最終更新日:2025/4/3

(株)トンボ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 繊維

基本情報

本社
東京都、岡山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系

学校の未来を創造する仕事

  • M.S
  • 2019年入社
  • 東京家政大学
  • 家政学部 服飾美術学科
  • 東京本社 企画提案部 企画提案課
  • 学校制服・体育着のコーディネート・プレゼンテーション

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名東京本社 企画提案部 企画提案課

  • 仕事内容学校制服・体育着のコーディネート・プレゼンテーション

現在の仕事内容

首都圏の学校に対し、新しい制服や体育着の提案をしています。
営業とチームを組み、1校1校に対して、最も相応しいデザイン・素材を検討しプレゼンテーションに臨んでいます。
学校の要望を叶える以外にも、「新制服になることによって、学校がどんな未来を描けるか」想像しながら、企画を行なっています。
提案商品の検討だけでなく、イラストレーターというソフトを使い、提案書やプレゼンツールの作成など、提案する商品の良さを伝えるための準備も重要な業務となっています。


仕事のやりがい・嬉しかったこと

やはり、自分が提案した制服がこの先数年・数十年と続いていくことを実感した時です。
先日、高校の新入学採寸を行った際に、私が入社1年目の時にご採用をいただいた中学校の生徒がその制服を着て採寸に訪れていました。
数年前にデザインした制服が3年生まで着用されて、学校の歴史が変わったことを実感した出来事です。学校の顔となる制服をデザインするということは、これまでの伝統とこれからの未来を繋げる仕事だと考えています。とてもワクワクする気持ちと、責任感、どちらも日々感じながらお仕事しています。


この会社に決めた理由

「チームでものづくりをしたい」「着る人の思い出の一部になる服づくりに携わりたい」という軸をもとに就職活動をしていました。一般アパレルではなく副資材商社や呉服メーカー等見ている中で、自分も着ていた学生服に最も親近感を感じたことで学生服業界に興味を持ちました。
その中でも提案力に自信があり、常に新たな時代に挑戦している社風の中で、若手のうちから企画職として携わることができるトンボに魅力を感じ入社を決めました。


就職活動中の学生にメッセージ

今振り返ると、就職活動は自分自身を振り返る大切な時期だったと思います。
自分がどんな人生を歩んできたのか、強み・弱みは何か…就職活動中に真剣に考えたからこそ、その自己分析が仕事をする中での自信にも繋がっています。
一人で考えたり、ネットの情報だけでなく、家族や友達など周りの人と他愛のない話をする中でも就職活動のヒントを得ることもあります。
ぜひ、就職活動中に出会う「縁」を大事にしながら頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トンボの先輩情報