最終更新日:2025/5/8

三井ホーム北新越(株) 【三井ホームグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
新潟県、石川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

金沢で育ち、金沢で働く

  • N.M
  • 2015年入社
  • 金沢星稜大学
  • 経済学部 経営学科
  • 北陸本社 注文住宅営業部 第1営業グループ
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名北陸本社 注文住宅営業部 第1営業グループ

  • 仕事内容営業

金沢で育ち、金沢で働く

就職活動の中で私は、金沢で働きたい!と強く感じました。
実際に働くと、生まれ育った金沢で働く良さは大きく3つあると感じました。
ひとつは、地元で長く過ごしてきたため、県民性を考慮してお客様と感覚が合いやすいということ。地元出身と知るとお客様の心のバリアが少し和らぐこともありますし、この地域の地理関係や気候など、培ってきたものを活かしてお客様にアドバイスできることもあります。

ふたつめは、お客様や業者さんと長期的な関係を作りやすいという点。お客様との関係は引き渡し後も続きます。年賀状で毎年挨拶をくださる方もいらっしゃるんですよ。また、営業が関わるのはお客様だけではありません。三井ホームの家づくりを支えてくださる業者さんも多くが地元の方々です。地元話で打ち解け、新しいお客様の家づくりを依頼したり、地域密着だからこそ信頼関係を築けると思います。

最後は、自分の人生設計がしやすいということ。就職活動ではいろいろな選択肢があると思いますが、これからの長い人生を考えたとき、やはり地元で過ごしていきたいと感じました。仕事をしていると大変なこともありますが、家族や友人が近くにいる安心も大きいです。


プロジェクトマネジメントとは

プロジェクトマネジメント(PM)では主にフィールドセールス(FS)が契約したお客様のご契約後のお打合せを行っております。
一つ一つのおすまいづくり(プロジェクト)にはお客様はもちろん、社外では設計士やインテリアコーディネーター、社内では積算担当や工事担当、営業担当など、本当に様々な方の協力があり成り立ってます。
PM担当はプロジェクト関係者の意見を汲み取りつつ、より良いおすまいができるようまとめることが仕事です。


PMGとして普段心掛けていること

1つは、お客様の要望に対する解像度を高めることです。初回打合せ前の図面チェックや打合せ中のコミュニケーション、ヒアリングを綿密に行っています。
もう一つは社内での連携です。問題となりそうなことはタイムリーに共有し事前に対策をすることで未然に防ぐことができるため、部署を超えた連携の意識は大事にしています。


学生へのメッセージ

就職活動中は様々な情報に左右されてしまうことがよくあると思います。
どんな仕事にも向かっていける今、自分のしたい!と思った気持ちを信じて就職活動を行っていただきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 三井ホーム北新越(株) 【三井ホームグループ】の先輩情報