最終更新日:2024/8/8

日本液炭(株)【大陽日酸グループ】

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 医療用機器・医療関連
  • 機械
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
資本金
6億円
売上高
2024年3月期 36,893百万円
従業員
392(2023年4月1日現在)

国内シェアNO.1の炭酸ガスメーカー。産業インフラとして日々の暮らしを支えながら、カーボンニュートラル社会の実現にも貢献しています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
日本液炭の本社は、東京都港区にあります。全国各地に支社や支店、工場といったネットワークが確立されており、密接に連携しながらサービス提供を行っています。
PHOTO
幅広い分野で貢献できる仕事です。先輩社員がしっかりとサポートしてくれるので、学生時代の専攻に関係なく、入社後の頑張りで成長していける環境です。

炭酸ガスのトップシェアカンパニー。幅広い企業、そして世の中に大きく貢献!

PHOTO

技術部の土佐さん(左)と営業部の水谷さん(右)。それぞれ役割は違っても、業務を通じて世の中に役立つ大きなことをしたい、という想いは同じです!

炭酸ガスのリーディングカンパニー、という点に魅力を感じて入社を決めました。大学では生命科学を学んでおり、当社の業務に関する知識はありませんでしたが、環境問題にも向き合える貢献度の高い仕事といったイメージが湧き、やりたいと思えたのです。入社後は炭酸ガス関連機器のメンテナンス、産業活動から発生・回収した二酸化炭素を液化するプラントの建設、技術の特許申請など幅広い業務を経験。入社3年ほどで業務の基礎知識が身につくよう仕事させてもらえるので、教育体制はしっかりしていると思います。

最近ではCCU(二酸化炭素の回収・有効利用)推進プロジェクトも兼務しています。回収炭酸ガスの認知を上げ、いっそう汎用性を高める取り組みを行っていますが、2050年に向けたカーボンニュートラル(脱炭素社会)の実現に向けて社会に大きく貢献していくためにも、さらに体制を拡大し、各業界にアプローチしていきたいですね。いろんなことに前向きに挑戦できているのも、親身になってくれる先輩方が見守っていてくれるからこそ。モチベーションを高めてくれるような、本当にいい職場環境です!

<技術開発本部 技術統括部 技術部 技術課兼CCU推進プロジェクト 土佐 真輝/2020年入社>

大学では経営学を専攻し、主にマーケティングの勉強をしていました。就職後は営業の仕事に就きたいと考えて探した結果、炭酸ガスを扱う当社と出会うことができました。飲料はもちろん自動車などの溶接、医療など幅広い分野で活用されている、炭酸ガス。さまざまな業種のお客様と接することができる点に魅力を感じたのです。入社以来、埼玉県・久喜市にある北関東支店の営業として勤務しています。既存のお客様に恵まれている環境で、そういった関係を強化するためにも新しい提案を随時行っています。

営業の役割として大事なのは、やはりお客様との関係強化。他社より少々高額でも当社の製品を選んでいただける、そのくらいの信頼関係を構築していきたいですね。北関東支店では私が一番若く、まだまだ勉強の日々なのですが、何でも気軽に質問できる雰囲気なのが助かっています。当面の目標は、もっと製品知識を身につけ、提案力を磨くこと。炭酸ガスでトップシェアを誇る当社の一員であることを誇りに、よりよい成果を目指してこれからも頑張っていきます!

<関東支社 北関東営業部 北関東支店 水谷 凌/2019年入社>

会社データ

事業内容
◆◆当社の主要事業は2事業になります◆◆
1.炭酸ガス・ドライアイス事業
 ・炭酸ガス、ドライアイスの製造・販売

2.環境・衛生ガス事業
 ・炭酸応用ガス(滅菌ガス、殺虫剤、文化財保存ガス、消火ガス)の製造・販売
 ・その他各種工業ガス(消火ガス、冷媒ガス)や環境商材(アドブルー)等の販売

