最終更新日:2025/3/24

アルスホーム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 建築設計

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

社員もお客様も大事にしている会社

  • M.Y
  • 2023年入社
  • 金沢工業大学
  • 建築学部
  • 設計課
  • 実施設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名設計課

  • 仕事内容実施設計

入社の決め手

就活を始めた当初から、地元の北陸で家づくりに携わりたい、という思いが強くありました。
様々な会社の説明会に参加したり、インターンシップに参加したりしましたが、売上や着工棟数重視が多い印象で、素直に働きたい!と思える会社にはなかなか出会えませんでした。
しかし、初めてアルスホームの会社説明会に参加した際、企業理念である ES=CS(社員の満足があってこそ お客様にも満足していただける)という言葉にビビッと来ました。
他には無い、美しいデザインに惹かれたのはもちろんのこと、社員もお客様も大事にしている会社であると感じ、入社を決めました。
入社して1年目ですが、お客様により満足頂けるよう努力すること、自分の仕事に誇りを持つことの大切さを日々感じています。


現在の仕事内容

現在は、実施設計として仕事しています。
主には担当物件の図面をCADで作成したり、構造・法規の検証をしたり、お家を建てる際に必要な申請関係の対応をしたりしています。
図面を作成する際は、プラン通りに入力するだけではなく、一邸一邸より良いプランになるよう、プランナーに提案することもあります。
まだ経験が浅く、お客様の前に直接出る機会はありませんが、素敵な住まいづくりに貢献できるよう、先輩や上司に教わりながら、日々邁進中です。


会社の雰囲気

相談しやすい!会社だと思います。
1年目の現在は、まず一度自分で考えてみることを大切にしていますが、ある程度考えても分からないことや困ったことがあればすぐに先輩や上司に相談するようにしています。
また、困っている時は先輩や上司の方から声をかけて頂くことも多く、相談しやすい環境であることを日々実感しています。
プランナーやコーディネーター、工事、営業など部署に関係なく相談することもありますが、どの方も親身になって教えて下さり、学んで成長できる環境で働けていることに感謝しています。


トップへ

  1. トップ
  2. アルスホーム(株)の先輩情報