最終更新日:2025/5/2

日本司法支援センター(法テラス)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 法学部
  • 事務・管理系

「相手のことを考える」姿勢を大切に

  • M.O
  • 2011年入職
  • 学習院大学
  • 法学部
  • 東京地方事務所東京法律事務所係長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名東京地方事務所東京法律事務所係長

  • 勤務地東京都

これまでに経験した業務

 民事法律扶助、情報提供、犯罪被害者支援、総務、内部監査、法律事務、と人事異動やジョブローテーションにより、地方事務所や本部で多岐にわたる業務を経験してきました。
 どの職場もそれぞれ違った役割があるため、担当業務が変わると全く異なる業務を扱うことになる場合もありますが、どの職場でもそれまでの経験を生かして新たに担当する業務に取り組んでいます。経験したことのある業務を他の職場で再度担当することはスキルアップにつながりますし、未経験の業務は新鮮で楽しいです。


職員として心がけていること・大切にしていること

 どの業務の担当になっても、規定や根拠を意識し正確かつ迅速な処理を心がけています。
 また、「相手のことを考える」ことも大切にしています。どの業務も、利用者や弁護士等専門職の方々、他の職員等必ず誰か「相手」がいます。誰に対してもわかりやすい説明、コミュニケーションを心がけています。様々な問題を抱えて法テラスにいらした利用者の方、その利用者を法テラスの制度を使って助ける弁護士、法テラスの業務を担う職員、皆で問題を解決することができるといいなと思っています。


ワークライフバランスについて

 休暇制度もしっかりしており、オンオフがしっかり区別できる職場だと思います。
 私は出産後、産休・育休を約1年取得し、現在、育児短時間勤務制度(時短)を利用しています。限られた時間の中で仕事をこなし、バタバタと忙しない毎日ですが周りの職員の方々の理解もあり、子育てしながら仕事ができています。職場には先輩パパさん、ママさんがたくさんいるので、仕事のことだけでなく子育てのことも相談しています。


学生へのメッセージ

 人の役に立つ仕事がしたい、という方には法テラスはぴったりの職場だと思います。法律の知識がなくても業務の中で覚えていくことができますし、法律を身近に感じることができると思います。
 法テラスの業務は、法テラス固有の仕事ばかりです。法テラスの職員として一緒に働けることを楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本司法支援センター(法テラス)の先輩情報