最終更新日:2025/5/1

(株)シンミドウ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
埼玉県、大阪府
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • 営業系

人の役に立つ実感が、仕事のやりがいに繋がった

  • 安倍 真琴
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 神奈川大学
  • 人間科学部人間科学科
  • Growth事業部/セールス

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名Growth事業部/セールス

  • 勤務地埼玉県

この業界を選んだ理由

最初は、業界に絞った就職活動はしていませんでした。とにかく自分に合った雰囲気で、楽しく働けそうな企業を探していましたが、就職活動の軸として、「人の役に立つ」を掲げていたので、お客様と同じ目線でお仕事のできるコンサルティング業を選択しました。コンサルティング業は、自分自身の知識やノウハウを活かしてお客様の課題を解決できる職業なので、私自身が求める「人の役に立つ」を実感しやすい職業なので選びました。


今の仕事のやりがい

様々な形で新たなお客様、支援しているお客様と接する機会があり、企業様の課題解決に1歩近づいたときにはとてもやりがいを感じます。また、自分発信で、お客様へシンミドウの良さを感じていただけることも私としてはやりがいに感じています。
社内業務に関しても「人の役に立ちたい」という気持ちは大きいので、何か任せていただいたときや「ありがとう」と言っていただけたときは、とても嬉しく感じます。


この会社に決めた理由

「自分に合った雰囲気で、楽しく働けそうな会社」と「人の役に立つ」の2つの要件を満たす会社として、シンミドウが自分にはピッタリだと感じました。入社後もシンミドウへの魅力は日々増していき、1人の人間として、1人のコンサルタントとしてお客様はもちろんですが、シンミドウの役に立ちたいと思いながら日々業務に励んでいます。


頑張っている就活生へメッセージ

私は、「仕事」という自分の人生の中で長く過ごす時間・空間に対してストレスを感じたくいないという思いで、就職活動をしていたので、「自分に合った雰囲気か?」「楽しく働けるか?」をとても大事にしていました。
わかりやすい福利厚生や条件面に目が行きがちですが、実際の雰囲気を肌で感じることもとても大事だと思います。シンミドウに限らず他の企業様も積極的に見ていくことが、納得のいく就職活動につながるのではないかと思うので、大変だとは思いますが頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)シンミドウの先輩情報