最終更新日:2025/4/24

(株)ナミキ

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
200億円(前年度実績)※グループ全体
従業員
290名(2025年1月)、グループ合計350名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【最短2週間で内々定×東京・埼玉配属のみ】創業87年の安定企業/住まいに関わる"全て"を手掛ける建設不動産事業の企業です!!

  • My Career Boxで応募可

◇選考直結型×人物採用◇説明会動画・オンライン・現地説明会どれでもOK、お気軽にご参加ください! (2025/04/23更新)

伝言板画像

(株)ナミキ の採用担当です!

当社は、総合建設不動産業として87年の歴史を持つ会社です。
アパート・マンション等の建設分野と、賃貸仲介・管理、売買仲介等の不動産分野を総合的に提供する、地域密着型経営スタイルの会社です! 

==========================

【募集職種】
・営業職
・施工管理
・設計

【説明会のご案内】
ご自身のライフスタイルに合わせて、以下の3パターンの説明会形式からご希望の形式にご参加ください!どれか1つだけでも、複数参加してもOKです!

〇人事が解説!オンライン会社説明会コース(約50分)〇
 
〇現地開催!会社説明会&本社見学コース(約120分) 〇

〇《マイナビですぐに視聴可能》オンデマンド企業説明会(約30分) 〇

【一次面接のご案内】
当社では、説明会参加後に一次面接をご案内しておりますが、
26卒採用より、「スピード選考枠」をご用意しました!
志望理由は問いませんので、あなたのことを教えてください!ご応募お待ちしております♪

「【選考通過率90%以上】爆速内定!いきなり1次面接予約はこちらから!」

==========================


皆様とお会いできることを楽しみにしております。

ナミキ 人事部 新卒採用担当 佐藤
TEL:080-3710-9117

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ジョブローテーション制度や自己申告制度があり、20代のキャリアを多角的視点で形成できます

  • 製品・サービス力

    木造デザインアパートとRC造マンションを軸に住まいのトータルサービスを提案しています

  • 職場環境

    部門を飛び越えて気さくに声を掛け合う雰囲気です

会社紹介記事

PHOTO
総合建設不動産会社として「住まい」に関わるトータルサービスを提供。その総合力で心地良い生活空間を創造し、支え続けます。
PHOTO
毎年10名以上の新卒採用を続け、若手社員も多く活躍中。多様なキャリア形成が可能な環境で、ロールモデルの発掘だけでなく、同時に自らのチャンスを切り開く挑戦も歓迎。

「建設業×不動産業」のトータルサービスを展開。地域密着を軸に安定と成長を創造!

PHOTO

「就職活動は仕事を始めるための第一歩。当社の理念をご理解いただき、活躍できるかのイメージを膨らませて頂けると嬉しいですね」と田中さん(写真左)、佐藤さん(写真右)

当社は「建設業」と「不動産業」という2つの事業の柱を持った会社です。建物というハード面と、その建物に楽しく快適に住んでいただくための不動産サービスというソフト面の両方を提供できることが相乗効果を生んでおり、土地・建物オーナー様と一緒に住まいの価値の創出に取り組んでいます。

これまでに当社が施工した建物は1900棟、管賃貸戸数は実に1万6千戸以上。創業87年という長きにわたり地域に根ざしてきた会社ということもあり、多くの賃貸オーナー様との強固な信頼関係は、不動産事業における当社の大きな強みです。きめ細かな対応と、スポーツイベント等も企画しながら気軽に相談いただける関係性の構築で満足度の追求に努めています。お客様との対面でのやり取りを大切にする一方で、近年は各種システムの導入やペーパーレス化などデジタル化も推進しています。

建設部門では、RC造の中低層賃貸マンションシリーズに多くの需要をいただいており、当社の成長の原動力になっています。都内市街地での施工を得意としており、現場の経験を積み若いうちに責任者となるチャンスもあります。キャリアの選択によっては戸建住宅や木造アパート、リフォーム施工・設計等に携わることも可能です。

営業職は、住まいに関わるトータルサービスを提供しているグループのため、社員が選択できるキャリアの幅は非常に広くなっています。営業職は入社後、約3年で複数の部署をローテーションできるようにしており、各自がやりがいやモチベーションを一番感じられるフィールドを見つけてほしいと考えていますね。将来のキャリアについても、ゼネラリストとスペシャリストのどちらを目指すことも可能です。

全社を挙げて大切にしていることは「お客様と社員の心地よい生活空間を創造し、提供することで、社会および地域に貢献する」という企業理念。そのために、年次関係なく意見を出し合い議論するフラットな職場風土が醸成されており、新入社員の方も主体的な姿勢が身につくよう、半年ごとの研修で振り返りを行っています。

30代の若き新社長が就任し、新たな変革の機運に満ちている現在の当社は、創業100周年に向けて進化を続けていきます。私たちと共に成長していきたいと思っていただける方を心よりお待ちしています
(人事部 田中健嗣さん・佐藤友希さん)

