予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名新潟本社 注文住宅営業部 第1営業グループ
仕事内容営業
私はスポーツ系の学部を卒業しましたが、就職活動で悩んでいたときに見つけた三井ホームのインターンシップに参加し、「住まい作り」に興味を持ちました。スポーツをやっていたからこそのコミュニケーション能力や元気さ、人間性を武器に、ポジティブな考え方を持って就職活動をしていましたが、頭の片隅では、「全く関係ない業種だからあまり良く思われないのかな」と思っていたのも事実です。しかし面接では、学部・学科・文系理系にとらわれることなく、私の強みである「人柄」を見てくださり、安心して入社を決めました。
営業の休日は火・水曜で、基本は趣味の時間に使っています。多趣味ですが最近は専らゴルフをしています。また、コロナ禍の行動制限がなくなってきたこともあり、定期的に若手社員を中心にバスケ、バトミントン、フットサル等もしながら交流を深めています。その他には宅地建物取引士の資格取得に向けて勉強しています。仕事の日はなかなか勉強時間が取れませんので、休みを有効に使って勉強しています。資格取得に関しては皆さん口を揃えて仰ると思いますが、学生の内に取得することをオススメします!お互いに頑張りましょう!
主に3つあり、1つ目は中堅社員としての会社貢献をすることです。若手社員と言われる年次を過ぎ、これからは若手社員とベテラン社員の中間の年次になります。会社が円滑に動くように私自身の行動を考えていきたいと思います。2つ目は、正確な知識と経験値を増やすことです。若手の場合上司の手助けを頼りにさせて頂くことが多いです。徐々に経験を積み知識も増えていきますが、若手と違い責任を持って仕事に向き合う必要があるため、意識を改めてもっていきたいと思います。3つ目は宅建取得です。営業職の場合、宅地建物取引士の取得を必要とされております。取得に向けて隙間時間を活用して取得に向け勉強をしていきます。
皆さんは今、やりたいことがまだ見つからず、迷いながら就職活動をしている時期ではないでしょうか?私は、インターンシップの経験が就職活動での軸になりました。ですので、何をしたらいいのかわからないのであれば、色々なインターンシップに参加してみてください。もしかしたら、就職活動のヒントが見つかるかもしれません!