最終更新日:2025/4/3

(株)トンボ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 繊維

基本情報

本社
東京都、岡山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系

学校の想いをくみとり形にする仕事

  • A.Y
  • 2021年
  • 共立女子大学
  • 家政学部 被服学科
  • 東京本社 企画提案部 企画提案課
  • 学校制服・体育着のコーディネート・プレゼンテーション

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名東京本社 企画提案部 企画提案課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容学校制服・体育着のコーディネート・プレゼンテーション

現在の仕事内容

制服や体育着の変更を検討している学校に対してご要望に沿った新制服・新体育着を考えご提案する仕事をしています。まず営業と一緒に学校に訪問してヒアリングを行い、先生方から出たご要望に合わせて新制服のデザインや素材を組み立てていきます。
ご提案する制服が決まった後はトンボで採用していただけるよう、提案書にまとめて学校に向けてプレゼンテーションを行うのが主な流れです。
ご採用をいただいた後も新制服の運用開始に向けてポスターやチラシ、イメージムービーなどを作成したり、新入生に向けて着こなしセミナーを行ったりと、学校の先生や生徒との関わりが多い仕事です。


仕事のやりがい・嬉しかったこと

無事ご採用をいただき、時間をかけて作り上げた制服を実際に新入生が着ている姿を見たときは非常に嬉しく、やりがいを感じられる瞬間です。新制服のお披露目などで学校に伺った際には生徒や保護者、先生方から嬉しいお言葉をいただけることもあります。学校によってその学校らしさや地域の特徴、現在の制服の問題点などが違うからこそ組み立てていくことが難しいときもありますが、考えがうまくまとまり形にできた時にはとても嬉しくやりがいが感じられる仕事です。


この会社に決めた理由

大学時代にとある企業様と一緒にアパレルの商品企画をさせていただく機会がありました。実際に自分がデザインしたものが形になり、店頭に並んだときに新しいものを生み出す楽しさを知り、企画職を目指すきっかけになりました。元々服作りが好きだったこともあり、就活ではアパレル企業ばかりを見ていました。たまたま参加したトンボの説明会で「制服は着た人の一生の思い出に残る服」という言葉が印象に残り、長く大切にしてもらえる服作りがしたいと思いトンボに入社を決めました。


就職活動中の学生にメッセージ

私はコロナ禍での就職活動だったこともあり、思うように選考が進まなかったり採用自体がなくなってしまったりと不安になることもありました。ですが悩んだ時には友人や大学の先生など周囲の人の声を聞きながら進めたことで可能性を狭めすぎず視野を広く持つことができました。困った時には周囲の人の力も借りながら、納得のいくまで諦めずに頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トンボの先輩情報