予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューショングループ
仕事内容システムの開発
現在、デジタルコンテンツの人材養成スクール施設のインフラ構築を担当しています。インフラを構築する際は、必ず「目的」があります。その目的をを達成するには、どのような「要件」・「機能」・「技術」が必要かを考えます。要件確認では、直接お客様とヒアリングを実施し、コミュニケーション力が必要です。また、インフラ構築するうえでは、最新の技術を取り入れて、ベストな環境でインフラ環境を提供できるよう、技術力が必要となります。文字にすると簡単そうに見えますが、難しい仕事であり、ひとつ間違えてしまうと大きな問題にも繋がってくることがあるため、責任ある仕事です。インフラ環境は、システムを動かすためには必須であり、システム開発ほど目立つことはありませんが、縁の下の力持ちとして、やりがいのある仕事だと私は感じています。
私は、幼少期から今に至るまで、広島で育ってきました。高校性~大学生時代にIT関係の仕事に興味を持ち始めました。IT関係のお仕事で就職活動をしている際に、当社の「地域への貢献」を合言葉にという言葉に惹かれ、今まで育ててくれた広島に、自分のIT技術で恩返しができるのはないかと思いました。また、入社前に研修をすることで、入社後もスムーズに業務に携われることが魅力でした。
上司や先輩は勿論尊敬する方々なのですが、話しかけにくさ等は感じず、すぐ質問にいけるような、温かい雰囲気です。職場はメリハリがあり、雑談もあり、静かな場面もあるため、仕事を集中してできるので私にとってはとても居心地の良い職場と感じています。年齢差が離れていても、すぐに打ち解けることができる環境です。
お客様と話したり、メール・文書作成にも関係するのことなのでですが、言葉・文章を端折りすぎると、相手に伝わらないことが多くありました。知人・友人などは、抽象的な表現で伝わることが多くあると思いますが、お客様には抽象的表現だと間違って伝わったり、理解して頂くことが難しいことがあります。相手側から見ると、しつこく見えたり聞こえたりするかもしれませんが、一つ一つ丁寧に順序立てて、やり取りができるよう日々心がけています。
就職活動では、自分が何をしたいかハッキリせず不安になることがあると思います。時間はまだあるので、悩みに悩んで自分のやりたいことを見つけて下さい。悩むことで、今の自分と向き合えることができます。また、残りの学生生活、楽しいこと、辛いことがいろいろあると思いますが、学生時代だからこそ、できることもあります。残りの学生生活を有意義に過ごせるよう、頑張って下さい。