最終更新日:2025/5/2

(株)メイケイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億1,000万円
売上高
28億1,000万円(2024年3月期)
従業員
360名(2024年4月現在)
募集人数
21~25名

~Challenge Oneself~ ★AI・ノーコード・ローコード開発に着手★文理問わず強みを活かした配属★研修1年間★お客様の基幹システムを支える★創立62周年・安定経営★

  • 積極的に受付中

★会社説明会開催中!(WEB選考可能) (2025/05/02更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
(株)メイケイ・採用担当です。
当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

当社の会社説明会は【対面】と【WEB】から選択できます。
是非この機会にエントリー・ご予約をお願いします。

日程は随時アップしていきますが
満席またはご都合が合わない場合は「日程の案内を希望」に仮予約していただくか
お電話またはメールにてその旨をご連絡下さい。
(可能な限り対応させていただきます。)

お会いできることを楽しみにしております。

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・

~弊社の特徴~

設立1962年12月、おかげさまで創業62年を迎えました。

当社は公認会計士事務所を母体として設立し
まだ世の中に「IT」という言葉が存在していなかった時代から、
・情報システムの発展・普及に力を注ぎ、地域社会に貢献する会社
・地域社会とともに、会社と社員が成長する会社
を夢・目標として前進してきました。

本社・名古屋を中心とし豊田市(愛知県内)、長野県、東京都圏に拠点を設け
新ビジネスへの取り組みも積極的に行っています。

多種多様な活躍フィールドがあり、文系・理系問わず
「各個人の強み」を活かした配属を行っています。
当社であれば何方でも必ず活躍できるフィールドがあります!
ぜひ会社説明会に参加して頂き、当社ならではの「人財」の考え方について
実感して下さい!

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・

--------------------------------------------
株式会社メイケイ 採用担当
TEL:052-569-6126 
--------------------------------------------

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    文理不問!様々な業務領域があるため、どなたでも「強み」を活かし活躍できる場所があります。

  • 製品・サービス力

    独立系の強みを生かし、多様化するお客様のニーズにも迅速かつ柔軟に応えることにより信頼を得ています。

  • 技術・研究

    広く多彩な業界の案件を手がけており、AIやロボットによる業務自動化などの最先端の技術に関われます。

会社紹介記事

PHOTO
「キャリアコンサルタントの存在は大きな魅力。半年に1度の面談の他、希望すればいつでも相談できます。業務では関わらないため、気兼ねなく話ができますよ」とR.K.さん。
PHOTO
T.S.さんの配属先は、自社サイトの更新やオリジナルの動画コンテンツ作成など、新たな事業を生み出す部署。アイデアを発揮し、自社製品の開発に挑むことも夢ではない。

システムの開発や運用では、あなたの得意や個性を活かす機会も豊富です!

PHOTO

「IT企業ごとに得意分野があります。ぜひ最適な業務に出会ってほしいですね。旺盛な好奇心や前向きな姿勢も大切だと思います」とT.S.さん(左)とR.K.さん(右)。

●モノづくりにはチームプレーが欠かせません
私は経済学部出身。もともと絵を描くことやモノづくりに興味があり、IT業界に興味を持つようになりました。当社は多彩な業界の案件を手がけ、活躍フィールドも幅広いため、自分に合った仕事が見つかるのではと志望しました。
入社後、まずは情報処理技術者の資格を取ることからチャレンジ。WEBでの練習問題や、先輩の丁寧な指導もあり無事に合格でき、次のOJT研修へもスムーズに進むことができました。
私が配属となったのはシステム開発を行う部署です。自動車の販売管理システムで、先輩がつくったプログラムのテスト業務から始め、今はパッケージソフトのプログラミングとテストを任されています。
私たちの仕事は1人ではできないですし、プログラムに欠陥があれば信用問題に。だからこそ、報連相を常に意識していますね。一方でパッケージソフトは全国のユーザーが利用するので、大きなやりがいも感じています。
今後は後輩たちに教えるレベルになることが目標。ゆくゆくは、お客様へ提案ができるエンジニアをめざします!
(R.K./SIソリューション部/2023年入社)

