最終更新日:2025/5/8

三井ホーム北新越(株) 【三井ホームグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
新潟県、石川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 営業系

若手、中堅、希望者向けと様々なカリキュラムの研修

  • S.M
  • 2018年入社
  • 新潟青陵大学
  • 看護福祉心理学部 福祉心理学科
  • 新潟本社 注文住宅営業部 第1営業グループ
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名新潟本社 注文住宅営業部 第1営業グループ

  • 仕事内容営業

みんなが発言しあえる環境

平日は事務所で打合せ準備などの作業、土日はモデルハウスでの接客やお客様との打ち合わせをおこなっています。

私のいるチームの雰囲気は非常に良く、楽しく仕事をしています。
年次に関係なくみんなそれぞれの意見に耳を傾け、やりたいことや考えを認めてくれる環境なので、気兼ねなく発言することができています。

また、業務内容で分からないことがあっても時間を割いて丁寧に教えて下さります。
仕事終わりやプライベートでも希望制で飲み会やカラオケなどを開催しており、非常にアットホームな雰囲気です。


新入社員からベテランまで 幅広い研修が用意されています!

私の入社時の研修は2か月あり(現在は3か月)、入社前の「ちゃんと営業できるのか」という不安を少しでも自信へ変えることができました。

2年次以降も、営業職や技術職など職種ごとの研修と総合職全体での研修が行われており、若手社員向けの営業職研修では、主に1人で行える業務内容を増やしていく為の内容を学びました。
接客方法や商談の進め方、その為の準備など私達若手社員が抱える不安要素を細分化し、カリキュラムが組まれます。
上司や受講者である私たちが回答した事前アンケートから講義内容を決めるので、今まさに悩んでいる事や直ぐに実践できる内容ばかりでとても為になります。

若手社員向けだけでなく、中堅社員向けの研修や、キャリアデザイン研修、希望者を募った目的別の研修など様々あり、社内でも毎月誰かが研修に参加しているくらい、スキルアップには余念がない会社だなと感じています。


休日の過ごし方

休日の過ごし方は様々ありますが、1番の楽しみは月に一度の旅行です。
休みの合う友人とはもちろんですが、入社後の研修を通して仲良くなった他県の同期とも旅行に行っています。
お休みが平日なので交通機関も安くて空いていますし、観光地も現地の同期が案内をしてくれるのでより楽しむことができます。
このように定期的にプライベートの楽しみをつくることで、日々の業務にもよりやる気を持って励むことができています。


  1. トップ
  2. 三井ホーム北新越(株) 【三井ホームグループ】の先輩情報