最終更新日:2025/4/21

(株)TOKO

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • 機械設計
  • インテリア・住宅関連
  • 金属製品
  • 非鉄金属

基本情報

本社
福井県

仕事紹介記事

PHOTO
営業職は明るくはきはきしていることが大切です。そのため打ち合わせも明るく、時には冗談を交えながら行っています。
PHOTO
主に設計事務所向けに営業をかけます。大型ビルの新設や再開発は大チャンスです!

募集コース

コース名
営業職
当社主力製品であるオーダーメイド折れ戸「イスターカーテン」の営業を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

営業には様々な手法・種類がありますが、基本的な流れは『情報収集』⇒『営業先の選定・アポイント』⇒『提案・課題の抽出と解決』⇒『契約・受注・納品・請求』⇒『アフターフォロー』です。

1.『情報収集』
弊社製品は大型商業施設や幼稚園など様々な施設で役立つため、Webで公開されている施設計画の検索や定期的な顧客訪問により情報収集を行います。
「自社製品の知識」を習得することも情報収集の一つです。
機能や価格等の表面的な知識から、利用してわかる製品の良さなど潜在的な知識までを指します。潜在的な知識は体験・経験により身につくことが多いため、表面的な知識を習得することから初めましょう。

2.『営業先の選定・アポイント』
担当顧客への定期訪問は基より、『情報収集』で得た施設計画から訪問すべき企業を選定し、電話やメールでアポイントをとります。アポイントは顧客にとって第一印象になります。要点をまとめ明るくハッキリと簡潔に話しましょう。

3.『提案・課題の抽出と解決』
アポイント後は提案活動です。営業職にとって一番大切な業務です。新規紹介の場合、製品カタログや提案資料を用いてPRします。単なる機能面の紹介だけでなく、製品に対して必要性を感じられるメリットや事例も添えてPRすると良いでしょう。
既存顧客から課題を頂けた際の解決案も重要です。ケースや難易度は様々ですが、課題を頂けることは採用に近づいている証拠です。先輩方の協力を仰ぎ課題を解決できるよう邁進しましょう。
見積書の作成も、製品に付随する知識の習得や建築図の理解を深めるため、構えることなく取組みましょう。

4.『受注・手配・納品・請求』
提案が採用されると契約受注です。新規顧客への営業もありますが、既存商流がメインとなります。受注に至るまで顧客との確認や調整を滞りなく行います。
受注完了後も、納品完了まで顧客の希望・納期確認など調整を行い、円滑に設置・納品できるよう進めます。

5.『アフターフォロー』
上記1~4の業務が完了すると営業の役割は一段落です。
しかし不具合やトラブルがあった場合は迅速な対応が必要です。納品完了で終わる訳ではなく、アフターフォローも万全にすることで信頼関係を築くことができ、次の仕事にも繋がります。

なお自身が携わり納品した製品を実際に見る事の感動は格別です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 適性・一般常識・作文

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 適性検査

  7. 筆記試験

  8. 内々定

募集コースの選択方法 応募書類提出の際に選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ★選考フロー
1.書類選考
2.適性試験・一般常識試験・作文試験
  〇一般常識試験は、ニュースを観たり、簡単な計算ができればクリアできる内容です
  〇作文試験は、オーソドックスなお題です。
  ★SPIや英語、評論問題などはありませんのでご安心ください!

3.1次面接
  面接官1名による個別面接です。
  〇面接の度に笑い声が聞こえるような和やかな雰囲気で進みます。

4. 2次面接
  県外の方はWEBで、福井県内の方は本社で面接を行います。

5.最終面接
  社長面接を本社で行います。明るさと元気の良さがあれば大丈夫です!

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書・成績証明書

*既卒3年以上の就労経験がある方は履歴書と職務経歴書をご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

★募集対象
2026年3月卒見込の方
既卒の方(卒業後3年以上経過している方は、就業している方に限る)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は交通費を全額支給します(県外の方に限る)
領収書をお忘れなくお持ちください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【東京】営業職 院了

(月給)267,750円

214,750円

53,000円

【東京】営業職 大卒

(月給)264,000円

211,000円

53,000円

【東京】営業職 高専・短大卒

(月給)248,500円

197,500円

51,000円

【大阪】営業職 院了

(月給)262,750円

214,750円

48,000円

【大阪】営業職 大卒

(月給)259,000円

211,000円

48,000円

【大阪】営業職 高専・短大卒

(月給)243,500円

197,500円

46,000円

【名古屋】営業職 院了

(月給)257,750円

214,750円

43,000円

【名古屋】営業職 大卒

(月給)254,000円

211,000円

43,000円

【名古屋】営業職 高専・短大卒

(月給)238,500円

197,500円

41,000円

営業手当 院卒・大卒:28,000円、高専・短大卒:26,000円
都市手当 東京:25,000円、大阪:20,000円、名古屋 :15,000円
上記は一律手当です。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月 試用期間中の待遇変動はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 〇通勤費、資格手当別途支給
昇給 年1回(7月)
賞与 年3回(6月、12月、3月)
年間休日数 126日
休日休暇 〇完全週休2日制 土日祝休み
〇夏季年末年始休暇あり
〇誕生日休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

★新卒のみの福利厚生
奨学金返済制度(上限150万円)

★ベーシックな福利厚生
〇社会保険制度
〇制服無料貸出

★健康増進に関する福利厚生
〇スポーツクラブ利用補助制度
〇インフルエンザ予防接種料金補助
〇人間ドッグ半額
〇生理休暇
〇傷病見舞金

★教育に関する福利厚生
〇奨学金制度300万円まで無利子
〇メンター制度
〇資格取得補助
〇資格手当

★育児介護に関して
〇育児介護休業制度
〇時短勤務制度
〇時間外労働の免除・制限

★お祝い事
〇入学お祝い金制度
〇結婚祝い金
〇出産祝い金
〇慶弔金

★お得な福利厚生
〇持ち株会
〇社内預金 利子1パーセント
〇提携リゾートホテル割引制度

★便利な福利厚生
〇誕生日休暇
〇コミュニケーション活動費

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~18:10
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒916-0062
福井県鯖江市熊田町1-100
株式会社TOKO
人づくりやりがい推進部 吉村
URL https://www.toko-ss.co.jp/
E-MAIL kyoka-yoshimura@toko-ss.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)TOKO

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)TOKOの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)TOKOを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