●法学部での学びが、仕事に役立っています
私は学生時代に法学を専攻。授業で監査について学び、ITの世界でのシステム監査に携わってみたいと考えていましたが、大企業のシステムも手がける当社なら、できることも大きいに違いないと入社を決めました。
入社後は3か月間の研修で社会人マナーやプログラミングの基礎、資格試験対策等を学び、その後の9か月間は実際のプロジェクトに配属となり、OJTで知識やスキルを習得します。
私自身は現在、ロボットを用いて業務を自動化するRPAというソフトの保守・運用を学んでいる段階です。具体的にはRPAの受付・登録、トラブル対応、お客様がシステム監査を受ける際に必要な記録の整理等をしています。
わからないことは身近にいる先輩に相談ができますし、仕事以外での悩みがあればキャリアコンサルタントの人も相談に乗ってくれる環境をとても気に入っています。もちろん念願だったシステム監査の業務ができ、お客様の業務の効率化に貢献できている点もやりがいのひとつ。
将来的には、自らの手で内部監査に役立つシステムの開発をすることが大きな夢です!
(T.S./マネージメントサービス部/2024年入社)

会社データ

プロフィール

創業以来、半世紀以上にわたって安定経営を続けている、名古屋地区のIT企業としては草分け的存在の会社です。

当社は公認会計士事務所を母体として設立しましたが、まだ世の中に「IT」という言葉が存在していなかった時代から、
■情報システムの発展・普及に力を注ぎ、地域社会に貢献する会社
■地域社会とともに、会社と社員が成長する会社
を夢・目標として前進してきました。

今や「IT」はどの企業や公共機関にとっても必要不可欠な存在となっていますが、ITの開発や導入といった仕事そのものは「縁の下の力持ち」的な存在で、実際のシステムに一般の人々が触れる機会がないこともあり、多くの方にとって馴染みの薄い職業なのかもしれません。しかし、当社は常に「お客様のために」という思いでサービスを提供し続けてきたことで、結果的に国や自治体をはじめ数多くのお客様からの信頼を得ることができました。

長年IT一筋に頑張ってきた当社ですが、実際に社内を覗いてみると、「堅苦い・古臭い」といった雰囲気はほとんど感じません。現場では20代の若手社員が主導で行っている業務が数多く存在しています。
その一端として、若手社員で構成するワーキンググループ(以下WG)を設置し、新技術の習得や新しい課題への取り組みを行っています。
このWGの主な実例として、自力で取得することが難しい認証取得(ISO認証、プライバシーマーク)を発案し、コンサルタントに頼ることなく社員の力だけで取得できたことが挙げられます。
また近年は次世代の開発志向「ノーコード/ローコード」が幕を開け、当社では既に、先進のITを一早く取り入れてDXを新事業の舞台へシフトしています。

このように物事がトップダウンで決められるのではなく、社員一人ひとりが自立心を持ち、新しい価値の発見に向け挑戦し続けています。

あなたも私たちと一緒に地域社会の発展に貢献し、自己成長を実現してみませんか。

事業内容
  • 受託開発
★SIサービス(システム開発・バージョンUP)
【システムインテグレーション】
<システム企画>
・調査・分析を実施し、必要であるシステムの企画や提案、見積もり、機器選定などをお客様の実情に合わせて幅広くサポート
<システム設計/開発/テスト/導入>
・パッケージカスタマイズやスクラッチ開発などの手段でお客様のニーズに合わせたシステム設計や開発、結合テストや総合的なテスト、運用テストを実施
・導入後もシステムに関する操作や運用の指導サポートを提供
<システム保守>
・定期保守やハード交換作業などのアフターサービスを提供

★SSサービス(ネットワーク管理・保守・運用)
【フルマネージド】
<オペレーション>
・お客様に代わり安定したシステム稼働を提供
<システム監視>
・システムや既存のホストコンピュータ、またはサーバやネットワークに対し、稼働状況を監視
<サービスデスク>
・業務毎に役割の異なる複数の窓口を一元管理する窓口を設置し、あらゆる業務の問合せ発生からクローズまでを責任もって管理
<運用(業務)フロー構築/展開>
・お客様の運用(業務)を効率良くする為に、運用を見つめ直し、最適化することで業務の無駄を削減
<セキュリティチェック>
・お客様のセキュリティレベルを向上させる為に、厳格な基準に基づいて監査のための証憑を作成

★BPOサービス(データ入力・加工)
【スマート・データエントリ】
<データ入力>
・熟練した専任のオペレータが、データ入力専用システムを使用してデータ入力を実施

★ICTサービス(インフラ・パッケージ)
【インフラ構築/維持】
<インフラ構築>
・インフラ周りの環境を整えたいお客様に対し、実情や要件に合わせてシステム基盤の構築を実施
<インフラ維持>
・稼働実績管理/各種登録作業や、メンテナンス作業、障害発生時の問題の切り分け・対応を実施

