予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名制作部
仕事内容求人広告の制作
「求人情報もってけ!」に掲載されている広告をイラストレーターやフォトショップなどのソフトを使用して作成するお仕事です。営業さんがお客様からどんな広告を出したいかのイメージを引き出してくださり、そのイメージを形にします。また、「もってけ!」はwebでも求人情報を見ることができるので、webサイトに誌面の情報を反映させるお仕事も行います。
私が携わった原稿が実際に誌面になって、スーパーなどに並んでいるのを見たときはとても嬉しいです。また、専門学校で学んだこと以上に学ぶことが多く、数ヶ月で入社前よりも成長していると、業務中に実感します。地図作成や文字修正など、任せて頂けるお仕事も増えてきて、会社に貢献できていると感じる時に、やりがいを感じます。
デザイン業界で働きたくて、いろいろな企業を受験し、6戦6敗で諦めるしかないのかと思っている時に出会ったのがビジネスアシストでした。大体の人が就職活動の終わりを迎える10月下旬頃、ビジネスアシストから追加募集の知らせが学校に届きました。私は地元が山口県ではないため、今まで「もってけ!」という媒体を知らなかったのですが、今も働いている卒業生がたくさん居ると聞いて、悪い会社ではないと思い、すぐに受験の意思を伝え、説明会へ行きました。社内の雰囲気が良く、入社して実際にこの社内で働いている自分の姿を思い浮かべることもできました。面接を受けて、内定を頂き、今ビジネスアシストで働いています。今まで受けた企業に全て落ちたのは、ビジネスアシストに入社するためだったのではと思うくらい、充実した毎日を過ごしています。
営業さんのラフを元に1から原稿を作れるようになることです。それができるようになれば、ほとんどの業務ができるということになるので、よりチームの力になれると思います。そして、作業を素早く、正確に行い、一歩先の所まで考えて行動して、気配りができるような人になれるように学び続けたいと思います。社会人になって、「人生は一生勉強」という意味が理解できました。
手放したくないと思って頂けるような人財になることです。私が居ることで社内の雰囲気が明るくなると思って頂けるような挨拶をして、先輩から吸収できることを余すところなく吸収して、一日でも早く成長できるように頑張ります。そしていつかは、先輩方のような美しくて見やすいデザインができるようになりたいです。