予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名安全推進部
勤務地大阪府
仕事内容安全施策の企画立案
安全推進部に所属しています。主な業務のひとつに、現場で発生した推奨件名や労働災害等の概況の集約があります。駅構内でお客さまが線路に落下されるなど、非常ボタンを押して駅員に危険を連絡し救護対応するような事態は、管轄内では1カ月間に10件近く発生します。そうした案件を書類に残すとともに、現場で働かれている従業員の方には定期的にメールを発信。他の現場で起きている出来事を把握していただくことで、災害が発生しないよう手助けをしています。その他の業務としては、40歳以上の清掃クルーの方を対象とした研修なども行っています。年齢とともに、滑りやすい現場や階段などで作業中の転倒が発生しやすくなります。労働災害を防止するためにはどうすればよいかなど、安全最優先で働いていただくための情報を伝えています。
業務をするうえで、確認会話やコミュニケーションを大切にしています。以前、車両基地の現場を管理する業務に就いていたのですが、職場のクルーの皆さんに列車の遅れや作業指示の変更をお願いする時「分かりやすかった。早めに連絡してくれて助かった」と声を掛けてもらい、その一言にやりがいを感じたことがありました。現在の安全推進という業務においても、社外内とのコミュニケーションが必要不可欠だと考えています。お客さまが集中するイベント時期を配慮した注意喚起、冬場の転倒事故防止や夏場の酷暑対策の周知など、事前準備を行い、スケジュール感を持った情報発信を目指しています。現場から「助かった」と言っていただけるようしっかりと指示を発信していきたいです。
家族がJR西日本に勤めており、身近なJR西日本グループに就職したいと考えていました。複数のグループ会社の説明会に参加しましたが、その中でも、大学の通学時、JR西日本メンテックの職員の方が特急の折り返し清掃など、コミュニケーションを取りながら協力して、丁寧で素早い対応をされている姿を見ていたので、就職したいという気持ちが強くなりました。また、内定式の際に、先輩社員との交流があり、仕事のこともわかりやすく気さくに話していただけたことは、安心感につながったと思います。充実した福利厚生面、全国転勤がないことも入社を決めた要因です。JR西日本の方とかかわって、鉄道や駅といった社会のインフラを支える仕事ができる点にも魅力を感じました。