最終更新日:2025/4/11

(株)ソフトエイジ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
宮城県、千葉県
資本金
3,000万円
売上高
9億9,200万円(2024年3月実績)
従業員
64名(男50名・女14名)(2025年1月31日現在)
募集人数
1~5名

企業の業務を支えるシステム開発とサポートをするIT企業です。IT知識ゼロからシステムエンジニアへ!

  • My Career Boxで応募可

【千葉県:柏・宮城県:仙台での採用】ITスキルが無くても大丈夫です! (2025/02/21更新)

伝言板画像

(株)ソフトエイジ/採用担当の今井です。

普段の生活で当たり前に利用している
ライフラインで電気、水、ガス、そしてITがあります。
急速に技術進歩が進むITを活用して
当社は企業のお客様の業務にフィットするように
お客様の目線に合わせることを意識した
ITシステムを開発するIT企業です。

会社説明会や面接時に「プログラミング経験が無いのですが」っという質問
をたくさん頂きますが、
毎年、文系と理系でもIT専門外の出身が大半を占めますので、
社員のほとんどが入社時には未経験です。

IT知識もスマホを利用するくらいで、
パソコンもゲームかレポートを作成するのに使用したくらいという
学生さんがほとんどです。
無知の状態から、就職を機にITスキルを身に着けて、
極めていきたい方も大歓迎します。

入社後にコンピューター基礎知識やプログラミング演習をしっかりと4カ月
更に先輩社員とOJTで学びますのでご心配なく!
正直、研修時には知識を持っている方とは少し個人差はありますが、
まずは自身がしっかり理解をして進めることが重要と考えてますので、
焦らずに進めてください。

当社は流通・小売・物流業務、ERP(奉行シリーズなど)に特化したシステム
開発を展開しています。学生時代に学んだ事、アルバイトで経験した事が
活かせる事もあります。今後の学生さんの将来に大きく関わる事なので
いっぱい悩んで下さい。
また、迷う事があれば、なんなりとご相談下さいね。

当社HP「先輩の声」や毎週更新している「ブログ」を見て頂くと社風や仕事
内容、社員の雰囲気などイメージがつきやすいかと思います。
是非、ご覧下さい!!

 http://www.softage.co.jp/

皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    専門研修を受講できるだけでなく、通信教育制度もあり毎年自分で好きなコースを受講することができます。

  • 安定性・将来性

    東証スタンダード市場上場カンダホールディングス株式会社の100%子会社です。

  • キャリア

    外部研修や当社独自の研修及び日々の業務経験でシステムエンジニアとして独り立ちできる環境を提供します。

会社紹介記事

PHOTO
入社後は、先輩がマンツーマンでサポート。先輩と一緒に個々の習熟のレベルに合わせながら仕事を進めていきます。
PHOTO
システム開発はチームワークが大事です。コミュニケーションを取りながら仕事ができるので、ひとりで不安になることもありません。

ITを駆使して企業の業務を支えるシステム開発・サポートしている会社です。

PHOTO

IT知識がなくても当社の研修やOJTを経て一歩一歩エンジニアとして成長していきますので、ITテクニカルスキルを身に着けた自分を実感できます。

【会社の特色】
 1997年に設立して28年目を迎えた
 システム開発事業を中心としたIT企業です。 
 2021年8月に東証スタンダード市場上場の
 カンダホールディングス(株)のグループ会社に
 仲間入りをして、カンダグループの物流ノウハウと
 当社の長年に渡って培ったITテクニカルスキルを
 融合させて、グループ内はもちろん外部のお客様にも
 寄り添いながら満足・信頼して頂けるよう
 業務システムを提供しております。

会社データ

プロフィール

当社は企業の業務を支援するシステム開発、サポートを主要事業として
流通・小売・物流業務などで活躍している業務端末やスマートデバイスの
オリジナルの業務アプリケーション開発や業界問わず、基幹業務において
パッケージソフト(OBCの奉行シリーズなど)を活用しながら
導入支援、オリジナル機能のカスタマイズ開発を得意としている
1997年に誕生して28年目を迎えたIT企業です。
2021年8月に東証スタンダード市場上場カンダホールディングス株式会社の
グループ会社に仲間入りをしました。

「柔軟な発想で期待に応えます!」

当社のキャッチフレーズの通り、長きに渡り培った
業務知識・経験を活かして、お客様に寄り添いながら、
業務を支えるシステムを提供し続けています。

また、IT未経験で入社した社員が大半を占めており、
やる気と時間がかかっても諦めない気持ちがあれば、
研修や日々の業務経験でシステムエンジニアとして
極めることができる環境です。
ゼロからITでものづくりを目指したいを方も大歓迎です。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
◆スマートデバイスソリューション
 業務用ハンディーターミナルやスマートフォンなどのスマートデバイスを
 活用した各種業務系アプリケーション設計・開発、およびWeb系アプリケ
 ーションの設計・開発など、様々な場面におけるソリューション開発に
 取り込んでいます。

◆基幹業務ソリューション
 どの企業経営にも必要不可欠な基幹系業務(会計、給与、人事、就業、
 販売、仕入など)においてパッケージソフトの代表格でもある
 奉行シリーズを中心に取扱い、パッケージシステムの導入+
 個別のお客様の業務形態に合わせて、カスタマイズ開発をしながら、
 お客様のシステムが安定稼働するまで運用支援を行い、お客様の業務を
 システムで最適化支援を目指して取り組んでいます。
 
