最終更新日:2025/4/21

輸出入・港湾関連情報処理センター(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • 物流・倉庫
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 海運
  • 空輸

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • IT系

日本の国際物流の根幹を支える

  • N.K
  • 2014年入社
  • 早稲田大学
  • 応用物理学科
  • システム運用部 運用企画課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • その他メーカー・製造関連
  • 電力・ガス・エネルギー
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名システム運用部 運用企画課

  • 勤務地東京都

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容・職場の雰囲気

「国際物流の発展」に寄与するため、物流インフラ基盤であるNACCSというシステムのアプリケーション改善や新機能の提供を行っています。
輸出入申告などの物流に関する手続きを処理するNACCSは、全国の様々な業種のお客様にご利用いただいています。
そんなお客様の声を受けて、改善などに取り組んでいます。
NACCSで処理できる手続きが多岐にわたり、企業によって使い方も異なるので、日々勉強し、新しい発見が絶えない毎日です。


大学での「学び」の「仕事」への活用

粘り強く学習する姿勢、サークル活動では縁の下で気を配りながら組織に貢献したこと、アルバイト活動では楽しみながら働いたことが、今の仕事に活かされてます。


この会社を選んだ理由と満足度

この会社を選んだ理由は、公共性が高く、日本にとって必要不可欠な事業を少数精鋭で担っていることに魅力を感じたためです。それに加えて、説明会の雰囲気、対応していただいた社員の人柄も良く、安定した企業のため、長く働くことができると感じました。
満足度は高いです。業務改善を提案しやすかったり、様々な業種の企業からの出向者と一緒に働いたり、給料や働く環境も◎です。また、2020年5月に本社移転したことにより、綺麗なオフィスで働けています。


就職活動をしていた『自分』へのメッセージ

「何のため?」を常に意識しよう。
就職活動は自分が何をしたいか、何をやるべきか 考えることの出来る良いキッカケ!
意識しなかった自分の側面や、知らない業界について知るチャンス!
知名度、社員数や給料など、”見た目が良い企業”にとらわれないように!


  1. トップ
  2. 輸出入・港湾関連情報処理センター(株)の先輩情報