最終更新日:2025/4/27

社会福祉法人 至誠学舎立川【高齢事業本部 至誠ホーム】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 医療・福祉系

いつもは省エネモード、やる時はやります。

  • R.T
  • 2022年
  • 社会福祉学部福祉援助学科
  • 至誠ホーム オンニ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名至誠ホーム オンニ

就職活動での思い出について

沢山の就職説明会に参加する中で自分でもよく分からなくなってしまい、結局先生がオススメしてくださったこの法人に決めた。最初から先生の所に行けば良かった。
面接は緊張するので、終わった後、友人と会う約束をした。そのおかげでメイン画面ではなくなった。少し落ち着いた。説明会や試験を受けた日は帰りにカフェによるなどご褒美を自分にあげた。


至誠ホームに入職を決めた理由

就職説明会で本部に入った際、事務にいらっしゃった皆さんの挨拶が気持ち良く、ここで働きたいと感じたため。
就職面接では、ホーム長さんや事務局さん等3対1で緊張したが、私の話について、福祉について真摯に聞いてくださったため。実際に施設で働く先輩のお話を聞き、職場環境や福利厚生が整っていたため。


今後の目標について

4年間福祉系大学に通ってはいたが、介護技術については分からないことが多い。チューター制度で先輩からたくさん吸収し、組織の1人として貢献できるよう尽くしたい。
仲間、利用者さん等、周囲から信頼を得られるよう、誠実に業務を行う。
体調を崩さない(よく寝る、食べる、運動)


就職活動を行う後輩へメッセージをお願いします

コロナ禍で説明会がオンラインなど正直よく分からない部分はたくさんあります。
先生や知人、先輩等ネットワークを広げて色んな人から意見を聞くこともありだと思います。
気持ちがあればなんとかなります。焦らず頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 至誠学舎立川【高齢事業本部 至誠ホーム】の先輩情報