最終更新日:2025/4/4

(株)PLANT

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • スーパーマーケット
  • ホームセンター
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
福井県
資本金
14億2,500万円
売上高
985億円(2024年9月期)
従業員
正社員685名(パート/アルバイト含め4,320名、2024年9月現在)
募集人数
26~30名

スーパーセンターを日本で初めて出店した企業!ルーラル地域の「生活のよりどころ」を提供するお店!

【PLANT説明会情報】PLANTのページをご覧いただきありがとうございます (2025/02/12更新)

伝言板画像

PLANT説明会の最新情報は『セミナー』より確認いただけます。
現在、実施スケジュールを公開中です。皆さんのご予約、ご参加をお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    2024年度の売上高は過去最高を更新した安定経営!

  • 製品・サービス力

    食品雑貨やアパレルなど多岐にわたるプライベートブランド商品を自社で開発!

  • 制度・働き方

    店舗運営・管理職から商品開発、デザイン、マーケティング、店舗開発、DX推進など様々な職種に挑戦できる!

会社紹介記事

PHOTO
当社は衣食住すべての関連商品を取り扱うことで『生活インフラになりたい』『人々の生活を支える店でありたい』との信念を抱いております。
PHOTO
接客レベルの向上を優先課題と捉え、従業員教育を積極的に行っています。スキル習得を目的としたセミナーはもちろん、キャリアに沿ったセミナーも実施。

地域のお客様の「生活のよりどころ」となる企業

PHOTO

プライベートブランド商品の開発にも力を入れています。「TARO&HANAKO」「よりどころ」「HEART2PIECE」「BIG FIVE」という4つのブランドを展開中です。

都会ではなく、「ルーラル(程よい田舎)」を中心に、生活必需品に特化してきたPLANT。田舎の人々は、日々使う物を買いに行くにも遠出を余儀なくされます。
さらに、生活必需品は気分にかかわらず買い物に行かなければならない、義務的な要素をはらむもの。ならば1カ所で毎日の生活に必要な品物がすべて揃えられるスーパーセンターがあれば便利に違いない、という発想から事業がスタートしました。

【PLANTの歩み】
株式会社PLANTはもともと、「みった」という家庭用品及び家庭用燃料の販売を行う専門店でした。当時の会社の構想は、日用品を販売するホームセンターの多店舗展開。実際に約10年の時間をかけてホームセンターを出店した当時は、地域のお客様から好評を博し、開業直後は主力商品である耐久消費財が良く売れていました。

しかし、購買が一巡する2年目以降はなかなか売り上げが伸びない状況となりました。状況改善のために、直接お客様に要望を聞くと「食品はないのか?」「お菓子はないのか?」という意見が多数存在。その意見を受け止め、実際に要望の商品を陳列すると飛ぶように売れていきました。そこからは、生活雑貨や生鮮食品、加工食品、衣料品なども取り揃えていき、その品揃えの目新しさがより評判を呼ぶ結果となりました。

お客様のご要望に応えていく姿勢を当時から変わらず続けてきた結果、現在のPLANTは約2,000坪~6,000坪の店舗を13府県に23店舗の出店と、商品は約18万アイテムという品揃えを実現することができました。
このようにして株式会社PLANTは、広い売場と多種多様な商品の品揃えで「PLANTに行けばなんでもある」と思っていただけるような事業を展開し、地域のお客様の「生活のよりどころ」となることを目指して取り組んでおります。

【PLANTの強み】
1「ルーラル」という未開の商圏をターゲットに必然的に誕生したスーパーセンター
2最大約6,000坪の巨大な店舗で約18万アイテムを取り揃えた「スーパーセンター」という日本初の小売業態の実現と展開。
3ワンフロアにアイテムを全て集結させることにより、買い物を一度のお会計ですべて終わらせることができるワンストップショッピング
4「必要なものを、納得できる価格で」の販売を実現する、徹底したローコスト・オペレーション
5衣食住の独自的なプライベートブランド商品の創造による「価値ある商品の発信」

会社データ

プロフィール

当社は、1982年設立のスーパーセンターを中心業態とする小売業を営む企業です。

「スーパーセンター」と呼ばれる広大な土地を利用して、大規模な店舗を展開する業態で事業展開を行っております。
広い店内を利用して衣食住にまたがる生活必需品約18万アイテムを売り場に陳列し、地域のお客様に商品を提供しております。

生活のよりどころとなる店を目指し日々邁進し、このスーパーセンターを現在13府県に23の店舗を展開致しております。

また2013年には東証一部上場も果たしました。
2022年には東証スタンダード市場に移行しております。

事業内容
株式会社PLANTは、「地域住民のニーズやウォンツに沿った豊富な品揃えと、徹底したローコスト・オペレーションによる低価格での商品提供により、【生活のよりどころとなる店】を絶えず進化させていく」ことを経営理念として掲げ、事業を展開しております。

