予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この人(この会社)の基で働けば、自分が成長できるかどうかを軸に就活をしていました。学生時代に海外ボランティアに打ち込んでいたため、海外にも事業展開しているMCSに興味を持ったことがきっかけ。当時の新卒採用担当の人柄に憧れ、「自分もこの人たちの基で仕事をすれば、自分が成長できると感じ入社を決めました。
入社1か月も経たないうちに、夜勤中に看取りを経験した事が印象に残っています。無資格・未経験だったため、「看取りとは何か」を理解してないまま、自分の目の前でご入居者が亡くなったことが今でも心に残っています。やりがいに感じることは「愛の家にお世話になって感謝しています。」とお言葉をいただく事。その感謝の言葉の重みはスタッフよりもユニットリーダー、ユニットリーダーよりもホーム長の方が、ありがたみを感じます。
2014年埼玉の事業所にてケアスタッフとして配属。2017年9月新規開設の事業所にユニットリーダーとして異動。2020年3月より事業所の管理者へ。スタッフのこと、ご入居者のこと、地域との関係など、ホーム運営に関すること全てを担っています。「ありがとう」とご家族やご入居者から感謝の言葉をいただく事が多い反面、コロナ禍において、スタッフの休み時に息抜きがしづらい環境となっている点が現在の課題。スタッフが働きやすい職場環境づくりに力を入れています。緊急時など、咄嗟の判断が必要な時でも経験を積むことによって、適切な判断ができるようになったことが成長したと感じます。
自分が何に向いているか、何をしたいかわからないと、悩む人もいると思います。「将来」の事ばかり考えるのではなく、「今(目の前の事)」を一生懸命に取りかかっていれば、自ずとやりたいことや向いている事がみつかります。後悔のないよう、一生懸命就職活動に励んでください。同期や本社の人、同じ役職の人、いつでも気軽に相談できる環境です。