最終更新日:2025/4/17

住電通信エンジニアリング(株)【住友電工グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 設備工事・設備設計
  • 情報処理
  • 非鉄金属
  • サービス(その他)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1億5,000万
売上高
44億1,000万円(2024年3月期)
従業員
193名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

<通信電気工事 施工管理&住友電工グループモノづくり支援 ソフトウェア開発>職種別採用!文理不問!福利厚生充実!初任地考慮!既卒歓迎!

  • 積極的に受付中 のコースあり

<職種別/WEB説明会>SE職5/13、施工管理職5/15開催! (2025/04/17更新)

伝言板画像

こんにちは。住電通信エンジニアリング 採用担当です。
この度は数多くの企業の中から弊社ページをご覧くださり、ありがとうございます。

●職種別採用●
通信・電気工事の施工管理職、システムエンジニア職を募集しております。
職種別で会社説明会を開催しますので、申込の時点で職種を選択いただきます。
ご希望される職種で配属確約となりますので、ご安心ください。

●会社説明会●
WEBにて開催いたします。
日程についてはマイナビのセミナー画面に更新していきますので
ご確認の上、お申し込みください。

説明会では選考はございませんので、お気軽にご参加ください!

ホームページでは、仕事内容や先輩社員からの声を掲載していますのでご覧ください。

https://www.sce.co.jp/

ご質問等ございましたら、採用担当までご連絡ください。


-------------------------------------------
住電通信エンジニアリング株式会社
業務部 人事グループ 採用担当
E-mail:saiyo@sce.co.jp
-------------------------------------------

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    住友電工直営の技術、製品開発力を備えた会社です。インフラ構築、ソフト開発 両方携わることができます!

  • やりがい

    住友電工の最先端の技術に携わる仕事もあります。

  • 制度・働き方

    入社後の外部研修、配属後のOJT(入社2年目終了まで)、階層毎の研修が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
住友電工の情報通信事業の発展とともに成長。現在は光ファイバ通信ネットワークや携帯電話基地局などの情報通信インフラ構築とソフトウェア開発を手がけるSCE横浜本社。
PHOTO
光ファイバメーカー直系の企業として、高い技術力が求められる。

新分野に「挑戦」し、お客様を支え「信頼」されるOnly 1の技術パートナー

PHOTO

住電通信エンジニアリングは、より高い品質と技術力で競争力と企業価値を高めると共に、「人」「アイデア」「技術」を駆使して情報通信・電気設備における社会的基盤を構築し、心豊かに暮らせる社会の実現に貢献しています。

ICTエンジニアリング「技術」を個性として、DXやGX等の新分野に「挑戦」し、お客様を支え「信頼」されるOnly 1の技術パートナーを目指しています。

具体的には
1. 情報通信システム(光ファイバ、モバイル、LAN、監視システム)や電気設備(計装・受変電・発電機)及び特別高圧(中間・終端接続組立)等、ハードウェアの据え付けを目的とした施工管理業務を行います。

2.住友電工の各工場向けの工場計測制御ソフト、あるいは自治体、通信事業者向けの光ケーブルネットワーク運用ソフトの開発及び製造を目的としたシステム開発業務があります。

ハードとソフトとで異なる業界同士が社内並立しているかのようですが、どちらもプロジェクト管理技術をベースとした業務である点、顧客視点に立って何が必要かを考え、「ものづくりをする」という点では共通事項が多く、コストや時間の削減・得意先の拡大・知識の共有・競争力の強化などシナジー効果があります。

< 当社の特徴をご紹介 >

●特徴、強み
・ハード及びソフトが融合したシステムを自社内で両分野の組織が一体となって提案できます。
・住友電工グループの幅広い開発案件に対応するため、通信システムの構築力に加えてメーカーとしての製品開発力も兼ね備えた会社です。
・住友電工から直接仕事を請けるため、上工程の要件定義からプログラミング、一連業務を担当できます。

●募集対象
文系・理系問いません。学部学科不問です。
仕事に関係する知識や技術は、入社後に研修で習得していただきます。
時間が自由に使える学生時代に、目標を持って何かをやり遂げる経験をしていただきたいと思っております。

●以下のような考えをお持ちの方も
当社にご興味を持っていただけたら幸いです!

