときの達成感は何事にも代えがたいものがあります。もちろん責任はとても大きく、大変な思いもしますが、それ以上に自身の成長とやりがいの方が大きいと感じています。自分一人ではなく、部署を超えたサポートを受けながら一つの葬儀を作り上げるやりがいを感じることができます。最後に良かったと言っていただける葬儀を作れるように日々勉強中です。


<先輩の上司コメント>

2021年度に入社した芳賀柊哉さんは先輩社員のもとで仕事の流れを学び、約半年後には葬儀の担当を1人でするようになりました。私たちは亡くなられた故人様とご遺族様のことを想い、葬儀をご提案させていただいていますが、ご遺族様から「芳賀さんに担当してもらい良かった」と言っていただけることにやりがいを感じると聞いています。今後の目標は葬祭ディレクターの資格を取得すること。そして、お客様から信頼を得られる存在となり、「この人に担当して欲しい」と言っていただける葬祭ディレクターへと成長してほしいと思います。

会社データ

プロフィール

●セレモニアグループが大切にする考え方

私たちが行うのは、「人」にしかできないサービスです。そのため、お客様はもちろん、スタッフを何より大切にしてきました。本社がある川崎周辺には、川崎市で生まれ、この土地を愛し、ずっと暮らしていきたいと考える方が多くいます。私たちは、人材教育に力を入れることで、こうした地域住民の方々に質の高いサービスを提供したいと考えています。


●セレモニアグループの成り立ち

1932年に、当時は葬祭業と建具業で事業展開を行っていた佐野商店が創業してから89年。1967年に互助会事業を始めてから54年が経ちました。現在、セレモニアグループは、「(株)セレモニア」と「(有)佐野商店」の2つの会社で、冠婚葬祭事業、福祉事業、互助会事業、を柱に事業展開しています。冠婚葬祭・福祉・互助会の事業のシナジーを生かし、川崎市内を中心に、横浜市、相模原市、東京都の皆様の地域社会に寄り添いながら、大きく成長を続けています。

事業内容
神奈川県川崎市内を中心に、横浜市、相模原市、東京都の皆様の地域社会に寄り添ったサービスを提供しています。

●葬祭事業
神奈川県川崎市の各区内に自社会館を保有し、市内のシェアはNO.1。厳粛な印 象の白木祭壇はもちろん、お花を使って自在な表現ができる生花祭壇など、お客様に合わせたご葬儀のご提案をさせて頂きます。
ギフトセンターやフラワーセンター、料理部門では関連したギフトやお花、お料理のお仕事もあります。

弊社では、ホームページと別に、葬祭ディレクターのお仕事を紹介するWebページ「オモイノシゴト」がございます。
葬儀業界の仕事内容や、そこで働く職員のやりがいなどを、弊社の職員のインタビューや写真を織り交ぜて紹介しています。
葬儀業界に興味のある方はもちろん、それ以外の方にも弊社のお客様に対する想いなどを、広く知っていただく機会として、下記URLから是非ご覧ください!
https://www.omoino-shigoto.com/

●互助会事業
将来の冠婚葬祭のために備えることのできるシステムで、月々の積立払込金方式で会員を募り運営されています。現在の会員数は30万人以上。会員の方には、冠婚葬祭時のセレモニアグループのサービスや良質な情報提供を行っています。


●冠婚・衣裳事業
結婚式のトータルプロデュースはもちろん、七五三や成人式、卒業式などの衣裳レンタルや写真撮影を中心に、地域の皆様の夢をかなえるお手伝いをしています。最近ではペットのワンちゃんとの記念撮影をすることもあります。


●福祉事業
ライフイベントのサポートを充実させるべく、介護用品ショップの運営から始まった福祉事業は、そこから事業領域を広げて現在は居宅介護支援や訪問介護のサービスも提供しています。


