最終更新日:2025/7/2

旭鉄工(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 機械
  • その他電子・電気関連
  • 非鉄金属

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
効率的な部品造りを行うためには、粗形材製作から部品組み付けまでの一貫生産体制の整備が不可欠であると考え、総力を挙げて取り組んでいます。
PHOTO
当社の強みである熱間鍛造加熱した金属素材をハンマーやプレス機によって打撃・加圧することにより内部の隙間をつぶすことで、より強度の高い製品となります。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
製造系総合職【文理不問/転勤無し/年間休日121日+有給取得で実質133日以上】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造系総合職

☆製造(現場)
当社のものづくりの根幹を担う製造現場の幹部候補として素材を完成品にするまでの全ての加工業務に関わり実際にモノづくりに従事していただきます。
製造ラインにIoTを導入し日々の改善活動も重要な業務です。生産性向上は会社にとって大きな収益の柱。将来的には会社の収益を担う製造部の中心となって活躍していただきます。


《入社後の流れ》
▼入社~1か月
基礎研修(社会人マナーや会社概要、トヨタ生産方式について学ぶほか、安全・品質、IoTを活用した改善に関する知識を習得していただきます。)
▼5月上旬~
製造部署配属(製造現場でものづくりに従事していただき、作業の大変さや自分の作った部品が車として形になる達成感を実感していただきます。スキルを身に付けて将来の職制候補として活躍していただきます。)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会の際に募集コースを選択していただきます。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 一次選考(エントリーシート提出+適性検査)→最終選考(面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)237,500円

237,500円

大卒

(月給)220,500円

220,500円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、精勤手当3,000円、交代手当1,100円/回
昇給 年1回
賞与 年2回(夏季・冬季)
年間休日数 121日
休日休暇 週休2日制(土曜日・日曜日)
長期連休年3回(GW・夏季・冬季)
※トヨタ自動車(株)の稼働日に準ずる
有給休暇は全従業員12日/年取得は必須
待遇・福利厚生・社内制度

給食制度
フレックス制度
貸付金制度
団体保険制度
育児休業制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    交替勤務有
    5:30~14:30
    14:30~23:30

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 〒447-0035
住所 愛知県碧南市中山町7-26
部署 人事・総務部
担当 日下部、石川
電話番号 0566-46-3200

画像からAIがピックアップ

旭鉄工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン旭鉄工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

旭鉄工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
旭鉄工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