食品や日用品、雑貨、衣料、園芸、インテリア、玩具、薬、キッチン用品、家電製品など、生活に必要な商品を豊富に取り扱っております。

■災害における当社の対応
実際の事例として、「東日本大震災」における当社の対応がございます。当社の福島県の店舗(大玉店)が被災し、甚大な被害に見舞われましたが、「生活のよりどころ」のお客様に生活必需品を提供する企業として迅速に対応し、素早く開店することで、お客様から感謝の言葉をいただき、「絆」を深めることができました。
当該震災においてあらためて、当社の展開するスーパーセンターの理念を認識した次第になります。

■PLANTの社内取り組み
株式会社PLANTは、社内取り組みとして「身だしなみの自由化」を行っております。従業員の個性や価値観を尊重して自分らしい能力を最大限に発揮できるように支援することで当社の価値創造に繋げていく環境づくりを目指しております。
髪型や髪色、ネイルやピアスなどのアクセサリーの自由化も行っております。(ただし生鮮部門などの部門には一定の制限がございます)

PHOTO

富山県にあるPLANT黒部店

本社郵便番号 919-0521
本社所在地 福井県坂井市坂井町下新庄15-8-1
本社電話番号 0776-72-1011(人事部直通)
設立 1982年1月
資本金 14億2,500万円
従業員 正社員685名(パート/アルバイト含め4,320名、2024年9月現在)
売上高 985億円(2024年9月期)
事業所 ■本部
(株)PLANT本部  福井県坂井市坂井町下新庄15-8-1
■スーパーセンター
PLANT-2坂井店  福井県坂井市坂井町
PLANT-3津幡店  石川県河北郡津幡町
PLANT-3川北店  石川県能美郡川北町
PLANT-2上中店  福井県三方上中郡若狭町
PLANT-3滑川店  富山県滑川市
PLANT-4聖籠店  新潟県北蒲原郡聖籠町
PLANT-5見附店  新潟県見附市
PLANT-5境港店  鳥取県境港市
PLANT-5刈羽店  新潟県刈羽郡刈羽村
PLANT-6瑞穂店  岐阜県瑞穂市
PLANT-5横越店  新潟県新潟市
PLANT-5大玉店  福島県安達郡大玉村
PLANT-3清水店  福井県福井市
PLANT-3福知山店 京都府福知山市字多保市
PLANT-5鏡野店  岡山県苫田郡鏡野町
PLANT志摩店   三重県志摩市 
PLANT淡路店   兵庫県淡路市
PLANT斐川店   島根県出雲市
PLANT伊賀店   三重県伊賀市
PLANT高島店   滋賀県高島市
PLANT木津川店  京都府木津川市
PLANT出雲店   島根県出雲市
PLANT黒部店   富山県黒部市
行動規範 1. 如何なるときも、法令や社会規範を遵守します。
商品の安全性の確保に全力を尽くします。
3. あらゆる取引先との信頼関係を構築します。
4. 従業員の働き易い職場環境を絶えず整備します。
5. 地域社会との共生に努力します。
の5つを掲げ、経営を行っております。
平均年齢 45.5歳
平均勤続年数 14.0年
平均有給取得率 63.5%
売上高推移 985億円(2024年9月期)
975億円(2023年9月期)
953億円(2022年9月期)
962億円(2021年9月期)
961億円(2020年9月期)
沿革
  • 1982年
    • 1月 家庭用品および家庭用燃料(プロパンガス)の専門店として、福井県福井市に(株)みったを設立(資本金500万円)
  • 1983年
    • 6月 福井県坂井市丸岡町(旧 福井県坂井郡丸岡町)に「ジョイフルストアーみった 丸岡店」を出店し、同時に本社機能を同店事務所へ移転
  • 1984年
    • 8月 福井県福井市に「ジョイフルストアーみったみゆき店」を出店
  • 1985年
    • 4月 昭和60年 3月に「リビングストアーみった森田店」を閉店し、福井県福井市に「ジョイフルストアーみった開発店」を出店。同時に本店所在地を同店事務所へ移転
  • 1990年
    • 11月 ホームセンター「PLANT-1鯖江店」を福井県鯖江市に出店
  • 1993年
    • 4月 食品を含めた日常生活必需品を網羅する新業態「スーパーセンター」として、「PLANT-2坂井店」を福井県坂井市坂井町に出店し、同時に本店所在地および本社機能を同店事務所へ移転
  • 1997年
    • 4月 スーパーセンター「PLANT-3津幡店」を石川県河北郡津幡町に出店
      11月 スーパーセンター「PLANT-3川北店」を石川県能美郡川北町に出店
  • 1999年
    • 4月 スーパーセンター「PLANT-2上中店」を福井県三方上中郡若狭町に出店
  • 2000年 
    • 6月 日本証券業協会に株式を店頭登録
      11月 スーパーセンター「PLANT-3滑川店」を富山県滑川市に出店
  • 2003年
    • 3月 商号を(株)PLANT(英文名: PLANT Co.,Ltd.)に変更
      また、スーパーセンター「PLANT-4聖籠店」を新潟県北蒲原郡聖籠町に出店
      10月 スーパーセンター「PLANT-5見附店」を新潟県見附市に出店
  • 2004年
    • 7月 スーパーセンター「PLANT-5境港店」を鳥取県境港市に出店
      11月 スーパーセンター「PLANT-5刈羽店」を新潟県刈羽郡刈羽村に出店
      12月 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場
  • 2005年
    • 6月 スーパーセンター「PLANT-6瑞穂店」を岐阜県瑞穂市に出店
      11月 スーパーセンター「PLANT-5横越店」を新潟県新潟市に出店
  • 2006年
    • 2月 スーパーセンター「PLANT-5大玉店」を福島県安達郡大玉村に出店
      10月 スーパーセンター「PLANT-3清水店」を福井県福井市に出店
  • 2007年
    • 9月 新潟中越沖地震被災により「PLANT-5刈羽店」を閉店
  • 2008年
    • 3月 スーパーセンター「PLANT-4大熊店」を福島県双葉郡大熊町に出店
      5月 スーパーセンター「PLANT-3福知山店」を京都府福知山市に出店
      7月 スーパーセンター「PLANT-5鏡野店」を岡山県苫田郡鏡野町に出店
  • 2012年
    • 4月 スーパーセンター「PLANT-5刈羽店」の営業を再開
      8月 東京証券取引所第二部に株式を上場
      10月 大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)の株式上場を廃止
  • 2013年
    • 8月 東京証券取引所第一部に指定
      11月 スーパーセンター「PLANT 志摩店」を三重県志摩市磯部町に出店
  • 2014年
    • 3月 スーパーセンター「PLANT 善通寺店」を香川県善通寺市金蔵寺町に出店
      9月 スーパーセンター「PLANT 淡路店」を兵庫県淡路市志筑新島に出店
  • 2017年
    • 10月 スーパーセンター「PLANT 斐川店」を島根県出雲市斐川町に出店
      10月 スーパーセンター「PLANT-4 大熊店」を閉店
  • 2018年
    • 6月 ホームセンター「PLANT-1 鯖江店」を閉店
      11月 スーパーセンター「PLANT 伊賀店」を三重県伊賀市に出店
  • 2019年
    • 2月 スーパーセンター「PLANT 高島店」を滋賀県高島市に出店
      3月 スーパーセンター「PLANT 木津川店」を京都府木津市に出店
      4月 スーパーセンター「PLANT 出雲店」を島根県出雲市に出店
      8月 ジョイフルストアーみった 開発店を閉店
  • 2020年
    • 1月 ジョイフルストアーみった 春江店を閉店
      3月 ジョイフルストアーみった 丸岡店を閉店
      10月 スーパーセンター「PLANT 黒部店」を富山県黒部市に出店
  • 2021年
    • 1月 ジョイフルストアーみった みゆき店を閉店
  • 2022年
    • 4月 東京証券取引所の市場再編に伴い、東京証券取引所市場第一部からスタンダード市場に移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 13 19
    取得者 6 13 19
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.0%
      (146名中16名)
    • 2024年度