会社データ

プロフィール

◇ナミキについて

ナミキが求める「心地よさ」は、顧客第一・地域密着の発展形。地域全体が「心地よく」

【企業理念】
私たち「ナミキ」は、お客様と社員の心地よい生活空間を創造し、提供することで、社会および地域に貢献することを企業理念としております。

お客様一人ひとりの心に残る「心地よさ」を全力で追求し、「心地よさ」を感じていただくためのプロセスを常に心の中に持ち続け、深化、行動していくことが「ナミキ」をさらに大きく飛躍させていくただ1つの道であると確信しています。

これからの新しいナミキ、進化したナミキを構築していくために、中核である建設事業と賃貸事業をそれぞれに強化・拡大する予定です。

建設事業では、引き続き当社の主力商品である賃貸アパート「サンヴィアーレ」を中心とした受注に注力し、新たに低価格、高品質をコンセプトとしたニューサンヴィアーレを開発、商品ラインナップを増やし、魅力ある商品構成を整え、お客様の一層多様化するニーズに応えていくことを目指しています。また、RCにおいても、これまでの高い企画力・商品力に一層磨きをかけ、2018年12月に新コンセプトのRC造賃貸マンション「エフィーレ」を企画・開発しました。

賃貸事業では入居者の皆様との信頼関係を構築し、新たな空間価値を創出し、さらなる入居率の向上を目指しています。

これら中核事業拡充の相乗効果により、さらなる飛躍につなげ、創出されるノウハウや情報などの経営資源を新規事業へ活用し、より一層の事業領域の拡大を図っていきます。

当社は、社員一人ひとりの成長が会社の成長につながると確信しています。

【ナミキの総合力は、RC・木造建物の企画力・オリジナルデザイン力と、高い建設技術力、またそれら建築物件の賃貸管理から賃貸仲介、そしてリノベーションを通じ物件の価値を磨く提案・施工までを、一気通貫で手掛ける幅広いものです。これまで87年間にわたり、地元の土地所有者様・物件オーナー様・入居希望者様との間に強い信頼関係を構築し、プロフェッショナルとしてのサービスを提供してきました】

事業内容
1. 建設工事の調査・企画・設計・施工

賃貸木造アパート・賃貸RC造中低層マンションをメインに、商業ビル等をトータル提供する総合建設会社ナミキは、集合住宅の建設・都市開発を関連企業の総合力で推進します。

2 .不動産の賃貸仲介・売買仲介、賃貸管理 
建築したマンションやアパートの賃貸管理&マネジメント業務、あるいはリセール等の仲介業務を通じて不動産の流通を図る業務も関連して派生していきます。

また、「ちゃおちゃおハウス」を都内・埼玉に展開し賃貸仲介ビジネスにも積極的です。さらに、不動産の売買仲介も幅広く手掛けています!

※当社は、不動産や建設業界志望の方はもちろん、ホテル、IT、食品、アパレル、ゲーム、音楽、スポーツ、デザイン、学校法人(大学)など、
業界問わず幅広く志望されている学生さんのエントリーを受け付けております。

PHOTO

サンヴィアーレ。高セキリュティ、広いロフト、高い天井で明るく心地よい居住空間です。SVシリーズの入居率は99%を誇っています。

本社郵便番号 175-0094
本社所在地 東京都板橋区成増3-12-1
本社電話番号 03-3975-6543
創業 1937年(昭和12年)3月
設立 1983年(昭和58年)7月1日 ((株)ナミキ建設)
資本金 1億円
従業員 290名(2025年1月)、グループ合計350名
売上高 200億円(前年度実績)※グループ全体
関連会社 ナミキリフォームサービス(株)
和光マテリアル(株)
ナミキ環境サービス(株)
エヌシーシー少額短期保険(株)
CFG(株)
ちゃおクリーンサービス(株)
ちゃおちゃおコールサービス(株)
並木不動産(株)
(株)おもてなし
ナミキ都市設計研究所(株)
シニア住宅プラザ(株)
ちゃおちゃおホーム(株)
NFC(株)
事業所 ■本社:板橋区成増
■支社:上野支社・足立支社
■店舗(ちゃおちゃおハウス):成増本店、成増アクト支店、成増南口支店、池袋支店、練馬春日支店、足立支店、石神井公園支店、朝霞台支店、大宮支店、みずほ台支店
(株)ナミキHP https://www.namiki-grp.co.jp/
マイナビ営業担当より 普段はナミキ採用チームの皆さんと一緒に採用活動を行っている、
マイナビの営業担当です。

そんな私が、ナミキさんをご紹介します!
まず何と言ってもその安定性です。創業87年の歴史を持ち、地域密着型のサービスを展開されています。その安定性と建設×不動産の強みを活かして、次々と新たなチャレンジを続けているのも特徴です。

30代と若き社長を筆頭に、とにかくアツい気持ちを持った社員の方が多く、
それは採用チームの皆さんも一緒。
「どうすればナミキの魅力が伝わるか?」
「どうすれば納得のいく就活だったと思ってもらえるか?」
そんなディスカッションを日々続けています。