◎独立系の強みを生かし、多種多様化するお客様のニーズにも迅速かつ柔軟に応えています。

PHOTO

創立62周年。安定経営。自社ビル保有。適材適所配属でこれからも基幹システムを支え続けます。

本社郵便番号 451-0044
本社所在地 名古屋市西区菊井二丁目4番3号
本社電話番号 052-563-6411
設立 1962年12月
資本金 1億1,000万円
従業員 360名(2024年4月現在)
売上高 28億1,000万円(2024年3月期)
事業所 【名古屋地区を拠点に事業展開しています】

本社/名古屋市西区
ITラボ/名古屋市西区
豊田営業所/愛知県豊田市
東京支店/東京都千代田区
上田支店/長野県上田市
資格 【お客様の信頼に応える様々な企業認証を取得しています】

■日本品質保証機構 ISO27001 
■日本情報経済社会推進協会 プライバシーマーク認定事業所
所属団体 ■一般社団法人「情報サービス産業協会」
■一般社団法人「愛知県情報サービス産業協会」
主な取引先 【民間企業から省庁・官公庁まで幅広い業界のお客様と取引があります】

トヨタ自動車
トヨタ自動車関連企業各社
富士通
ジェイアール東海情報システム
中部国際空港情報通信(セントレア)
フジトランスコーポレーション
あまの創健
各健康保険組合
(公財)日本生産性本部
(一社)日本自動車連盟
東京国税局
名古屋国税局
名古屋市役所
愛知県庁
豊田市役所
岐阜県庁
三重県庁、他(民間企業約400社及び各省庁・官公庁)
関連会社 (株)エムビーエスデータ、(株)オクトスタッフ、ナゴヤピーシーエー(株)、(株)メイケイデータ運輸
沿革
  • 1962年
    • (株)名古屋会計計算センターとして設立
  • 1968年
    • 東京支店開設
  • 1971年
    • 上田支店開設
  • 1979年
    • テクノデータセンター開設
  • 1987年
    • 豊田営業所開設
  • 1997年
    • 社名を(株)メイケイに変更
  • 2000年
    • 「ISO9001」(品質マネジメントシステム)認証取得
  • 2001年
    • セキュリティビル「ITラボ」開設
  • 2004年
    • 「プライバシーマーク」(個人情報保護マネジメントシステム)認証取得
      「ISMS」(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得
  • 2006年
    • 情報セキュリティ規格の変更に伴い、ISMS認証から、「ISO27001」認証への移行を完了
  • 2008年
    • 個人情報保護認証「プライバシーマーク」新JIS(JIS-Q-15001:2006)対応を完了
  • 2009年
    • 長野地区にバックアップセンター開設
  • 2012年
    • 創立50周年
      バックアップセンターをリニューアル
  • 2015年
    • テクノデータセンターがITラボへ移転
  • 2016年
    • データセンターの拡張(上田・豊田)
  • 2017年
    • 創立55周年
  • 2022年
    • 創立60周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.9%
      (58名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員教育
★★★充実!!トータル《1年間》の教育にて適材適所配属・顧客満足に繋げます★★★
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
★集合教育【3カ月】
<情報処理技術者試験>
入社後に実施される情報処理技術者試験合格を全面サポート
・入社式翌日から約2週間の集中演習を新人教育に組み込みます。
・有資格者のトレーナがマンツーマンでサポートします。
・分野毎の模試を毎日行って苦手分野を明確にし、克服度を可視化します。
・新人全員が集合形式で行うため、競争心とモチベーションが高まります。
・受験料は全額会社が負担する予定です。
<社会人基礎>
・ビジネスマナー教育
・経理教育
・セキュリティー教育
<技術系>
・ワークショップ(要件定義・トラブル対応)
・プログラミング基礎
・データベース基礎
・チーム開発
その他、コミュニケーション能力向上のためのカリキュラム等
社会人として必要なスキルを習得します。
 ↓
★個別教育【9カ月】基礎OJT+実務OJT
<実務前教育>
・各個人の得意分野を伸ばす教育
・快適な環境とマンツーマン指導
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

