予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名HDC営業部
仕事内容施設の運営管理、PR、テナントの誘致などをマネジメント
現在はHDC(ハウジング・デザイン・センター)営業部のマネージャーとして、施設の運営や管理、PR、既存テナントへのサポート、新規テナントの誘致などをチームメンバーとともに行っています。私たちが売っているのは具体的なモノや情報ではなく、出展するテナントにとっての展示・販売・商談を行うための空間であり、機会です。企業にとって必要なものではありますが、代替の効かないものではない。それが出展していただく難しさであると同時に、やりがいにもつながっています。お役に立つためには、テナントの意向や考えをきちんと理解しなければいけません。私たちのテナントは誰でも知っている全国区の大手企業から、地元で商いをされている地域密着型の企業、急成長を遂げている企業などさまざまです。そして多くの場合で、意思決定権を持った社長や重役の方とお話をすることになります。これらの方々と直接コミュニケーションができて、企業の歴史やビジョン、時には戦略や成功の秘訣、悩みや世間話などもお聞かせいただけるので、かなり刺激的です。成功した企業のやり方、トップの考えなど、なかなか聞く機会がないことを聞ける醍醐味があります。
学生の方はまだ具体的に想像できないかもしれませんが、ある程度の規模の会社に就職した場合、一緒に働く社員同士でも定年まで会ったことがない人がいるということが珍しくありません。実際、私が以前に勤めていたメーカー企業も全国に拠点を持ち、何万人もの社員がいたので、実務で接する人以外はほとんど知らないような状況でした。しかし、エー・ビー・シー開発は売り上げが百数十億円という事業規模に比べて、社員の数は比較的少ない。拠点も大阪と東京の二箇所で、大阪本社は3フロアに集まっているので、仲間の顔がいつも見えるんです。しかも、個性的で人間味にあふれた面々ばかり。まるで家族のように賑やかに、楽しく働くことができています。また、社長とだって直接話ができることにも驚きました。仕事に関することはもちろん、親睦会のような席では役員も若手社員に混じってゲームにも参加する。前職では社長の顔なんて何年も見ないのが当たり前でしたから、とても新鮮でしたね。縦にも、横にも距離が近い。それが、エー・ビー・シー開発の大きな魅力だと思います。
2018年にエー・ビー・シー開発が、朝日放送グループホールディングスの一員となり、その中で仕事の進め方にも少しずつ変化が生まれはじめています。たとえばグループ各社横断型のプロジェクトが立ち上がっているのもそのひとつ。テレビ局、映像制作会社、デジタルコンテンツのプロダクションなど、それぞれの強みを持つメンバーが各社から集まり、新規事業をともに進めていく。その中には私たちエー・ビー・シー開発の若手メンバーも参加しており、随分と刺激をもらってきているようです。彼らの充実した顔を見られるのは、マネージャーとしても嬉しいですね。こうした取り組みは人材のスキルアップ、社員同士の化学反応による相乗効果にますますつながっていくのだろうと期待しています。もちろん、自分もその一翼を担うべき立場であり、求められる人材でありたいと思っています。
掲載内容は、2021年2月時点のものです