アツいだけでなく、1人1人に寄り添った対応をされていることも魅力の1つです。
気になった方は、まずはぜひ説明会に参加してみてください♪
沿革
  • 1937年3月
    • 昭和12年3月
      東京不動産取引所として、成増にて不動産業・建設業を創業
  • 1956年6月
    • 昭和31年6月
      並木不動産(株)を設立
  • 1983年7月
    • 昭和58年7月
      並木不動産(株)の建設部門を分離独立、(株)ナミキ建設を設立

  • 1989年9月
    • 平成元年9月
      ナミキ都市設計研究所(株)を設立
  • 1992年9月
    • 平成4年9月
      ナミキリフォームサービス(株)を設立
  • 2001年7月
    • 平成13年7月
      ナミキ環境サービス(株)を設立
  • 2006年7月
    • 平成18年7月
      新会社「(株)ナミキ」を設立
      3社合併((株)ナミキ建設・並木不動産(株)・ナミキ都市設計研究所(株))
  • 2008年3月
    • 平成20年3月
      ナミキちゃおちゃお共済(株)(現エヌシーシー少額短期保険(株))が、関東財務局長(少額短期保険)第27号登録
  • 2016年7月
    • 平成28年7月
      ちゃおクリーンサービス(株) ちゃおちゃおコールサービス(株)並木不動産(株)を設立
  • 2018年2月
    • 平成30年2月
      (株)おもてなしを設立
  • 2018年10月
    • 平成30年10月
      ナミキ都市設計研究所を設立
  • 2019年12月
    • 令和1年12月
      シニア住宅プラザ(株)を設立

  • 2020年4月
    • 令和2年4月
      シーシーエイチ赤羽志茂(株)を設立
  • 2022年9月
    • 令和4年9月
      (株)ナミキ 上野支店 開所
      ちゃおちゃおホーム(株)設立
  • 2022年10月
    • 令和4年10月
      NFC(株)設立
  • 支店オープン
    • 2015年12月
      ちゃおちゃおハウス(賃貸仲介ショップ) 足立支店 オープン

      2017年7月
      ちゃおちゃおハウス 朝霞台支店 オープン

      2018年8月
      ちゃおちゃおハウス 石神井公園支店 オープン

      2019年9月
      ちゃおちゃおハウス みずほ台店
      並木不動産 みずほ台店 オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 5 7
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.4%
      (107名中9名)
    • 2024年度

    グループ合計値

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(2週間)、新入社員振り返り研修(入社6カ月後、入社1年後)、
若手社員研修(2~4年目)、階層別社員研修、
OJT制度(マンツーマン)
自己啓発支援制度 制度あり
他各部署にて勉強会
宅建取得推進活動(グループを通して)
目標シートに【自己啓発欄】を設け、毎月振り返り、取得支援を定期振り返りを行うことで会社として自己の成長を見守ります
メンター制度 制度あり
名称:エルダー制度
・新入社員1名に1名のエルダー(若手社員)が任命され、業務・会社のルールの指導をしたり、日常の困ったことなどの相談に乗ってくれます
・新入社員は、業務日報を作成し、エルダー・課長(支店長)・部長に回覧し、新入社員をエルダーだけでなく部門全員で見守り、育成する風土があります(2024年実績)
・エルダーと新人の関係性を構築するための懇親費を、会社が補助するシステムもあります
 ※申請費用には上限があります
 ※2024年の実績です
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自己申告制度がスタート。年に1回、人事部が発信するヒアリングシートでは、直近のキャリア観と長期的なキャリア形成観、具体的な異動希望などを聞き取ります。
その希望やキャリア観を基に、期間や枠に定まらないチャレンジ精神やキャリア形成を支援していきます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
横浜国立大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、沖縄国際大学、嘉悦大学、神奈川大学、川村学園女子大学、関東学院大学、共栄大学、共立女子大学、群馬大学、群馬県立女子大学、敬愛大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、作新学院大学、産業能率大学、実践女子大学、芝浦工業大学、淑徳大学、城西大学、尚美学園大学、昭和女子大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京女子体育大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道科学大学、宮城大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、明星大学、ものつくり大学、山梨学院大学、横浜市立大学、立教大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
青山建築デザイン・医療事務専門学校、青山製図専門学校、浅野工学専門学校、神戸電子専門学校、専門学校札幌デザイナー学院、中央工学校、筑波研究学園専門学校、東海工業専門学校金山校、東京日建工科専門学校、北海道芸術デザイン専門学校

採用実績(人数)     大学卒 専門卒
2025  9名  5名
2024  6名  4名
2023  21名  2名
2022  13名  5名
2021  14名  2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 5 10
    2023年 16 7 23
    2022年 9 9 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 23 3 87.0%
    2022年 18 4 77.8%

先輩情報

”私”というブランド
S.T
2017年入社
29歳
法学部法律学科
建設営業部
個人・法人へ不動産開発に於ける建築の営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82958/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ナミキ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ナミキの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ナミキと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ナミキを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ナミキの会社概要