最終更新日:2025/4/30

(株)MAXISエデュケーション(明光義塾)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 商社(教育関連)
  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介
  • 学校法人

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 教育・保育・公共サービス系

子供たちの未来を創るお仕事

  • 酒井 優紀
  • 2015年
  • 経済学部経済学科
  • 本部戦略室
  • 本社勤務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器
  • 銀行・証券
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名本部戦略室

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容本社勤務

これが私のキャリア!

・2015年12月(中途入社)曳馬教室に配属(副教室長)
・2016年9月富塚教室に異動、教室長に昇格
・2020年4月掛川駅前教室に異動(副教室長)
・2021年7月~2022年8月産休・育休取得
・2022年9月復職、本部戦略室に異動


これが私の仕事!

私は2015年にMAXISへ中途入社し、約5年間副教室長・教室長として現場を経験しました。
その後、産休・育休を経て復職をし、現在は本部戦略室としてMAXISの教室運営のサポートをしています。
具体的には、生徒さんが使用する教材の手配やWEBを中心とした生徒募集に関する販促などを担当させていただいています。


この仕事をしていて良かった!

現場にいたときは直接生徒さんや講師のみなさんと関わるお仕事なので、自分が関わっている生徒さんや講師の成長がダイレクトに実感でき、とてもやりがいがありました。
現在は本部社員として様々なサポートをしていますが、自分が考えた生徒募集の販促によってMAXISの運営教室へ入会してくださる生徒さんが増えたり、教室現場のスタッフから「いつも教材のお手配をありがとうございます。」と言っていただけたりしたときに、この仕事をしていてよかったなと感じます。


私がこの会社を選んだ理由、ここが好き!

私が転職活動をしていた際、自分次第でサービスをより良いものにできるのが教育業界だと思いました。
その中でもMAXISに決めたのは、面接で関わった社員のみなさんが生き生きとしていたからです。
入社してからも、「人の好さ」は変わらないなと実感しています。
地方在住ですが、産休・育休を経ても地方の教室でリモートで本社業務を担当させていただいており、それぞれのキャリア希望に合わせた働き方を提案してくれる会社だなと思います。


就活生の皆さんへ応援メッセージ!

やりたいことが見つからないという就活生のみなさんもおられるかと思います。失敗を恐れずに、まず行動してみましょう。行動していく中で、自分がやりたいことが見つかるかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)MAXISエデュケーション(明光義塾)の先輩情報