PHOTO

創業から70年以上、この地域で事業を続けてきました。時代は移り変わっても、変わらず皆さまのお手伝いを続けていける企業でありたいと思います。

本部事業所郵便番号 210-0852
本部事業所所在地 神奈川県川崎市川崎区鋼管通1-1-1
本部事業所電話番号 044-366-1598(佐野商店)
設立 (有)佐野商店 1949(昭和24)年 / (株)セレモニア 1967(昭和42)年
資本金 3,300万円(グループ合計)
従業員 330名(グループ連結)
売上高 37億6,000万円(グループ連結・2022年5月決算)
募集会社 (有)佐野商店
(株)セレモニア
募集会社1 【(有)佐野商店】

■設 立/1949(昭和24)年
■資本金/300万円
■従業員/185名(男76名、女109名)
■売上高/26.1億円(2022年度5月実績)
■所在地/神奈川県川崎市川崎区鋼管通1-1-1
■事業内容/冠婚葬祭業
■事業所
 ◆葬祭センター
  平安葬祭センターかわさき(川崎市川崎区)
  平安葬祭センターみやまえ(川崎市宮前区)

 ◆総合葬祭式場
  アクイール塩浜(川崎市川崎区)
  平安会館かわさき(川崎市川崎区)
  平安会館わたりだ(川崎市川崎区)
  平安会館さいわい(川崎市幸区)
  家族葬会館もくれん(川崎市幸区)
  平安会館みやうち(川崎市中原区)
  平安会館みぞのくち(川崎市高津区)
  平安会館みやまえだいら(川崎市宮前区)
  平安会館たま(川崎市多摩区)
  平安会館あさお(川崎市麻生区)

 ◆料理
  日本料理たちばな(川崎市川崎区)

 ◆ギフト
  CSギフトセンター(川崎市高津区)

 ◆生花
  CSフラワーセンター(川崎市高津区)

 ◆冠婚・衣裳
  平安閣衣裳店ピュアハート川崎店(川崎市川崎区)
  平安閣衣裳店ピュアハートフォトスタジオCHIKAI(川崎市高津区)
募集会社2 【(株)セレモニア】

■設 立/1967(昭和42)年
■資本金/3,000万円
■従業員/145名(男32名、女113名)
■売上高/11.5億円(2022年度5月実績)
■所在地/神奈川県川崎市川崎区大島1-31-10
■事業内容/冠婚葬祭業及び福祉事業
■事業所
 ◆福祉サービス あっぷる
  介護用品ショップ溝の口店(川崎市高津区)
  ケアプランセンター川崎(川崎市川崎区)
  ケアプランセンター溝の口(川崎市高津区)
  ホームケアサービス溝の口(川崎市高津区)
  ホームケアサービス川崎(川崎市川崎区)

