最終更新日:2025/4/19

NSGグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • ホテル・旅館
  • 電力

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

感謝の言葉が自分を動かす原動力。

  • N・S
  • 2020年入社
  • 23歳
  • 信州大学
  • 経法学部・応用経済学科
  • 株式会社ウイネット 営業推進部
  • 学習テキスト、Web学習ツールの営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名株式会社ウイネット 営業推進部

  • 仕事内容学習テキスト、Web学習ツールの営業

様々な角度から「地方創生」を実現する。

新潟県出身ということから、大学時代、将来はなんとなく地元の貢献に関わりたいと考えていました。そんな中で、所属していた地域社会学ゼミナールでの実地調査などを通して地方創生にへの関心が高まり、就職活動に突入。新潟県に絞って就職活動を進める中で「地方創生」を大きく謳う企業との出会いがありました。それが、NSGグループ。もともと、NSGグループについて、聞いたことはありましたが、自分の中では学習塾や専門学校のイメージしかありませんでした。しかし、話を聞いていくと学習塾や専門学校はもちろん、商社や広告代理店、教材出版事業、資格・検定事業など幅広い事業を通して「地方創生」の実現に向けてビジネスを展開していることを知りました。それが自分にとっては驚きでNSGグループのイメージが変わった瞬間でした。人のニーズが非常に多様化している現代で「地方創生」という大きなことを実現するためには、「これだけ」ではなく、「あれも、これも」と様々な角度からアプローチが必要だと思っています。他にも様々な企業を受けましたが、やはりそれを実現できる場所がNSGグループだと感じ、入社を決めました。


人の未来を拓く仕事。

ウイネットは日本全国の大学・専門学校といった教育機関や企業に対して、スキルアップや資格取得、試験合格に向けた教育コンテンツを提供しています。仕事は大きく分けて2つ。お客様にとってより良いコンテンツは何かを考え、提案する「営業」の仕事とお客様の声をもとに、専門家や大学教授など多くの関係者を巻き込みながらカタチにしていく「開発」の仕事です。私は営業として、専門学校を中心に担当し、その学校ではどんな課題があるのか、その学校を卒業した学生達が活躍する分野では何が求められているのかを先生からヒアリングし、教育成果を最大化させていくべく提案をしています。また、提案から導入に至った後も、それで終わりではなく使用感のヒアリングといったフォローも行い、より良いコンテンツの提供のため、開発担当と連携しています。多様なニーズの中でお客様の期待に応えていくことは簡単ではありませんが、直接お客様の声が一番に届く面白い仕事です。お客様から感謝の言葉をいただいた時は達成感もとても大きいですし、ウイネットの教材を使って勉強した学生達が社会に出て活躍することを想像すると、非常にやりがいのある仕事だと感じています。


こんな人と働きたい。

困ったことや判断に迷った時に相談してくれる人と一緒に働きたいですね。入社して最初のうちは失敗や迷いも多いと思います。その時に、1人で溜め込んだり悩んだりするのではなく、先輩、後輩にチームの仲間として遠慮なく相談をしてほしいと思います。チームでものごとを進めることで、より良い結果につながると思いますし、周囲の意見が自分の新しい気づきや成長につながることを自分も実感しています。


NSGグループには他にも様々仕事がある

NSGグループには商社、広告代理店、教材出版、資格検定、学習塾、学校(専門学校・大学など)、病院、福祉施設、スポーツ関連など、様々な仕事・活躍の仕方があります。ぜひ、ページ上部の「この企業の先輩一覧」から他の先輩社員もご覧ください。参考になる社員や自分の志向に近い人がいるかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. NSGグループの先輩情報