最終更新日:2025/4/15

(株)後藤組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産
  • 建築設計

基本情報

本社
山形県、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

「新たに知り得た知識や情報は一生の財産」

  • 佐藤 千笑
  • 2020年
  • 22歳
  • 仙台工科専門学校
  • 建築デザイン学科 卒業
  • 建築工事部
  • 建築施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名建築工事部

  • 仕事内容建築施工管理

現在の仕事内容

建築工事部に所属していて、今は現場員として弊社の本社屋新築工事を任せていただいています。測量機器を使って基準となる高さの墨を出したり、工事写真撮り、
コンクリート打設時には数量の調整まで任せていただいています。その他にも、役所に出す書類の作成や、現場では必須となる施工図を描いたりもしています。
一から担当する初めての現場なので分からないことばかりですが、先輩方に毎日ご指導いただきながら働いています。


仕事をする上で心掛けていること

『分からないことは聞く!』 分からないことがあったときは、質問攻めするくらいの気持ちで必ず自分が理解するまで聞いて教えてもらうようにしています。先輩にはもちろ
ん、現場にいる職人さんにも聞くことが多いです。なので、日頃から職人さんとのコミュニケーションを大切にして沢山話すことを心掛けています。
『聞くは一時に恥、聞かぬは一生の恥』という言葉があるように、新たに知り得た知識や技術はこの先の仕事で役立つ一生の財産となります。今まで知らなかったことを
知ることで、その分仕事も楽しくなりますしね!


当面の目標

今は入社1年目で一人でできる仕事はまだまだ少ないですが、一通りの現場作業を覚えて出来るようになり、先輩上司やお客様から安心して仕事を任せてもらえる現場員になること、そして3年以内に自分が現場代理人として1億円以上の大きな現場を担当することが目標です。なので、今は成功も失敗も含めて様々な経験を積んで、その中で見た・聞いた先輩の知識や技術を自分のものにして、一日でも早く一人前の現場監督になれるよう日々頑張っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)後藤組の先輩情報