最終更新日:2025/4/21

(株)オーク情報システム(大林グループ)

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
新しいことへ楽しみながら挑戦。ITの知識はなくてもITに興味があれば、「極めたい分野」を見つけられます。
PHOTO
様々な価値観をもった人たちと働く。上司、先輩、同僚、後輩関係なく、自由に意見を言える雰囲気です。

募集コース

コース名
【ジョブローテーション型】働きながらやりたい事が見つかる
(システムエンジニア、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニア、営業、IT機器ソフト販売、総務・人事、経理・財務など)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 職種別採用はしていません。

【1年目の仕事】システムエンジニア、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニア、営業、IT機器ソフト販売、総務・人事、経理・財務のいずれかの仕事をしていただきます。

【仕事の面白み】入社後5年間で「開発部門」、「運用部門」、「営業部門」、「管理部門」から2部署以上を希望と適性に応じて経験します。幅広い経験から『極めたい分野』を見つけてください。
具体的な仕事の内容は以下のとおりです。
■システムエンジニア、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニア:業務システム、ネットワーク、Windowsやunix系サーバに関する顧客のニーズを基に、企画/要件定義/設計/開発/テスト/運用・保守の他、DX推進支援まで幅広く行います
■営業:当社のICTソリューションを商材とした製品販売の他、顧客が抱える潜在的な課題を引出し、ICTに関する技術的な提案/設計/構築を行います
■IT機器ソフト販売:販売の他、機器設置を支援します

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    3回実施予定

  5. 内々定

選考方法 適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
成績証明書、卒業見込証明書(内定後に必要となります)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)240,000円

240,000円

院了

(月給)251,800円

251,800円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 割増手当、主任手当、係長手当、役職手当、住宅手当、借上げ社宅制度による家賃補助、通勤費等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 土、日、祝祭日、夏期休日、年末・年始休日
年次有給休暇(入社初年度20日付与)、積立保存休暇、結婚休暇、忌服休暇、産前・産後休暇、生理休暇、看護休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、配偶者出産休暇

待遇・福利厚生・社内制度

・大林組及び健康保険組合委託の保養施設利用
・大林グループ従業員持株会
・人間ドック補助
・育児/介護短時間勤務
・育児/介護等時差出勤
・出産/育児/介護支援制度
・資格取得支援制度(受験料・奨励金支給)
・厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険

連続休暇を促進する有給奨励日を設定し、またリフレッシュ休暇は勤続年数5年を経過するごとに連続5日又は10日の休暇が取得できます。育児や介護との両立を支援する制度を整えており、育児休職は最長3歳まで、育児のための短時間勤務制度は子供が小学校3年生の年まで利用できます。その他、出産、子育て、介護に関する様々な休暇や制度を備えています。育児や介護の支援だけでなく、社員が健康に働けるように、産業医、保健師、産業カウンセラーの3体制による健康・メンタルヘルスの相談窓口も設置しています。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

(敷地内喫煙場所あり)

勤務地
  • 東京

採用時の勤務地は東京です

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    フレックスタイム制:有(コアタイム10:00~15:00、会社規定に基づく適用制限有)
    時差出勤制:有(始業及び終業時刻を各々2時間まで繰上げまたは繰下げ)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 ・資格取得奨励制度(受験料、奨励金を支給)
奨励資格例:ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士、データサイエンティスト検定、Microsoft認定資格、Oracle認定資格、Cisco認定試験 ほか

・指導員制度
入社後3年間は指導員制度を通して、マンツーマンで先輩社員が皆さんの業務をアシストします。

・メンター制度
先輩社員(メンター)と月1回のランチ交流を通して会社生活全般の不安や悩み相談のサポート(ランチ費用は会社支給)

・キャリアカウンセリング
・各種研修制度(下記の通り)
研修制度 IT知識の有無は問いません。専門的な知識が習得できるように様々な角度から社員の成長をフォローします。幅広い業務経験から「これをやってみたい」、「これを極めたい」と思える分野を見つけてください。

・新入社員研修(IT基礎等)
・階層別研修(1・3・5年目/主任/係長/役職者)
・業務別研修(社外講習/eラーニング)
・共通研修(企業倫理/シニア向けセミナー)
・基本情報技術者試験資格学習フォローアップ
※新入社員研修及び階層別研修は大林グループ合同研修の場合あり。

問合せ先

問合せ先 (株)オーク情報システム
新卒採用担当

〒140-0002
東京都品川区東品川2-2-20 
天王洲オーシャンスクエア10階

TEL:03-6844-3900
URL 【当社HP】https://www.oakis.co.jp/ 【採用HP】https://www.oakis.co.jp/recruit/grad/
E-MAIL oaksaiyo@ml.oakis.co.jp
交通機関 モノレール天王洲アイル駅から徒歩5分
りんかい線天王洲アイル駅から徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)オーク情報システム(大林グループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オーク情報システム(大林グループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オーク情報システム(大林グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オーク情報システム(大林グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