予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名採用・広報課 課長
仕事内容新卒採用担当
1-2年目が住宅営業、それ以降採用担当という経歴です。住宅部時代は建築系の知識が皆無だったこともあり、基本的な専門知識や用語を覚えるのに苦労しましたが、先輩方が親身になって教えて下さったり、勉強会を通して徐々に知識を身につけることが出来ました。自分がご提案した住宅が完成して目に見えた瞬間、お客様に無事お引渡しをして喜んでいただけた際はとても感動します。採用担当である今は、後藤組の魅力をより多くの学生の方に知ってもらえた時、そして学生の頃から見ていた新入社員が入社後活き活き働く姿を見ると本当に嬉しいですし、私も負けじと頑張ろうと気が引き締まります。
「若手にもチャンスが沢山ある」「会社の将来のビジョンが明確だった」「社長のセミナーが良い意味で衝撃だった」の3つが理由です。山形県内にエリアは絞り、尚且興味のあった建設業(特に住宅系)に重点を置き就職活動を行っていました。学内の合同企業説明会で初めて後藤組を知り、説明を聞いたり自分で調べていく中で興味を持ったのがキッカケです。選考に進んで聞いた社長のセミナーの衝撃は、今でも忘れません。就職活動中の自分の考えが覆されました、良い意味で!また、今後ずっと働いていくと考えた際に将来を見据えている会社だという点もとても安心出来ました。
希望業界、希望職種はもちろん大事ですが、一番重要なのは「自分と価値観が合う企業かどうか」だと思います。やりたい仕事に就いても、価値観にミスマッチがあれば仕事をしても楽しくありません。あとは入社時だけでなく、入社後長く働いていくことも見据えて企業を選ぶのがとても重要だと思いますよ。社員が働きやすい環境づくりをしている会社なのか、しっかり見極めることが大切です。どんな会社かを知るためにはインターンシップや社員との交流が一番です!就職活動に対する漠然とした不安を解消するためにも、ぜひどこかでお会いした際はお気軽にご相談下さいね。”採用担当”としても”一社会人”としても、全力で皆さんのサポートをさせていただきます!