 ◆互助会営業所
  北部支社(川崎市高津区)
  川崎営業所(川崎市川崎区)
  さいわい営業所(川崎市幸区)
  狛江営業所(東京都狛江市)
沿革
  • 1949年
    • (有)佐野商店創立
  • 1967年
    • 川崎市冠婚葬祭互助会創立 ※現(株)セレモニア
  • 1968年
    • (有)美裳苑設立
  • 1970年
    • 互助会本部ビル完成
  • 1974年
    • (株)川崎横浜冠婚葬祭互助会として、株式会社に組織変更
  • 1977年
    • 結婚式場「川崎平安閣」オープン
  • 1980年~1984年
    • (株)川崎横浜冠婚葬祭互助会から(株)セレモニアへ社名変更
      「川崎葬祭センター」オープン
      「葬祭センター溝の口営業所」オープン
      「平安閣溝の口衣裳店」オープン
      「セレモニア互助センター」オープン
      「仏壇仏具センター」オープン
  • 1985年~1989年
    • 「平安閣別館調理部」オープン
      「セレモニアホームヘルスケア事業部」設立
  • 1990年~1994年
    • 「セレモニア溝の口会堂」オープン
  • 1995年~1999年
    • 「セレモニア川崎会堂」オープン
      「介護用品ショップ あっぷる溝の口店」オープン
      「平安閣衣裳部追分店」オープン
      「あっぷるホームケアサービス」オープン
  • 2000年~2001年
    • 「セレモニア中原営業所」オープン
      「セレモニア多摩会堂」オープン
      「あっぷるホームケアサービス」川崎区砂子に移転し、
          「あっぷるホームケアサービス砂子」に名称変更
      「平安閣衣裳店ピュアハート」オープン
  • 2002年~2003年
    • 「セレモニア川崎営業所」オープン
      「平安会館さいわい」オープン
      「平安会館わたりだ」オープン
      「あっぷるホームケアサービス溝の口」オープン
  • 2004年~2006年
    • 「セレモニア小杉営業所」オープン
      「平安会館みやうち」オープン
      「あっぷるケアプランセンター川崎」オープン
      「セレモニア溝の口会堂」リニューアルオープン
      「セレモニア鶴見営業所」オープン
  • 2007年~2009年
    • 「セレモニア新百合ヶ丘営業所」オープン
      40周年チャリティーコンサート開催
      本部事務所ビル設立
      「あっぷるケアプランセンター溝の口」オープン
      「アクイール塩浜」オープン
      「セレモニア宮前営業所」オープン
      「セレモニア狛江営業所」オープン
      「宮前葬祭センター」オープン
  • 2010年~2012年
    • 「さいわい葬祭センター」オープン
      「フラワーセンター」オープン
      「平安会館みやまえだいら」オープン
      「日本料理・仕出し ゆいまーる」オープン
  • 2013年~2016年
    • 「平安会館たま」リニューアルオープン
      「平安会館みぞのくち」リニューアルオープン
      「セレモニア溝の口営業所」オープン
      「平安会館あさお」オープン
      「平安閣衣裳店ピュアハート溝の口店」オープン
  • 2017年~2019年
    • 50周年チャリティーミュージカル
          「アルプスの少女ハイジ」開催
      「あっぷるホームケアサービス砂子」幸区に移転し、
          「あっぷるホームケアサービス川崎」に名称変更
      「仕出し料理平安」から「日本料理たちばな」へ名称変更
  • 2020年
    • 「家族葬会館もくれん」オープン
  • 2021年
    • 「平安葬祭センターかわさき」リニューアルオープン
      「セレモニア北部支社」オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■導入研修(約1カ月)
 ビジネスマナーや社内各部署の役割などを学びます
■仮配属研修(OJT)
 本配属前に配属予定の部署で、先輩社員と一緒に実際の業務に携わります。
 
ほかにもキャリアアップに繋がる研修があります。※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得支援制度
福祉部門(各種介護資格)冠婚・葬祭部門(ブライダルプロデューサー、葬祭ディレクター等)それぞれにおいて、業務で必要な資格や、会社が認めた資格取得に関わる費用を会社にて負担
メンター制度 制度あり
サポーター制度
新入社員1人につき、同部署の若手社員がサポーターとして1人つきます。
入社前からサポーター社員と交流を取ることもできます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、桜美林大学、神奈川大学、金沢大学、関東学院大学、駒澤大学、相模女子大学、昭和音楽大学、女子美術大学、専修大学、仙台大学、大正大学、拓殖大学、中央大学、鶴見大学、帝京大学、田園調布学園大学、東海大学、東京家政大学、東京成徳大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、法政大学、目白大学、立正大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
日本ヒューマンセレモニー専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京ビジネス・アカデミー、横浜fカレッジ、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ

専門学校東京スクールオブビジネス
東京観光専門学校
横浜YMCA福祉専門学校

採用実績(人数) 2024年度4名
2023年度5名
2022年度4名
2021年度8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 1 4 5
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 - -%
    2023年 5 - -%
    2022年 4 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82337/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
セレモニアグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンセレモニアグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

セレモニアグループと業種や本社が同じ企業を探す。
セレモニアグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. セレモニアグループの会社概要