最終更新日:2025/4/21

(株)TOKO

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • 機械設計
  • インテリア・住宅関連
  • 金属製品
  • 非鉄金属

基本情報

本社
福井県

仕事紹介記事

PHOTO
CADを使って当社主力商品「イスターカーテン」の設計を行います。
PHOTO
ほとんどがオーダーメイド製品のため、建築図面を基に製品を描き加えていきます。分からないことは先輩と相談しながら進められます。

募集コース

コース名
設計職
当社主力製品であるオーダーメイド折れ戸「イスターカーテン」の設計を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設計職

当社主力製品であるイスターカーテン(折れ戸)設計をIJCADで行います。

イスターカーテンはほぼすべての製品がオーダーメイドです。
そのため、一つ一つの図面を描くことが必要となります。

まずは、営業社員が受注を取ってきます。
その物件ごとにどの製品を取り付けるのか?幅や高さは?仕様は?部品は?
など、細かくオーダーが決められており、お客様の要望通りに図面を仕上げます。

イスターカーテンは種類は多く、覚えるまでには時間がかかります。
しかし、一人前になるには約2年~3年かかると言われており、少しずつ先輩に教えてもらいながら慣れていただくのでご安心ください。

自分が設計に関わった建物が、全国各地に何十年も残り続けます。
日常や旅行先などで当社製品が取り付けられている物件を目にすることが多く、それがやりがいだと感じる社員が多いです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 作文試験

  6. 面接(個別)

    2回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 説明会後の書類提出時に選択、ご回答いただきます 
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ★選考フロー
1.書類選考
2.適性試験・一般常識試験・作文試験
  〇一般常識試験は、ニュースを観たり、簡単な計算ができればクリアできる内容です
  〇作文試験は、オーソドックスなお題です。
  ★SPIや英語、評論問題などはありませんのでご安心ください!

3.1次面接
  面接官1名による個別面接です。
  〇面接の度に笑い声が聞こえるような和やかな雰囲気で進みます。

4. 2次面接
  県外の方はWEBで、福井県内の方は本社で面接を行います。

5.最終面接
  社長面接を本社で行います。明るく元気な対応ができれば大丈夫です!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 履歴書・成績証明書

*既卒3年以上の就労経験がある方は履歴書と職務経歴書をご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

★募集対象
2026年3月卒見込の方
既卒の方(卒業後3年以上経過している方は、就業している方に限る)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は交通費を全額支給します(県外の方に限る)
領収書をお忘れなくお持ちください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

設計職 院了

(月給)214,750円

214,750円

設計職 大卒

(月給)211,000円

211,000円

設計職 高専・短大卒

(月給)197,500円

197,500円

配属先によって都市手当がプラスされます。
東京:25,000円
大阪:20,000円
名古屋:15,000円

既卒者は最終学歴に応じて支給します。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月 試用期間中の待遇変動はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 〇通勤費、資格手当別途支給
〇県外出身者住宅補助あり
〇県内出身者で遠方の方は高速カード支給または賃貸にする場合、距離に応じた住宅補助支給
昇給 年1回(7月)
賞与 年3回(6月、12月、3月)
年間休日数 126日
休日休暇 〇土日祝休み
〇夏季年末年始休暇あり
〇誕生日休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

★新卒のみの福利厚生
〇奨学金返済制度(上限150万円)

★ベーシックな福利厚生
〇社会保険制度
〇制服無料貸出

★健康増進に関する福利厚生
〇社員食堂(とても安価な食事メニューです)
〇スポーツクラブ利用補助制度
〇インフルエンザ予防接種料金補助
〇人間ドッグ半額
〇生理休暇
〇傷病見舞金

★教育に関する福利厚生
〇奨学金制度300万円まで無利子
〇メンター制度
〇資格取得補助
〇資格手当

★育児介護に関して
〇育児介護休業制度
〇時短勤務制度
〇時間外労働の免除・制限

★お祝い事
〇入学お祝い金制度
〇結婚祝い金
〇出産祝い金
〇慶弔金

★お得な福利厚生
〇持ち株会
〇社内預金 利子1パーセント
〇提携リゾートホテル割引制度

★便利な福利厚生
〇誕生日休暇
〇コミュニケーション活動費補助

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 福井
  • 愛知
  • 大阪

勤務時間
  • 8:20~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒916-0062
福井県鯖江市熊田町1-100
株式会社TOKO
人づくりやりがい推進部 吉村・川端
URL https://www.toko-ss.co.jp/
E-MAIL kyoka-yoshimura@toko-ss.co.jp
交通機関 えちぜん鉄道西鯖江駅から西へ徒歩15分
自家用車での来客歓迎。

画像からAIがピックアップ

(株)TOKO

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)TOKOの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)TOKOを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