最終更新日:2025/4/28

沖縄県農業協同組合【JAおきなわ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
沖縄県

仕事紹介記事

PHOTO
【支店窓口業務(共済)】「ひと・いえ・くるまの総合保障」のJA共済を取り扱っています。
PHOTO
【営農指導業務】野菜や果樹などの各専門指導員が農家さんを巡回し、それぞれに合ったアドバイスを行います。

募集コース

コース名
総合職
第1クール
(第2クールは7月頃、第3クールは10月頃に募集開始予定)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職【正職員】

総合事業(農業・信用・共済・生活)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 適性検査

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 担当者面談

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

・【ES】志望動機なし♪
    オリジナル設問も簡単なのでサクっと提出できちゃいます!
・【選考】筆記試験なし♪
    学力に自信がなくてもやる気があればOK!

※応募締切日までに、余裕を持ったエントリーシート提出をお願いします。

内々定までの所要日数 2カ月程度
エントリーシート提出から内定まで2か月程度
選考方法 【一次選考】
適性検査・一次面接(筆記試験なし)

【担当者面談】
質疑応答(選考には影響しません)

【二次選考】
最終面接面接

※当JAの都合により、選考内容・日程を変更する場合があります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

【エントリー受付期間】※必須
2025年3月1日(土) ~ 2025年3月28日(金)
・当JA担当者よりエントリーシート提出依頼を送付(My Career Box)

【エントリーシート提出期間】※志望動機なし
2025年3月1日(土) ~ 2025年3月31日(月)

【一次選考】※筆記試験なし
適性検査・一次面接
●2025年3月10日(月) ~ 2025年4月18日(金)
〇適性検査
・エントリーシート提出後、マイナビにご登録いただいているメールアドレスへ適性検査のご案内(URL)を送信します。
〇一次面接(オンライン・個別)
・適性検査の受検を確認後、マイナビのメッセージより一次面接をご案内します。
※迷惑メールのフィルタ設定をされている方は、設定の解除、もしくはドメイン設定(@ja-okinawa.or.jp、@mikiwame.com、@webex.com)をお願いします。

【採用担当者面談】
・マイナビのメッセージよりご案内します。就職先を決定する判断材料にしてもらうため、採用後のギャップをなくしてもらうため、気になることはなんでもご質問ください。(選考に影響しません)

【二次選考】
2025年5月中旬までに実施予定
個別面接(対面 or オンライン)

【内々定】
2025年6月上旬までに通知予定
(二次選考より概ね1週間程度で通知)

※当JAの都合により、選考内容・時期を変更する場合があります。

提出書類 My Career Box(マイキャリアボックス)よりエントリーシートおよび以下の提出をお願いします。

1.卒業(見込)証明書
2.成績証明書

※上記1、2は一次選考後に提出を依頼します。
※エントリーシート等の提出書類は当JAの採用業務においてのみ使用します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

(1)大学卒(大学院)
・2026年3月に四年制大学(大学院)の卒業を予定している者
・2023年3月から2025年3月に四年制大学(大学院)を卒業した者

(2)短大・専門学校卒
・2026年3月に短期大学・専門学校の卒業を予定している者
・2023年3月から2025年3月に短期大学・専門学校を卒業した者

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 第1クールは20名程度
第2クール、第3クールはそれぞれ5名から10名程度募集予定
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【2025採用】大学院卒

(月給)195,600円

168,600円

27,000円

【2025採用】大学卒

(月給)193,000円

166,000円

27,000円

【2025採用】専門・短大卒

(月給)175,410円

148,410円

27,000円

【2025採用】高専卒

(月給)175,410円

148,410円

27,000円

転勤手当:沖縄県内全域(離島含む)が勤務エリアになるため、これを考慮して一律27,000円を支給します。
※原則、採用後2年間は希望者を除き離島勤務はありません
※採用から最短で3年後より勤務地の限定を希望することが可能です(この場合転勤手当は不支給となります)

  • 試用期間あり

2026年4月1日より3か月間

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【実際の例(2024年6月支給)】
●Aさん(入社1年目/専門卒/扶養家族あり/沖縄本島出身/本島勤務)の場合
月収:194,130円(転勤手当27,000円、扶養手当7,500円、通勤手当11,220円含む)

●Bさん(入社1年目/大卒/扶養家族なし/沖縄本島出身/宮古島勤務)の場合
月収:284,665円 + 家賃9割補助(転勤手当27,000円、遠隔地手当40,000円、帰省手当16,980円、時間外手当25,973円、通勤手当8,712円含む)

諸手当 転勤手当、時間外手当、通勤手当、資格手当、職務手当、遠隔地手当、ライフプラン手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、年次有給休暇、病気休暇、特別休暇(リフレッシュ、バースデー、結婚、出産、災害等) 他
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険加入
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険を付保

■産休・育休制度
女性職員は、妊娠期間中の時短制度を設けています(賃引きなし)

■時間単位年休制度
年次有給休暇を1時間単位で取得できます!

■資格取得支援制度
通信講座の受講料や資格試験の受験料などを当JAが立て替えます(条件あり)

■カロリパークス
キャッシュバック(ディナー・映画・コンビニ利用など)やランチ・ガソリンの割引クーポンなど、多くのサービスが受けられます♪

■企業型DC(企業型確定拠出年金)
当JAが掛け金を積み立て、職員自身が運用していくことで原則60歳以降に年金を受け取ることができる制度です。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 沖縄

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    ※17:00以降の早上がり退勤可能(給与控除なし)
    ※業種によってシフト勤務もあり得ます。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 採用担当:山田、仲地、長堂
〒900-0025
沖縄県那覇市壺川2-9-1(JA会館)
TEL:098-831-5558
FAX:098-831-5357
E-mail:jajinji-saiyo@ja-okinawa.or.jp
URL https://www.ja-okinawa.or.jp/
E-MAIL jajinji-saiyo@ja-okinawa.or.jp

画像からAIがピックアップ

沖縄県農業協同組合【JAおきなわ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン沖縄県農業協同組合【JAおきなわ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

沖縄県農業協同組合【JAおきなわ】と業種や本社が同じ企業を探す。
沖縄県農業協同組合【JAおきなわ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