■セミナー受講
・職種に応じて都度、最適なセミナーを受講
例)人材育成系・プロジェクト管理法系・メンタルヘルス系
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度
・褒賞一時金あり
※ITパスポート試験・情報セキュリティマネジメント試験・基本情報技術者試験・応用情報技術者試験・ネットワークスペシャリスト試験 他、国家資格
※Cisco・Oracle・Microsoft 他、ベンダー資格
※LPI・Linux 他、非ベンダー資格
メンター制度 制度あり
■若手先輩社員によるマンツーマンでのサポート体制
・業務に関する支援だけでなく、人間関係やキャリアなど、幅広くサポートします。
・他の人には言いにくい身の回りの相談も気軽に話せます。
・社員一人一人が社会人生活を豊かに過ごせるよう、丁寧に支援しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■「国家資格キャリアコンサルタント」有資格者による入社後3年間のキャリアサポート体制(定着支援)
・【守秘義務】を厳守し、<上司や先輩とは立場の違う第3者部門>が担当します。
・採用~入社、そして入社後において一人ひとりを一貫サポートします!
・半年毎に意識調査アンケートを実施します。
・アンケートの結果に基づき「国家資格キャリアコンサルタント」有資格者がフォロー面談を実施します。
・漠然とした不安やモヤモヤ、誰に相談したらよいかわからない悩み等についてお聞きし、適切な助言や対応を行います。
・半年毎のタイミングだけでなく、メールや電話等でご連絡をいただければ、いつでも対応いたします。

■上司との面談(上記、定着支援とは別にあり)
・年3回、上司との面談を実施
・目標に対する実績や評価の事など、様々な会話を通じモチベーションUPに繋げていきます。
・各個人のスキルに応じて、キャリアパスについて一緒に考えていきます。
・希望に応じた職種、配属転換も可能(例:システムエンジニア⇒運用管理エンジニア)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知県立大学、中部大学、宇都宮大学、愛媛大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、会津大学、宇都宮大学、江戸川大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、金沢大学、金沢工業大学、岐阜大学、近畿大学、金城学院大学、群馬大学、皇學館大学、神戸大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、信州大学、椙山女学園大学、駿河台大学、大同大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、同志社大学、富山大学、富山県立大学、長野大学、名古屋大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、南山大学、新潟工科大学、福井大学、福井県立大学、文教大学、松本大学、三重大学、明治大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知工業大学情報電子専門学校、あいちビジネス専門学校、ELICビジネス&公務員専門学校、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、東京ITプログラミング&会計専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、専門学校名古屋ビジネス・アカデミー、HAL名古屋、山本学園情報文化専門学校

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
~地域別五十音順~
■国公立大学(愛知県)
 愛知教育、愛知県立、名古屋、名古屋工業、名古屋市立

■国公立大学(他府県)
 会津、宇都宮、愛媛、大阪、金沢、岐阜、群馬、神戸、埼玉、滋賀、静岡、静岡県立、静岡文化芸術、信州、東京、富山、富山県立、奈良女子、福井、福井県立、三重

■私立大学(愛知県)
 愛知、愛知学院、愛知工科、愛知工業、愛知淑徳、金城学院、椙山女学園、大同、中京、中部、名古屋学芸、名古屋経済、名古屋産業、南山、名城

■私立大学(他府県)
 足利工業、江戸川、大阪工業、金沢工業、近畿、皇學館、駒澤、静岡理工科、駿河台、玉川、千葉工業、中央、帝京、東海、東京経済、東京工科、同志社、長野、新潟工科、文教、松本、明治、立命館、早稲田

■専門学校
 愛知工業大学情報電子、あいちビジネス、ELICビジネス&公務員、大原簿記情報医療、東京ITプログラミング&会計、トライデントコンピュータ、名古屋工学院、名古屋情報メディア、名古屋ビジネス・アカデミー、HAL名古屋、山本学園情報文化
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

採用実績(人数) 2024年入社実績:23名
2023年入社実績:20名
2022年入社実績:14名
2021年入社実績:19名
2020年入社実績:23名
採用実績(学部・学科) 情報文化学部、情報学部、情報科学部、都市情報学部、国際情報学部、理工学部、基幹理工学部、人間情報学部、情報フロンティア学部、工学部、農学部、総合政策学部、教育学部、国際英語学部、国際コミュニケーション学部、外国語学部、人文学部、人文社会学部、文学部、日本文化学部、心理学部、経済学部、経営学部、法学部、生活環境学部、地域政策学部、文化政策学部、創造表現学部、メディア創造学部、ビジネス学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 17 6 23
    2023年 10 10 20
    2022年 8 6 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 23 0 100%
    2023年 20 0 100%
    2022年 14 0 100%

先輩情報

大型コンピューターでの作業が主な仕事です。
M.O
2018年入社
金城学院大学
国際情報学部 国際情報学科
SIソリューション部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83023/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)メイケイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)メイケイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)メイケイと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)メイケイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)メイケイの会社概要