最終更新日:2025/3/11

(株)マル・コーポレーション

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
千葉県
資本金
2,000万円
売上高
40億円 (2024年9月期実績)
従業員
薬剤師数:70名 医療事務:43名 その他:22名 合計135名(2024年11月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

保険調剤事業のみでなくe-Learning事業・除菌消臭剤事業など、多角化戦略で安定した経営!年間休日125日で働きやすい環境が強み◎

人事部新卒担当者からの伝言板 (2025/03/11更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは。

弊社ページへのアクセスありがとうございます。

当社は、薬剤師職・事務職ともに、安心できる教育体制を整え

休日日数などからも働きやすい仕組みであることが強みです◎

少しでも気になったらお気軽に説明会から参加してみてください。

皆様からのご応募・お問合せ、お待ちしております!

(株)マル・コーポレーション/人事部新卒担当者

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    保険調剤事業以外に、E-Learning教育事業・商品開発事業と、多角的に医療へ貢献!

  • 職場環境

    年間休日125日!有給も◎福利厚生も充実しており、安心して働ける環境を整備!

  • キャリア

    教育制度も豊富に用意!経験と共に知識を醸成できる環境で、長く働きやすい会社

会社紹介記事

PHOTO
千葉を中心に、直営24店舗を展開。調剤・投薬だけでなく、患者さんへの生活情報の提供、健康相談を通じて、「患者さんの保健および生活の質の向上」を目指す。
PHOTO
月平均所定外労働時間5時間、平均勤続年数10.5年、年次有給休暇取得日数14日(いずれも2024年度)。より良くを目指して、今なお向上中!

安心して働ける環境だから、心に余裕も生まれ、患者さんにいっそう寄りそえます。

PHOTO

“職場は子育てへの理解があり産休明けも働きやすい環境”,“休みは希望を優先してくれる”と嬉しい声も。働き続けたくなる職場環境をこれからも追及していきます!

★認知していただけることがモチベーションアップに繋がります。(2020年入社M.Iさん)

他の店舗に行った際に、普段は私の勤める薬局にお越しになる患者さんがいらしたため、ご挨拶に伺ったところ、「いつも丁寧にどうもね」と返していただき、患者さんも私自身を認知してくれていることを知れてうれしく思いました。単なる薬局の誰かではなく私の存在を認知していただけていることがモチベーションアップに繋がっています。また、福利厚生の一つで嬉しいのは、メディカルナレッジ(グループ会社NPO法人医療教育研究所が配信するe-Learning)を自由に使用できることです!普段の勉強などにも役立てられて助かっています。

★先輩が丁寧に指導してくれるおかげで、入社1年目から多様な処方の患者に投薬でき、学びが多いです。(2024年入社Y.Mさん)

指導は座学だけでなく現場が中心で、実際の薬の使い方を詳しく教えてもらえます。
誰にでも質問しやすい環境で、もちろん先輩薬剤師が中心となって教えてくれますが、保険関係のことは医療事務のスタッフも丁寧に教えてくれます。
また、休暇が取りやすく、自分の時間を確保してやりたいことができ、良いリフレッシュになるので、仕事にも気持ちよく取り組めて、ワークライフバランスが整えやすい環境だと感じています。

★一番のやりがいは、患者さんからの「ありがとう」というお言葉です。(2024年入社H.Tさん)

患者さんと事務は基本受付の時などでしか言葉を交わすことはないのですが、ちょっとした会話や帰り際の「ありがとうね」というお言葉をいただけると嬉しい気持ちになります。働いていくうちに患者さんのお顔も覚えるので、特徴をつかむことができ、より仕事が楽しく感じられるようになりました!
薬局は、いつも薬剤師・事務関係なく和気あいあいとした雰囲気で楽しい職場です。
そして当社は、残業が比較的少なく、福利厚生がしっかりしているところも魅力だと思います。周りの先輩にも魅力を伺ったところ、産休育休制度がしっかりしているとおっしゃっていました。店舗ごとに患者様の特徴も異なるので、いろいろな患者様と触れ合うことができ、様々な経験をすることができるのも自身の勉強になると思います。

会社データ

プロフィール

「薬剤師の専門性」と「安心と信頼の提供」を軸とし、「よりそう」をテーマに
地域で一番信頼される「健康情報の発信基地」を目指しています。

★働きやすい環境作り
・薬剤師平均勤続年数10.5年
・平均有給取得日数 14日/年
・産休育休取得率100% (2024度実績:女性6名 男性1名)

★研修体制充実
・新入社員研修
・実践型実務研修(毎月1回 本社にて)
・e-Learning 認定薬剤師認定資格取得(受講費用全額会社負担)
・外部研修(無菌調剤実習など)

★地域に根差した活動
・在宅医療(個人在宅:約250名  施設在宅:約750名)
・健康イベントの実施・参加(自治体主催の健康イベント・キッズ調剤体験など)

事業内容
千葉・東京・静岡に24店舗 調剤薬局を展開

2025年に創業38年を迎える保険薬局チェーンです。
千葉県を拠点に24店舗を展開し地域の方々の健康を見守っています。
大切にしているのは、安心して働ける環境づくり。
患者さまに優しく寄りそった対応ができるよう、
会社が社員一人一人を大切にしたいと考えております。