◆リテールソリューション
 流通・小売に特化した業務系システム提案から開発、導入フォローまで一貫
 したサービスを提供しお客様の事業運営を支援します。また、ハンディー
 ターミナルやパソコンなどのインストール、ヘルプデスク、リペアセンター
 のユースウェアサービスも提供しています。

◆ITスタッフサービス
 コンピュータシステムの開発、設計、運用ならびに保守、管理
 に関する下記技術者の人材派遣業務も行っています。
  <サービス事例>
  ・基幹システム保守、運用サポート
  ・システム開発支援(SE・プログラマー)
  ・フィールドサポート支援(システム導入等)
  

PHOTO

スマートデバイス向けアプリケーション開発など、お客様の多種多様なご要望に柔軟に対応して開発しています。

本社郵便番号 980-0014
本社所在地 宮城県仙台市青葉区本町2-6-23 ビブレスタオフィスビル
本社電話番号 022-723-8755
柏事業所郵便番号 277-0852
柏事業所所在地 千葉県柏市旭町1-1-7 第5彰栄ビル
柏事業所電話番号 04-7142-8255
設立 1997年8月
資本金 3,000万円
従業員 64名(男50名・女14名)(2025年1月31日現在)
売上高 9億9,200万円(2024年3月実績)
事業所 【宮城県(本社)】
宮城県仙台市青葉区本町2-6-23 ビブレスタオフィスビル4F
※JR「仙台駅」より徒歩約15分、仙台市営地下鉄「広瀬通駅」より徒歩2分

【千葉県(柏事業所)】
千葉県柏市旭町1-1-7 第5彰栄ビル4F
※JR・東武「柏駅」より徒歩約2分

【東京都(サテライトオフィス)】
東京都千代田区神田三崎町3-2-4(カンダホールディングス株式会社内)
※JR「水道橋駅」より徒歩約5分
株主構成 カンダホールディングス(株)
主な取引先 (株)イシダシステム開発
出光興産(株)
(株)オービックビジネスコンサルタント
(株)キョウデン
(株)Cygames
(株)CAC
シャープ(株)
シャープマーケティングジャパン(株)
太陽ホールディングス(株)
(株)トインクス(TOiNX)
(株)テレビ朝日クリエイト
一般社団法人日本貨物検数協会
(株)ハピネット
ビッグローブ(株)
(株)ファイナンシャルブレインシステムズ
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)
(株)舟和本店
三井物産エアロスペース(株)
(株)宮城県農協情報センター
(株)ラクス
リコージャパン(株)
(株)ロフト
ヤマトシステム開発(株)
カンダグループ各社
(順不同、敬称略)
平均年齢 男性   39.4歳
女性   34.2歳
---------------------
平均年齢 38.3歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (64名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修(IT技術者研修)
・新入社員向けのIT技術者研修を受講して頂きます。外部の研修機関なので
 他社の新入社員と一緒に受講します。コンピュータ基礎学習からスタート
 するので、コンピュータやプログラムの知識が無くとも
 焦らず、しっかりと学べるカリキュラムになっています。
 (概要)ビジネスマナー研修、コンピュータ基礎、プログラミング、
     データベース連携 等

■新入社員導入研修(グループ会社)
 ・入社後、ビジネス研修を約1週間、受講してもらいます。
  当社カンダグループに属していますので、他のグループ会社の新入社員と
  合同での研修になります。

■新入社員研修(社内研修)
・社内研修では、実務で使用する開発言語を使用した演習課題を行います。
 先輩社員がトレーナーに就きますので、いっぱい質問して下さい。
 また、実際の開発現場の雰囲気も感じ取れると思います。
 (概要)開発言語の演習課題 等

■正式配属(OJT~実務へ)
・正式配属後、各部署の実務研修(OJT)に入ります。実際のシステム開発と
 なりますが、こちらも先輩社員がトレーナーに就きますので安心した環境で
 仕事を行う事ができます。
 (概要)新規開発、カスタマイズ開発 等

■フォロー研修(グループ会社)
 入社後、1年後など定期的にグループ会社の同期社員が集合しての
 フォローアップ合同研修になります。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格一時金制度
 業務に必要となる資格取得を奨励しており、
 合格した際に資格に応じた資格一時金を支給します。

■通信教育(約200講座から選択)
 通信教育を受講し、合格修了した場合には受講料の全額を会社で負担します。
 受講する講座は業務に関係のない内容でも構いませんので、自己啓発に
 繋げることが出来ます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
明星大学
<大学>
岩手大学、江戸川大学、川村学園女子大学、芝浦工業大学、城西大学、湘南工科大学、駿河台大学、成蹊大学、聖徳大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京工科大学、東京情報大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、八戸工業大学、福島大学、法政大学、酪農学園大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
香川高等専門学校、札幌科学技術専門学校、聖和学園短期大学、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台高等専門学校、仙台デザイン専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東北電子専門学校、東北文化学園専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、富士コンピュータ専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、宮城県立白石高等技術専門校、宮城県立仙台高等技術専門校、日本国際工科専門学校

採用実績(人数)       2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------------------------------------
大院了    0名   0名   0名   0名   0名   
大 卒    2名   2名   2名   3名   0名
短大卒    0名   0名   0名   0名   1名
専門卒    1名   0名   1名   1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 2 1 3
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82450/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ソフトエイジ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ソフトエイジの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ソフトエイジと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ソフトエイジを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソフトエイジの会社概要