最終更新日:2025/4/28

(株)大黒屋

  • 正社員

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 通販・ネット販売
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
買取風景の1コマ。お客様が持ち込んだお酒を査定します。
PHOTO
販売風景の1コマ。笑顔でお客様にマッチした商品をご提案します。

募集コース

コース名
総合職(経営幹部候補)
2026年3月卒業見込みの方(大卒、院卒、短大卒、専門卒、高専卒)
全学部全学科対象
初任給:30万円(みなし残業代なし)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(経営幹部候補)

ブランドバッグ、財布、時計、宝石、お酒、古着、チケット、金券類等の販売及び買取。
質、外貨両替。

<常に考える「接客」である>
大黒屋のショウバイは、「商売」よりも『商買』です。
様々なお客様から様々なモノを買取ることからはじまります。そのため、私たちの店舗スタッフの接客は様々な知識と接客スキルが重要になってきます。大変な時もあるかもしれませんが、やりがいは10倍、100倍にも感じることのできる仕事です。『商買』の奥深さに、ハマります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 店舗体験・筆記テスト

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

エントリーシートは、説明会参加後に提出いただきます。
こちらは、通常ルートを選択いただいた場合の採用フローです。
詳しくは、採用サイトをご覧ください。

募集コースの選択方法 「D-style」の3つのコースの中から、どのコースを選択するかは、エントリーシート記入時に決定していただきます。

1.通常ルート
2.マニアルート
3.NO.1ルート

詳細は、当社の採用サイトをご覧ください。
https://www.e-daikoku.com/recruit/new-graduate/
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート、面接、店舗体験、筆記試験
※「D-style」のどのコースを選択するかによって、面接の回数や詳細内容が異なります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、健康診断書
※書類の提出タイミングは、別途こちらからご案内させていただきます。
※健康診断書は、内定後にご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集対象は、2026年3月卒業見込みの方

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(経営幹部候補)

(月給)300,000円

300,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし

固定残業代はありません。
残業代は1分単位で計算されます。

モデル月収例 新卒2年目社員の平均給与
420万円(月給30万円×12ヶ月+賞与)
諸手当 通勤手当(月額3.5万円まで)、残業手当、役職手当、家族手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 113日
休日休暇 週休2日制(シフト制。月9日休み※曜日は店舗により異なります)

夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、長期休暇、産前・産後休暇、育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【待遇・福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

・住宅補助
社宅(会社からの斡旋物件)を利用する場合、住宅費用の一部を補助します。

・企業型DC(企業型確定拠出年金)
企業が掛金を毎月積み立てし、従業員が自ら年金資産の運用を行う制度です。

・引越し費用
転勤のために住居を変更する場合の引越し費用は、会社規定に基づき支給します。

・慶弔見舞金
社員や家族の慶弔、病気、災害に対し、慶弔見舞金が支給されます。
※結婚祝金、出産祝金など

・定期健康診断
年1回、会社からのサポートで健康診断受診ができます。

【休日・休暇】
・産前休暇
出産予定日を含めて、産前の6週間(多胎妊娠の場合は14週間)以内で休暇を取得することができます。

・産後休暇
出産した翌日から、8週間を経過するまで休暇を取得することができます。

・育児休暇
同居しその生後1年未満の子を養育する従業員は、育児休業をすることができます。

・介護休暇
要介護状態にある者を介護する従業員は、介護のための休業をすることができます。

・半日休暇制度
半日単位の年次有給休暇を取得することができます。

【社内制度】
・勤続奨励金制度
勤続年数に応じて表彰状および表彰金品を授与されます。

・慰労会
会社から開催費用が支給され、部署やエリアごとに集まり食事会を行うことで親睦を深めることができます。

・サークル活動
会社から費用が支給され同じ趣味の社員が集まり、部門間の壁を越えて交流できます。

・昼食補助制度
大手コンビニや全国展開するチェーン店など幅広いお店で使用できるICカードタイプの食事補助制度です。
※希望者のみ

・社員割引制度
弊社取扱い品が社員割引で購入できます。

・出張手当
出張旅費規程に基づいて支給いたします。

・独立支援制度
社内である程度のキャリアを積み、独立を希望する社員を対象に支援をします。

・社員総会
全社員が集い、社長より発表される戦略方針や重点事項の共有、各種表彰を行います。

【研修制度】
・新人研修
・接遇マナー研修
・フォローアップ研修
・スキルアップ研修
・OJT研修
・階層別研修

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 茨城
  • 栃木
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 石川
  • 静岡
  • 愛知

※勤務地は本人の希望を考慮の上、決定致します。

勤務時間
  • 10:00~19:00
    実働8時間/1日

    ※休憩1時間
    ※営業時間は店舗により異なる

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-6-1  丸の内センタービルディング7階
担当 佐竹、中嶋
採用専用ダイヤル 03-6808-6239
(就職総合ダイヤルです。受付にて、大黒屋の採用担当をお呼びください。)
URL ■リクルーティングHP(D-styleの詳細も記載しております。)
http://www.e-daikoku.com/recruit/

■コーポレートHP
http://www.e-daikoku.com/

■X
https://twitter.com/daikokuyasaiyou
E-MAIL daikokuya25@ro-saiyo.jp
交通機関 JR各線「東京駅」丸の内北口より徒歩5分
東京メトロ各線、都営三田線「大手町駅」B2b出口から徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)大黒屋

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大黒屋の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大黒屋を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