予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
就職活動では様々な会社を回りましたが、郵船港運の面接では、社長と格闘技の話で盛り上がり、アットホームな雰囲気を感じて入社を決めました。実際、優しくて明るい人が多く、10歳以上離れた先輩とも気さくに話せる職場です。「物流」という仕事も、思っていた以上にクリエイティブな一面があり、幅広いことができる業界だと感じています。私はいろんなことを経験したいと希望していたこともあり、入社当初から新規開拓の営業や倉庫の移転作業など多岐にわたる業務に携わり、1年半くらいで新南港物流センターへ異動。ここでは内航船の船舶代理店の仕事を任されました。貨物船に荷物を積み込む現場監督として、荷物の量を計算してどのように船積みするかを考え、協力会社の作業員の方に指示を出したり、入出港時間を調整したりする仕事です。本船日には30名ほどの協力会社の方に作業をしてもらうのですが、年配の経験豊かな方ばかり。まだ24、5歳だった私の話など聞いてくれるはずもありませんでした。でも、怖がって指示を出さないと、時間通りに作業を終え出航させることができないので、逃げずに正面から飛び込んでみることに。朝早く行ってこちらから話をしてみたり、休み時間に一緒にご飯を食べてみたり、作業員の方たちの気持ちを考えて近づいていくように努めました。すると、少しずつ仲良くなり、私の話を聞いていただけるようになったのです。皆が協力的になると荷物を積む効率も上がり、結果的にお客様からも「安心して仕事を任せられる」と喜んでいただけました。物流センターでの仕事を2年半経験した後、現在は物流業務部に配属され、大手メーカー様をはじめとする様々なお客様の輸入業務に携わっています。指定された日に納品できるよう、通関などの法令手続を行いつつ、許可が下りるスケジュールを読みながら配送や作業などのアレンジを行うのが主な仕事です。お客様には物流現場の目線も取り入れた提案ができるので、点と点が繋がっていくのを感じます。責任感があり、自分で考えて最後までやり切れる人。失敗してもまた挑戦できる人なら、仕事の面白さや達成感を味わえる会社です。
物流には様々なルールや法律が存在するため、書類は最も大切な共通語。離れた場所の荷物の内容を正確に把握し確実に届けるため、わずかなミスも許されない重要な仕事です。
男性
女性
<大学> 追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、沖縄大学、沖縄国際大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、札幌大学、札幌学院大学、信州大学、水産大学校、創価大学、東海大学、東京農業大学、同志社大学、奈良県立大学、日本大学、三重大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、広島女学院大学 <短大・高専・専門学校> 関西外国語大学短期大学部、大阪国際大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、神戸女子短期大学、滋賀短期大学、大島商船高等専門学校、弓削商船高等専門学校、広島商船高等専門学校、関西外語専門学校