・安定した環境で働きたい
・着実に成長したい
・社会貢献性の高い仕事がしたい


会社データ

プロフィール

【住友電気工業グループ】
当社は住友電工グループの一員で1982年に創立され、住友電工及びミライト・ワンの情報通信事業の発展と共に成長し現在に至っています。
情報社会におけるインフラ構築とソフトウェア開発の2つの業務を行っている会社です。

事業内容
■情報通信システムに関する下記業務
(1)提案、設計、施工管理、施工、保守
(2)上記に関連したソフトウェアの開発
(3)資材の調達、販売

【インフラ構築】
通信速度は30年で10万倍となり、さまざまな「モノ」に通信機能をもたせる技術「IoT」など、進化を続けています。
弊社は、光ネットワークをはじめとし、モバイル通信、ケーブルテレビなどの技術にICT技術を取り入れ、様々な情報通信システムの構築と保守に携わることで、社会のニーズに応え高度情報社会の発展に貢献しています。
また、情報通信で培った技術で電気設備、鉄道(特高接続)、水処理施設などのインフラ設備の提案から設計・施工・サポート・メンテナンスまで、幅広く対応しています。

【ソフトウェア開発】
住友電工グループの研究開発(AI、ネットワーク機器)、生産現場を支援するソフトウェア(DX)、製品に組み込まれるソフトウェア(融着接続機)、Webソフトウェア(介護業務支援、ネットワーク機器管理)の提案、設計、開発、保守をしています。
住友電工からの一次請けのため、ソフト開発を要件定義から行なう機会もあります。ゼロから作り上げ、日本のモノづくりを支えています。
本社郵便番号 244-0804
本社所在地 神奈川県横浜市戸塚区前田町501-11
本社電話番号 045-825-6111
設立 1977(昭和52)年3月
資本金 1億5,000万
従業員 193名
売上高 44億1,000万円(2024年3月期)
事業所 ◇本 社    
 神奈川県横浜市戸塚区
◇大阪支社
 大阪府大阪市此花区
◇名古屋事務所
 愛知県名古屋市中区
◇4LP事務所
 神奈川県横浜市栄区
◇東京神田事務所
 東京都千代田区岩本町
◇豊中工事事務所
 大阪府豊中市原田中
◇大阪天満事務所
 大阪府大阪市北区
株主構成 住友電気工業(株)
(株)ミライト・ワン
主な取引先 住友電気工業(株)
(株)ミライト・ワン
(株)オプテージ
ユニアデックス(株)
沿革
  • 1977年 3月
    • 当社の前身である住電ナイジェリア通信工事(株)設立
  • 1982年 10月
    • 住電通信技術(株)設立
  • 1985年 8月
    • 建設業神奈川県知事許可取得
  • 1991年 1月
    • 住友電工通信エンジニアリング(株)に社名変更
  • 1991年 6月
    • 本社社屋竣工
  • 2000年 6月
    • ISO9001認証取得
  • 2000年 10月
    • 電気工事業許可取得
  • 2005年 1月
    • 特定労働者派遣事業届出
  • 2005年 2月
    • 住電通信エンジニアリング(株)に社名変更
  • 2010年 7月
    • 建設業国土交通大臣許可取得
  • 2022年 10月
    • 会社創立40周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.1%
      (48名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修
施工管理:
入社後1週間の集合研修を経て、外部研修「ネットワーク技術研修」を受講(約2ヶ月)→配属後はOJT(入社2年目終了まで)

システムエンジニア:
入社後1週間の集合研修を経て、外部研修「プログラミング基礎研修」を受講(約3ヶ月)→配属後はOJT(入社2年目終了まで)

●階層別研修
階層毎に社内研修、親会社である住友電気工業(株)の研修を受講
昇進時に宿泊型研修を実施:各階層の昇進者合同で、他部門との交流の場になっています

●その他研修
施工管理、システムエンジニア 各部門毎に必要なスキルの研修を受講、資格取得サポートあり
自己啓発支援制度 制度あり
職務に必要な免許など必要なものは会社負担(受験料負担)
メンター制度 制度あり
人事によるフォローアップ面談実施
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサルタントによる面談実施(価値観や適性等を一緒に考えながら整理し、公私共に活き活きと元気に活躍しながらキャリアを積めるよう支援)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川大学、高知工科大学、佐賀大学、信州大学、中部大学、奈良先端科学技術大学院大学、兵庫県立大学、早稲田大学
<大学>
大阪教育大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、九州大学、九州国際大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、神戸大学、公立千歳科学技術大学、公立はこだて未来大学、城西国際大学、湘南工科大学、昭和女子大学、摂南大学、専修大学、高千穂大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、都留文科大学、東海大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、富山県立大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、北海道科学大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治大学、桃山学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
大原簿記専門学校神戸校、情報科学専門学校、東京電子専門学校、名古屋工学院専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、横浜経理専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   7名   5名   4名   7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 4 1 5
    2022年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 7 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82449/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

住電通信エンジニアリング(株)【住友電工グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン住電通信エンジニアリング(株)【住友電工グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住電通信エンジニアリング(株)【住友電工グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
住電通信エンジニアリング(株)【住友電工グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】住友電工グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 住電通信エンジニアリング(株)【住友電工グループ】の会社概要