◆◆上記主要事業に付随して、下記事業も展開しています◆◆
 ・各種自社製品の研究開発
 ・関連商品や関連機器の設計・製造・販売
 ・プラントの設計・管理

PHOTO

本社郵便番号 108-0014
本社所在地 東京都港区芝4-1-23 三田NNビル8階
本社電話番号 03-6722-2250
担当者電話番号 080-4427
創業 1923年6月1日
設立 1925年6月21日
資本金 6億円
従業員 392(2023年4月1日現在)
売上高 2024年3月期 36,893百万円
事業所 【本社】東京都港区
【支社】宮城・埼玉・愛知・大阪・岡山・福岡
【支店・営業所・出張所】新潟・埼玉・千葉・神奈川・静岡・富山・愛知・兵庫・広島
【工場・ガスセンター・ドライアイスセンター】宮城・埼玉・千葉・愛知・兵庫・岡山・山口・福岡
主な取引先 アサヒ飲料(株)、アサヒビール(株)、アマゾンジャパン合同会社、いすゞ自動車(株)、伊藤ハム(株)、(株)宇佐美鉱油、AGC(株)、各生活共同組合、各文化財施設、川崎重工業(株)、キリンビール(株)、(株)コーアツ、佐川急便(株)、サントリービバレッジソリューション(株)、サントリープロダクツ(株)、清水建設(株)、住化エンバイロメンタルサイエンス(株)、住友化学(株)、ダイキン工業(株)、帝人(株)、日亜化学工業(株)、日本製鉄(株)、日本郵便(株)、能美防災(株)、日立グローバルライフソリューションズ(株)、日野自動車(株)、(株)不二家、三井化学(株)、三井・ケマーズフロロプロダクツ(株)、三菱ふそうトラック・バス(株)、ヤマト運輸(株)、UDトラックス(株)ほか (五十音順)
関連会社 上毛天然瓦斯工業(株)、(株)ステリテック、国際炭酸(株)、(株)イキ
経営理念 変革と挑戦。地球の未来に貢献する
経営ビジョン 私たちは、再生利用ガスである「炭酸ガス・ドライアイス事業」と温暖化抑制や環境・衛生の改善に役立つ「環境・衛生ガス事業」を通じて、産業の発展と社会課題の解決に貢献し、豊かな暮らしと心地よい未来を実現します。
CO2で社会を豊かにする □□CO2リサイクルから生まれる製品□□
炭酸ガス製品の原料は二酸化炭素です。製油所や化学プラントなどの他社工場から排出された二酸化炭素を回収・精製したものを製品としています。地球温暖化物質を世の中の役に立つ素材にリサイクルすることで、炭酸ガスの有効利用を実現して、社会課題の解決に貢献しています。

□□炭酸ガスのチカラ□□
炭酸ガスは産業インフラとして日本経済の発展に貢献してきました。例えば、建設業、製造業、運輸業、飲食業、医療、農業などの幅広い分野で利用され、私たちの暮らしに欠かせない存在です。これからも炭酸ガスの可能性を追及し、産業の発展へ貢献していきます。
One Teamの働き方 □□チームワークでビジネスを成功に導く□□
当社は炭酸ガス・ドライアイスのメーカーとして製造から販売、配送までの一連のフローを担っているため、部門間の連携が必須です。『Change・Challenge・Fast』の行動指針をスローガンに掲げ、日本液炭という一つのチーム『One Team』になって仕事を行います。社員一人ひとりが満足でき、働き甲斐のある会社を目指しています。
日本液炭×〇〇 □□日本液炭×食品□□
炭酸水やチューハイ等の炭酸飲料には炭酸ガスが添加されています。また、植物工場では光合成の促進に、イチゴなどにつく害虫駆除用途(農薬)にも使用されます。
さらに、食品の保存や輸送にはドライアイスによる温度管理は欠かせません。日本液炭はよりおいしい食品を食卓に届けるため、最適な保冷方法に関する研究を続けています。

□□日本液炭×化粧品□□
2023年4月に世界で初めて(※1)商用版売を開始した炭酸ガスハイドレード(CDH)は炭酸水の約50倍以上の高濃度二酸化炭素を含む固体の物質となります。化粧水にCDHを混ぜ合わせることで、炭酸ガスの持つ血行促進効果により、スキンケアの美肌効果を高める作用があります。
※1:炭酸ガスハイドレートを配合したスキンケア製品を使用したトリートメントとして世界初。(2023年1月FANCL調べ)

□□日本液炭×スポーツ□□
炭酸ガスはスポーツケア用途でも注目されています。日本液炭が開発したCDHはわかりやすく言うと炭酸ガスを内包した氷であり、アイシングでの効果が期待されています。従来の氷で行うアイシングでは、冷却によって血流が阻害され、治癒が遅くなるデメリットがありましたが、CDHを使用したアイシングでは、炭酸ガスの特性により氷温での冷却と血流促進の両立の可能性が示されています。

この他にも、他業種他分野で炭酸ガスが利用されています。
詳しくは当社HPをご覧ください。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 0 12
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    16.7%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励制度、通信教育、英語教育
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
フィードバック面接(年に1回、上長とのキャリア面談)
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田県立大学、茨城大学、大分大学、岐阜薬科大学、近畿大学、静岡大学、信州大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都立大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、福島大学、北海道大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学
<大学>
愛知大学、秋田大学、跡見学園女子大学、石巻専修大学、茨城大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、沖縄大学、嘉悦大学、学習院大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西国際大学、関西学院大学、神田外語大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、京都産業大学、京都府立大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲子園大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、実践女子大学、城西大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、第一薬科大学、大東文化大学、玉川大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京海洋大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、日本大学、日本女子大学、日本文理大学、八戸工業大学、東日本国際大学、姫路獨協大学、弘前大学、広島修道大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道科学大学、三重大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、安田女子大学、山形大学、山梨大学、立教大学、龍谷大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
小山工業高等専門学校、金沢学院短期大学、北九州工業高等専門学校、近畿大学短期大学部、神戸女子短期大学、専門学校デジタル&ランゲージ秀林、駿台トラベル&ホテル専門学校、星美学園短期大学、鶴岡工業高等専門学校、東亜経理専門学校神戸駅前校、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京家政大学短期大学部、長岡工業高等専門学校、長野県工科短期大学校、函館工業高等専門学校、安田女子短期大学、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校

採用実績(人数) 23年卒 6名
22年卒 8名 
21年卒 3名
20年卒 6名
19年卒 9名
18年卒 9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 4 6
    2023年 3 0 3
    2022年 3 5 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 8 2 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

日本液炭(株)【大陽日酸グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本液炭(株)【大陽日酸グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本液炭(株)【大陽日酸グループ】の会社概要