最終更新日:2025/4/7

田辺工業(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
東京都、新潟県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

タフな施工管理者です!

  • S.O
  • 30歳
  • 日本工業大学
  • 工学部機械工学科
  • 北陸支店産機製造課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名北陸支店産機製造課

現在の仕事内容

主な仕事内容は、見積積算・材料発注・工事段取り・計画書の作成・工事の施工管理です。責任の重い仕事ですが、日々やりがいを感じながら働いています。周囲に対する気配りが必要な仕事です。


一番うれしかったことにまつわるエピソード

入社1・2年目の頃はやはり、ひとりでできる範囲は狭く、上司や周りに助けられて仕事を進めることが多かったんです。でも、3年目になった頃から、自分自身で考えて行動できる範囲が広くなってきました。ちょうどその頃担当した仕事で、お客様や協力業者さんからたいへん喜んでいただける結果を出せたことがあったんです。そのときの感動は今でも覚えています。まさに「達成感」を感じた瞬間でした。それ以降は自分に自信もつき、先を考えて行動する力もついたのではないかと思います。「今後も頑張ろう!」とモチベーションアップにも直結しましたね。今後もお客様に喜んでいただくための努力を惜しまずに、頑張っていきます!


この会社に決めた理由

大学時代に学んだことを少なからず活かせる仕事に就きたいと思っていました。当然さまざまな企業がありますので、その中でも自分自身のスタイルと合う企業を選ぼうと考え、就職活動を展開。当社に入社を決めた大きな理由は「達成感がありそうだな」と思ったことです。ひとりで工事の段取りから、施工管理、お金の管理までできる点に魅力を感じました。当然リスクや、自分自身にかかってくる責任は大きくなりますが、仕事を終えたときの達成感を考えると「ぜひやってみたい!」と思ったのです。実際に入社してみて、人間関係が良好で気持ちよく仕事ができる環境にとても満足しています。


これまでのキャリア

施工管理(現職・今年で8年目)


先輩からの就職活動アドバイス!

まず「自分が何をやりたいのか」を知る必要がありますよね。それを明確にするために、早い時期から将来のことを少しずつ考えてみてください。妥協せず、信念を持って活動すればきっと「夢」はかなうはず。諦めずに頑張ってほしいです。今、この時期にしかない、貴重な時間を有効に活用してください。焦りは禁物ですよ。応援しています!


  1. トップ
  2. 田辺工業(株)【東証スタンダード上場】の先輩情報