予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発本部 開発部 第2課
勤務地東京都
仕事内容健康診断システムの導入・改修・保守
ログインするとご覧いただけます。
ラジオ体操、朝礼へ参加します。
メールの確認、その日の作業を確認します。課のスレッドにその日行う作業の報告を行います。
健診システムに関わる作業を行います。日によって、開発に関わる作業や、問い合わせ対応、お客様との打ち合わせなどを行います。
お昼休憩を取ります。
午前中と同様、その日の作業の続きを行います。
明日の作業の準備をして、日報を登録して業務終了となります。
健康診断を行っている施設様へ健康診断システムの導入支援、カスタマイズの開発作業、お問い合わせ対応を行っております。
入社してから3か月間、大分本社で研修を行いました。私が入社した年は東京支店の新入社員は私のみでしたので、同期と共に研修を受けられたことは大きな糧となりました。研修では、マナー研修、プログラミングの考え方などを学びました。研修が終わり、7月からは東京支店に戻り、健診システムを扱う課に配属が決まりました。そこからさらに健康診断システムについて深く知るための研修を1か月間行いました。8月から実務に携わることになり、既に健康診断システムを使用されているお客様に対して、システムに関するお問い合わせの対応や、追加のカスタマイズ対応をしていました。実務を通して徐々に健診システムの理解を深め、2年目以降は健康診断システムを新規で導入する対応を行っています。入社してから現在まで健康診断システムに関わっていますが、まだまだ学ぶことが多くあると感じています。
IT系に興味を持っている方の中には文系の方もいらっしゃると思います。私は学生の頃は全くプログラミングがどのようなことをしているのか理解していませんでした。しかしエイビスに入社し、先輩社員にひとつひとつ教わることでシステムエンジニアとして働けています。もしこの業界に興味があるのなら、自分は文系だから無理だとは思わずにまず挑戦してみてください。