最終更新日:2025/3/1

ニッポンレンタカーサービス(株)

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 旅行・観光
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
7億2,000万円
売上高
937億円(2023年12月期)
従業員
274名(2023年12月)
募集人数
11~15名

【東京センチュリー・ANAホールディングス出資会社】ニッポンレンタカーグループの統括会社での本社勤務。企画業務を中心に若手社員が活躍する会社です!

会社説明会を開催いたします! (2025/02/12更新)

皆さまのご参加、お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ブランド力や非メーカー系ならではの強みを活かして、新たなサービス開発や品質向上に力を入れています。
PHOTO
ほぼすべてのセクションをワンフロアに集約した本社オフィス。他部署の仲間といつでも気軽に話ができるとあって、誰もがのびのびと仕事をしています。

インバウンド需要拡大や車のシェアリング化の流れで、さらなる成長が期待できる会社!

PHOTO

本社はJR秋葉原駅からほど近い富士ソフトビルの14階。都内の営業所で研修を終えた新入社員は、ここから本格的なキャリアをスタートすることになります。

◆ ニッポンレンタカーグループの中核会社
 私たちは全国580ヶ所のネットワークを展開するニッポンレンタカーグループの中核会社として、マーケティングやシステムの開発、旅行会社や大手企業への営業活動などを担っています!
テレビCMやWEB広告の企画や、全国に配備する車両の調達、旅行会社とのキャンペーン商品の企画なども私たちの仕事です。

◆ニッポンレンタカーの圧倒的なブランド力
世界的なブランド価値を有する企業に贈られるワールド・ブランディング・アワーズ「ブランド・オブ・ザ・イヤー」を6年連続受賞!レジャーやビジネスに、あらゆるメーカーの人気車種をラインナップできるのは非メーカー系だからこその強み。また、屋久島や知床といった世界自然遺産エリアにおける脱炭素貢献のためにEVレンタカーの実証実験を開始するなど、業界のイノベーターとして成長を続けています。
また、世界最大のレンタカー会社であるエンタープライズ社とパートナーシップ契約を締結。今後さらに大幅な増加が見込まれる海外からの訪日観光客の需要に応えていきます。

◆ 入社後の研修・配属
 入社後6ヶ月~9ヶ月間は、現場でお客様の声を直接感じていただくため、営業所での研修を経験していただきます。この経験がその後の本社での企画業務に大いに役立っていくことになります。
 本社配属後は、それぞれの部署に配属されますが、特に若手の内は一定期間でのローテーションにより様々な業務を経験していただきます。また毎年、人事部が今後のキャリアアップのために個別の面接を行っています。

◆ 働きやすく活気のある職場づくりを推進
仕事と生活との両立を図ることで、より働きやすく活気のある職場づくりを目指しています。
平均残業時間は月10時間を下回り、また年次有給休暇の取得率は毎年70%を大きく超えているなど休暇が取りやすい職場環境です。
 さらに、新卒入社5年目までの定着率は91%と極めて高い数字となっています。これは、働きやすさに加え、若手社員の内からやりがいのある仕事に従事できる企業風土によるものと考えています。

自動運転やコネクティッド化など自動車技術は大きく進化しつつあり、私たちが担う移動サービスも大きな変革期を迎えようとしています。将来にわたりさらに大きな成長が見込まれるレンタカー業界で、共に変革の担い手になっていきましょう!

会社データ

プロフィール

ニッポンレンタカーグループの中核会社として、全国ネットワークを統括する会社です。

事業内容
私たちは全国580ヵ所のネットワークを展開するニッポンレンタカーグループの中核会社として、マーケティングやシステムの開発、旅行会社や大手企業への営業活動などを担っています。
テレビCMやWEB広告の企画や、全国に配備する車両の調達、旅行会社とのキャンペーン商品の企画なども私たちの仕事です!
本社郵便番号 101-0022
本社所在地 東京都千代田区神田練塀町3番地 富士ソフトビル14階
本社電話番号 050-1712-2303
設立 1969(昭和44)年3月25日
資本金 7億2,000万円
従業員 274名(2023年12月)
売上高 937億円(2023年12月期)
営業拠点数 国内 約580カ所
海外 (ハワイ、グアム)
業績 経常利益:144億円(2023年12月期)
※2期連続で過去最高益を更新中!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.0%
      (80名中12名)
    • 2023年度

    女性役員在籍あり

社内制度

研修制度 制度あり
・ビジネスマナー研修
・営業所研修
・業務研修
・コンプライアンス研修
・年次/階層別研修(年代や役職によってさまざまな各種研修があります)
・独自eラーニング
・外部eラーニング(7,000以上のコースから好きなだけ受講可能) 等
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得報奨金支給制度
・教育講座奨励金支給制度
・外部セミナー受講料負担
メンター制度 制度あり
本社配属後の1年間、専属のメンティー(先輩社員)が、
仕事のことはもちろん、生活に関わる様々な相談を受けながら育成にあたります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【人事との面談(年1回)】

「現在の職務」 、「資格取得等の自己啓発への取組み」、
「今後どのような分野で経験を積んでいきたいのか」等を
年1回、自己申告する機会があります。

全社員が人事部との面談を行い、
一人ひとりのキャリア形成の考えを把握し、人事施策に反映させています。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、東京理科大学、成蹊大学、成城大学、鹿児島大学、明治学院大学、獨協大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、東京経済大学、東京農業大学、高崎経済大学、東海大学、文教大学、神奈川大学、立正大学、東京女子大学、日本女子大学、同志社女子大学、清泉女子大学、共立女子大学

採用実績(人数)        2022年  2023年   2024年
――――――――――――――――――――――――――――――――
大卒       6名    6名     8名
短大・専門卒    -    -     -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 4 8
    2023年 3 3 6
    2022年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84776/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ニッポンレンタカーサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンニッポンレンタカーサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ニッポンレンタカーサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ニッポンレンタカーサービス(株)の会社概要