◆店舗
・柏井薬局(千葉市花見川区)
・道場薬局(千葉市中央区)
・西都賀薬局(千葉市若葉区)
・仁戸名薬局(千葉市中央区)
・幸町薬局(千葉市美浜区)
・桜木マル薬局(千葉市若葉区)
・仁戸名薬局2号店(千葉市中央区)
・新町まる薬局(千葉市中央区)
・稲毛海岸マル薬局(千葉市美浜区)
・作新台マル薬局(千葉市花見川区)
・春日薬局(千葉市中央区)
・千草台ファーマシー(千葉市稲毛区)
・和幸薬局(千葉市緑区)
・千葉中央薬局(千葉市中央区)
・本納薬局(千葉県茂原市)
・マル薬局(千葉県茂原市)
・本郷薬局(千葉県木更津市)
・あびこマル薬局(千葉県我孫子市)
・布佐マル薬局(千葉県我孫子市)
・北柏マル薬局(千葉県我孫子市)
・湖北台タカダ薬局(千葉県我孫子市)
・成増調剤薬局(東京都板橋区)
・かみいた調剤薬局(東京都板橋区)
・おおくぼ薬局(静岡県磐田市)

◇グループ企業
・株式会社マルクリーン(除菌消臭医薬品開発・販売事業)
・NPO法人医療教育研究所(薬剤師向けe-Learnig制作/配信事業)

PHOTO

ライフワークバランスを整え、安定してお仕事ができる環境作りにも、力を入れています!

本社郵便番号 260-0028
本社所在地 千葉市中央区新町17-7
本社電話番号 043-302-1300
設立 1987年9月
資本金 2,000万円
従業員 薬剤師数:70名 医療事務:43名 その他:22名 合計135名(2024年11月1日現在)
売上高 40億円 (2024年9月期実績)
事業所 千葉:21店舗、東京:2店舗、静岡:1店舗
関連会社 ・NPO法人医療教育研究所
・株式会社マルクリーン
平均年齢 41歳
沿革
  • 1987年
    • (有)サムコーポレーション設立
      本郷薬局開局
  • 1988年
    • (有)旭ファーマシー設立
      成増調剤薬局開局
      和幸調剤薬局開局
  • 1989年
    • 道場薬局開局
  • 1990年
    • 西都賀調剤薬局開局
      亀井町調剤薬局開局
  • 1991年
    • (有)サムコーポレーションを(株)マル・コーポレーションに組織・名義変更(資本金1,000万円)
      柏井薬局開局
      かみいた調剤薬局開局
  • 1992年
    • 行徳薬局開局
      千葉中央薬局開局
  • 1993年
    • 南町薬局開局
      (有)新星ファーマシー設立
      春日薬局開局
  • 1995年
    • (有)旭ファーマシーを(株)旭ファーマシーに組織変更(資本金1,000万円)
      千葉中央区中央に(株)マル・コーポレーション本社を移転
  • 1996年
    • (株)テイエム企画設立(資本金1,000万円)
      本納薬局開局
  • 1997年
    • 園生薬局開局
      仁戸名薬局開局
      (株)エム・ケーコーポレーション設立 
      (資本金1,000万円)
  • 1998年
    • おおくぼ薬局開局
      マル薬局開局
      柏台薬局開局
      幸町薬局開局
      (株)マル・コーポレーション柏台設立
      (資本金1,000万円)
  • 2000年
    • 水沢マル薬局開局
      龍ケ馬場薬局開局
  • 2001年
    • (株)マル・コーポレーション本社ビル購入
      現本社へ移転
      しょうげん薬局開局
  • 2002年
    • (株)マル・コーポレーションと(株)エム・ケーコーポレーションを合併(資本金2,000万円に増資)
  • 2003年
    • 鶴舞マル薬局開局
  • 2004年
    • かむろ坂マル薬局開局
      湘南台マル薬局開局
  • 2005年
    • (株)旭ファーマシーと(株)テイエム企画を合併
      (資本金2,000万円に増資)
      富士中央薬局開局
  • 2006年
    • 千草台ファーマシー開局
      あびこマル薬局開局
      桜木マル薬局開局
      布佐マル薬局開局
  • 2009年
    • 三ノ輪マル薬局
      仁戸名薬局2号店開局
      新町まる薬局開局
      作新台マル薬局開局
      北柏マル薬局開局
  • 2015年
    • 平塚マル薬局開局
  • 2020年
    • 稲毛海岸マル薬局開局
  • 2023年
    • 湖北台タカダ薬局仲間入り

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 6 7
    取得者 1 6 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(ビジネスマナー、CS、業界基礎知識)
・実践型臨床トレーニング(月1回)
・e-Learning
・薬局店舗内研修(新薬、適応追加等)
・外部研修(無菌調剤研修等)
自己啓発支援制度 制度あり
e-Learning 年間受講料全額会社負担
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東邦大学、東京薬科大学、熊本大学、広島大学
<大学>
東邦大学、日本大学、城西国際大学、星薬科大学、千葉大学、北里大学、京都薬科大学、岐阜薬科大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、静岡県立大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、第一薬科大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東京理科大学、名古屋市立大学、福岡大学、北海道医療大学、武蔵野大学、名桜大学、明治薬科大学、横浜薬科大学、北陸大学、新潟薬科大学、名城大学、東北医科薬科大学、富山大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
千葉情報経理専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名   1名    2名
専門卒   ―    1名    ―
採用実績(学部・学科) ・薬学部
・経営学部
・医療秘書学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 2 2
    2024年 1 1 2
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83959/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マル・コーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マル・コーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マル・コーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マル・コーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マル・コーポレーションの会社概要