就職サイトで検索をかけると多くの企業がヒットしてくると思います。その中から自分に合った企業を探すのは至難の業です。まずはあまり業界を絞り込まずに、視野を広げて研究してみてください。最初はイメージしやすい知名度がある企業に目が行きがちですが、日本には一般的な知名度はなくても業界では名の通った優良企業がたくさんあります。「こんなビジネスを展開している企業があるんだ」と知ることができるのも学生の特権。そんな機会は社会人になったらないので、大いに活用してほしいと思います。
そして気になる企業があったら出来る限りインターンシップに参加して、実際に話を聞いたり、業務を体験してみたりすることをオススメします。インターンシップは、就職サイトやHPなどに掲載されていない詳しい話がたくさん聞けるチャンス。しっかりと情報収集を行ったうえで、同業他社と比較してみると良いでしょう。例えば、最初に当社に興味を持ってくれたなら、似たような素材メーカーもたくさん調べてみる。そうすることによって、さまざまな企業の強みを知ることができ、自分が本当にやりたい、おもしろいと思える仕事ができる会社に巡り合うことができるはず。早い段階から積極的にインターンシップに参加して業界・企業理解を深め、納得のいく決断をしてほしいと思います。
【人事部人事課 一同】