予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!(株)テレコメディア採用担当の植木です。弊社のエントリー受付を開始しました。会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。皆さまからのエントリーを心よりお待ちしております!
きめ細かい対応研修やフィードバック体制を整え応対品質向上を目指しています!
育休取得:127名 復職率:100%復職後短時間勤務制度や業務共有体制を整備しています!
こだわりデザインの日差しがたっぷり入る明るいオフィス!こだわりの社員食堂でランチも大満足!
左から「同期と教え合ったり、先輩から学んだり、日々新しいことを吸収できています」とKさん。「お客さまの印象に残るような対応ができるようになりたいです」とSさん。
徳島県外の大学で学びましたが、地元に帰りたいと徳島の企業を中心に就職活動を進めました。企業訪問をした中でも、社員の皆さんがとても優しく、生き生きとした表情で働く様子が印象に残ったのが当社。マラソンへの協賛や災害時の包括連携協定など、地域に貢献する会社の姿にも惹かれました。はじめは緊張で何も話せず、人前に立つのも苦手だった私ですが、周囲の先輩が緊張をほぐしてくださり、同期のメンバーとも打ち解けていくことで、どんどん馴染むことができたと思います。今も同期の存在はとても心強いですね。想像以上に皆さんが優しく、研修時も丁寧に教えていただけるので安心して仕事に取り組めています。その中で、自分自身に主体性が足りていないと気付いたので、今後は主体性を持ち対応したいです。電話の向こうのお客さまに対して、声のトーンや速さなどにも気を付け、お客さまの声を大切にした対応ができるように心掛けていきたいです。来年には後輩ができると思いますので、先輩として親しみやすく、仕事面では多くの経験を積み、一人前になれたらと思います。■お客さま本部 K.M.さん/2025年入社/写真左一度は異業種に就職しましたが、職場の雰囲気にギャップを感じ、過去に良い印象を持っていた当社で働きたいと思うようになり、入社を決めました。社内にはコミュニケーションを取ることが好きな人が多く、仕事で分からないことがあっても明確な指示をいただけるなど、迷うことなく取り組めています。質問しても忙しいからと後回しにされることは絶対にありません。業務のことだけではなく、仕事以外についても気さくに話していただけますね。個人的には1食360円の社員食堂も魅力に感じています。毎日、日替わりメニューとなり、私のお気に入りはラーメン。食堂でも社員同士でフランクに会話できるなど、温かい雰囲気があります。今日はお弁当、明日は社員食堂など、好きなメニューに合わせて昼食を選んでいます。仕事に関しては、今はまだ教わることばかり。電話応対でも焦ってしまい、お客さまのお話を上手にヒアリングできていないことが多々あります。まずは、お客さまが求めていることを理解し、落ち着いて対応できるようになりたいですね。将来は、先輩方のようにどんな電話にも対応できるようになることが目標です。■お客さま本部 S.M.さん/2025年入社/写真右
(株)テレコメディアは東京に本社があり、2004年に企業誘致を受けて徳島センターを開設しました。そこから美波・東みよし・板野・美馬にふるさとコールセンターを構え、地元で働きたい方々に働く場所を提供することを実現しました。徳島での主な業務には「通信販売の受付業務」と「官公庁の業務」の2種類があり、受信の業務がメインです。通信販売の主な取引先はFANCLやJaluxなどで、一般の企業からの委託を受けています。官公庁関連の業務には給付金の問合せ窓口などがあり、より公共性の高い仕事を行っています。福利厚生にも力を入れており、性別問わず産休育休も取りやすく、復帰率が100%で長く働くことができます。社内社外問わずコミュニケーションを大切にし、成長を続ける会社です。ぜひ一度お話ししましょう!
男性
女性
<大学院> 金沢大学 <大学> 大阪大学、岡山理科大学、香川大学、関西外国語大学、関西学院大学、関西大学、京都産業大学、神戸学院大学、札幌学院大学、四国大学、高千穂大学、都留文科大学、同志社大学、同志社女子大学、徳島大学、徳島文理大学、獨協大学、公立鳥取環境大学、名古屋外国語大学、広島大学、松山大学、桃山学院大学、立命館大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 穴吹ビジネス専門学校、日本工学院専門学校、四国大学短期大学部、創価女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83651/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。