    女性管理職の割合

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員入社時研修
入社時研修として入社式と合わせて社会人としての心構え、小売業の基礎知識、PLANTの沿革等幅広い内容の研修を行います。

・店舗研修(6カ月~)
入社後、基本接客研修(1カ月)→部門研修(5カ月~・2部門以上)の流れで研修を行っています。幅広い商品数、部門を持つPLANTらしく、複数部門の研修を経験することができます。研修後、皆さんの希望を改めて確認し、配属を決定いたします。

・フォローアップ研修
入社後に毎月行う研修です。入社後3年間は各店舗をオンラインで繋ぎ、研修の振り返り・同期とのコミュニケーションの場として実施しています。

※昇格時に研修を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
制度あり
・通信教育支援
会社推奨の資格を受講し受講修了した際に、受講料の半額を補助しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田県立大学、朝日大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、神奈川大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関東学院大学、畿央大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、九州国際大学、京都教育大学、京都橘大学、近畿大学、金城大学、金城学院大学、くらしき作陽大学、慶應義塾大学、敬和学園大学、札幌大学、滋賀大学、四国学院大学、島根大学、島根県立大学、城西大学、仁愛大学、拓殖大学、帝塚山大学、東京経済大学、東京農業大学、同志社大学、富山大学、富山国際大学、長岡大学、長岡造形大学、名古屋商科大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟青陵大学、新潟薬科大学、日本大学、阪南大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福島大学、福知山公立大学、佛教大学、南九州大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、名城大学、山口大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、大原簿記公務員専門学校新潟校、京都ホテル観光ブライダル専門学校、郡山女子大学短期大学部、仁愛女子短期大学、鳥取短期大学、長岡公務員・情報ビジネス専門学校、新潟ビジネス専門学校

採用実績(人数)      2021年   2022年   2023年
-------------------------------------------------
大学卒  9名    2名    3名
短大卒   ―     ―      ―
専門卒   ―     ―      1名
高校卒  2名    ―      3名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 4 7
    2022年 0 2 2
    2021年 7 4 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 7 0 100%
    2022年 2 1 50.0%
    2021年 11 2 81.8%

先輩情報

「出来ない」視点に立てるポンコツ出身の私
Y.T
2007年入社
新潟大学
本社 店舗運営本部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84289/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)PLANT

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)PLANTの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)PLANTと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)PLANTを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)PLANTの会社概要