最終更新日:2025/3/27

北海道総合通信網(株)【ほくでんグループ】

  • 正社員

業種

  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
電気通信技術者は全道各地にある通信設備を管理しています。車での移動が多いのが特徴です。
PHOTO
ネットワークエンジニア・サーバエンジニアは24時間365日、通信設備やサーバを遠隔地から運用監視しています。

募集コース

コース名
技術職・営業職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術職

技術職:通信回線サービスやクラウドサーバ/サービスに関わるお仕事です。
技術営業職:客先へフロント営業とともに行き、技術知識をもって、技術職と営業職の橋渡しをするお仕事です。

配属職種2 営業職

営業職:フロント営業としてお客様にICTに関するトータルソリューション提案活動を
    行っていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月31日

    終了しました

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

【1回目】部課長クラスとの面接
【2回目】役員クラスとの最終面接

募集コースの選択方法 エントリーシートの設問にて応募職種(技術職・営業職)を選択してください。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 1:エントリーシート提出
2:適性検査受験及び提出
3:部課長クラスの面接
4:役員クラスとの最終面接
5:内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 成績証明書(大学院生は学部・院の成績証明書2通)※1
卒業(修了)見込証明書 ※1
健康診断書 ※2

※1 原則「部課長クラス」面接前の提出をお願いしています。ただスケジュールの関係上事前提出ができない場合には、その旨お伝えいただければ柔軟に対応いたします。ご相談ください。
※2 内定後に提出をお願いしています。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集対象は2026年3月に卒業見込みの方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

情報通信業界に関する興味や知見のある方であれば学部学科は不問です。
なお、採用実績としては機械系や電気電子系、情報系のルーツを持つ方が多いです。

募集内訳 技術:9名
営業職:3名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考にて交通費支給あり
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考にて宿泊費支給あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職・営業職、大学・高専専攻科卒

(月給)222,300円

222,300円

技術職・営業職、大学院卒

(月給)246,300円

246,300円

技術職・営業職、高専本科卒

(月給)197,900円

197,900円

技術職・営業職、短大・専門学校卒

(月給)183,900円

183,900円

  • 試用期間あり

期間:3カ月  ※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 【  通勤手当  】 3カ月定期相当を年4回支給 
【 時間外手当 】 全額支給
【  家族手当  】 扶養者の人数によって支給額決定(毎月)
【  住宅手当  】 賃貸(扶養有無)・持家の条件によって支給額決定(毎月)
【  燃料手当  】 扶養者有無等によって支給額決定(10月)
【 地方勤務手当 】 地方サービスセンターへ異動配属の場合支給(毎月)
【 単身赴任手当 】 地方サービスセンターへ異動配属となり単身赴任の場合支給(毎月)

諸手当類の充実は当社のアピールポイントの一つです。詳細な金額は会社説明会でお話いたします。
昇給 1 定期昇給:年1回(4月)
※昇給とは別に昇格による賃金アップもあります。
2 昇格昇給:年1回(10月)対象になるか否かは自分次第です。
賞与 年2回(夏季賞与:6月・冬季賞与12月)
※入社初年度は年1回冬季賞与12月のみ。
年間休日数 120日
休日休暇 【 標準勤務の場合 】 完全週休2日制(土日)、祝日、
年末年始(12月29日~1月3日)、開業記念日(5月1日)
【2交替勤務の場合】 4日勤務+4日休日 

年間休日:120日
有給休暇:20日~20日
備考:有給以外の特別休暇は以下の通り
【  夏季休暇  】 【  冬季休暇  】 【  結婚休暇  】
【  忌服休暇  】 【 産前・産後休暇 】 【  育児休暇  】
【  介護休暇  】 【 年功慰労休暇 】 【 フルムーン休暇 】
【  積立休暇  】
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
諸制度1:
【   休職制度   】 傷病休職・育児休職・介護休職
【 短時間勤務制度 】 育児短時間勤務・介護短時間勤務
【  退職給付制度  】 確定拠出年金・前払い退職金(コース選択)
諸制度2:
【   財形制度   】 一般財形貯蓄・住宅財形貯蓄・年金財形貯蓄
【  持株会制度  】 北電株式
【  合格祝金制度  】 国家試験等
【 社内活動支援制度 】 社内コミュニケーション・部活動
福利厚生:
【 カフェテリアプラン 】 選択型サービス助成金
【   慶弔見舞金   】 結婚祝金・出産祝金・弔慰
【  福利厚生倶楽部  】 全国のリゾート施設・スポーツクラブなどの優待割引

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

全従業員の約9割が札幌勤務、約1割が旭川・帯広・函館の各サービスセンターで勤務となります。

勤務時間
  • 8:50~17:30
    実働7.67時間/1日

    ≪技術職( 電気通信技術者/セールスエンジニア )≫
    【  標準勤務  】 8:50~17:30(休憩60分 12:00~13:00)

    ≪営業職≫
    【  標準勤務  】 8:50~17:30(休憩60分 12:00~13:00)

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ≪ 技術職(ネットワークエンジニア/サーバエンジニア/データセンター) ≫
    【  標準勤務  】 8:50~17:30(休憩60分 12:00~13:00)
    【2交替勤務(1) 】 8:30~20:30(休憩90分)
    【2交替勤務(2) 】 20:30~翌8:30(休憩90分)
    ※ネットワークサービス・クラウドサービスの監視業務に従事する場合は、24時間365日体制を組むため2交替勤務(4勤4休)の期間があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒060-0031
住 所:札幌市中央区北1条東2丁目5番3塚本ビル北1館
メール:recruit(アット)hotnet.co.jp  
    (アット)を@にしてください。
電 話:011-590-6636
URL https://www.hotnet.co.jp/recruit/
交通機関 地下鉄東西線 「バスセンター駅」より徒歩5分
JR「札幌駅」より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

北海道総合通信網(株)【ほくでんグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン北海道総合通信網(株)【ほくでんグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北海道総合通信網(株)【ほくでんグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
北海道総合通信網(株)【ほくでんグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